dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が道路でうずくまっていた子猫を見つけて連れて帰ってきてよく見ると
両目が開いていないので獣医さんに見てもらったところ眼球が発達していないと・・・
息子の処にも犬と猫がいるので面倒をと・・・

でも今いるネコが威嚇して寄せ付けないだけでなく飼い主にも威嚇して寄せ付けないので
困っています。

私がとも思っていますが、デイケアに通う身でどうしようか迷っています。

お知恵を拝借したいのですが宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

知人宅にも目が見えない猫がいますが、


猫の場合かなり普通の猫と同じ生活を送れるようですよ。
ただ、階段などは登り降りできない場合があるので、
ワンフロアで暮らしを、というふうになることも多いようです。

今いる猫に威嚇されているのでしょうか、それとも
今いる猫に威嚇しているのでしょうか。

まず最初に猫同士感染するような病気にかかっているかどうかを、
獣医さんに調べてもらえるようにお願いしてみてください。
まだ小さすぎて検査が無理な場合もあるかと思いますが、
できるならやってくださるはずです。もう検査などはされているのかもしれませんね。
いずれにせよ、最初いきなりの対面だと、だいたいそうなって
しまうかもしれません。徐々ににおい交換(それぞれのにおいが
付いている布などをお互いの猫のところにおいて徐々に慣れさせる)
などをしていく必要があるかと思います。
http://tonarineko.com/post-1204
おみあいの方法一例

しかし、相性などもありますし、猫とはいえ猫が好きじゃないという
場合や、色々ありますので絶対的にこの方法が有効とも
限りません。

トイレなどもちゃんと覚えますし、目が見えるかのように
ちゃんと使えたりするようですよ。

ほかのかたもお書きになっていますが、眼が見える猫より
脱走してしまうと猫自体にも危険なことがたくさんありますので、
通常より、よりしっかりとした脱走防止の方法を取り入れる必要は
あります。
たとえば、網戸などだと枠ごと外れることもあり、破れることもあるので、脱走防止の柵もつけるなど。(猫 脱走防止柵 などで調べるとたくさん出てきます。市販品もあります)

あとは、おもちゃなどはにおいがするもの(これはまだ子猫なので
興味はないでしょうが、いずれおとなになったらマタタビの匂いがするキッカー/けりぐるみなど)や、音がするもの(中に鈴などが仕込んであるもの。ただし外側に鈴が付いていると間違って食べてしまうなどもあるので、注意が必要です)などがいいかもしれません。

寝床は、高めのソファーやベッドよりは、(それでもなれたらうまいこと移動できるでしょうが)床に猫ベッドなどを置いてあげるといいかも。やんちゃな猫の場合は走り回って壁などにぶつかる場合もあるので、
赤ちゃんがいる場合と同じく、角が危険だと思うような家具などがあれば同じように対策をこうじてあげるといいかも。

あとはもうご存知かもしれませんが、
普通の一般的な子猫と育て方はおなじかと思われますので、
一例として育て方のページリンクをつけます。
獣医さんがだいたいの月齢を教えてくださったかと思いますので、
ご参考までに。
http://www.konekono-heya.com/hansyoku/kitten.html

保護していただいて本当に良かったですね。
元気に、成長しますように。
デイケアに通われているとのことなので、もしも
育てる場合は大変かとおもいますが、
心の支えとなるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。

今は息子の処で獣医さんに健康及び検査をしてもらうため預けている状態です。

今いるネコが威嚇して寄せ付けないのと飼い主にも威嚇して寄せ付けないようでした。

2~3日うちに息子の処へいく予定です。

それから獣医さんと相談して決めようか?・・・と
考えています。

せっかく命拾いをした小さな命です何とかしてあげたいのです。

お礼日時:2016/08/10 09:23

トイレの場所、ご飯やお水の場所さえ分かれば、猫はたとえ盲目でも普通に生活します。

(ただし完全室内飼い)
キャットタワーにも登るし、ボール遊びもします。

今はまだ何かわからない状態なので威嚇は仕方ないです。
落ち着くまでご飯とお水、トイレを置いてそっとしておけばいずれ慣れます。(障害物は極力排除、噛んだりしたらまずいものも排除)

ワクチンや駆虫、血液検査など健康診断を先住、新入り、お互いに済ませてから1ヶ月くらい家庭内別居で匂いに慣れてから対面です。
対面を急いではいけません。それまでに各種診断を済ませます。

生活自体は目が見えなくてもあまり手間はないです。
慣れるまで付かず離れず、様子見してあげてください。

猫 脱走防止
などで検索してみてください。
脱走だけには気をつけて!
土地勘もなく迷子はただでさえ悲惨ですので、窓にはワイヤーネットフェンスなどをはめて下さい。

普通の猫とほぼ変わりませんが、万が一もしも飼えないなら、ボランティア団体などの譲渡会などで里親募集を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事有り難うございます。

あまりにも小さいので生きていくのが大変ではないかと・・・
2~3日うちに息子の処へ行きますので獣医さんとよく相談をして
決めようかと思っています。

私も腰の手術をして週2回デイに通っているのであまり手が掛かるようでしたらと
考えていました。

犬よりは猫のほうが手が掛からず私でもなんとかなれば・・・と
色々考えていました。

せっかく拾った小さな命何とかしてあげたいと思っていました。

息子と獣医さんとよく相談をしてみます。

有り難うございました。

お礼日時:2016/08/10 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!