アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚5年目。夫婦共に30代前半。子供2人:4歳♀、2歳♂
「子煩悩」「溺愛」「目に入れても痛くない」等々、我が子可愛さ故の様々な表現がありますが、それって具体的にどういったモノを言うのでしょう?
我が家の夫は子供にまるで無関心。というか「客観的」に見ている感があり、まるで他人の子供を見ている立場いというか。未だ夫の「子煩悩」さが見えず、日々そんな夫に苛立ちが募っています。

例えば。
(1)夜間帯、子供(2歳)が喘息発作を起こし大泣きしている際、夫は幼少時代同様の喘息で同じ経験をしてきたはずなのに、泣き喚く我が子に何の言葉掛けもなくただ抱き上げ淡々と背中を叩いている。
(2)毎晩帰宅の遅い夫。「残業も仕事の内」と多少は黙認しているものの、私自身もフルタイム勤務をしている故、毎日慌ただしく仕事を終え保育所に迎えに行き夕食を作り風呂に入れ・・。やっと子供達を寝かし終えた後にのこのこ帰宅。たま~に定時に帰宅したと思ったら即刻テレビのスイッチを入れ、子供の事など眼中になく、横で「パパ~!パパ、見て見て~っ!」の連呼! 何度子供が呼ぼうとも、子供の声などまるで耳に入っていない様子。
(3)子供の服を着替えさせる際、相変わらず夫の目線はテレビに釘付け。背後から何の言葉掛けもなくただ淡々と服を着替えさせている。子供が嫌がって泣き喚こうが何の言葉掛けもなし。

まぁ書き出せばキリがありませんが、とにかく「無関心」「無反応」な夫。そんな夫ですので、自ら率先して関わりを持つ事はない為、その都度私があれこれ言うのですが、言えば一応淡々とながらやってはくれます。着替え、オムツ換え、寝かし付け、料理、ゴミ出し等々。
確かにそれでも十分なのかもしれません。が、そこに「愛情」「心」がこもっていないのです。

子煩悩なパパ振りを発揮されている方、具体的にそれはどういったモノなのでしょう?

A 回答 (7件)

まるで、うちの妻が書いているような部分が感じられ複雑です。



まず、「子煩悩」「溺愛」「目に入れても痛くない」等々、我が子可愛さ故の様々な表現がありますが、それって具体的にどういったモノを言うのでしょう?
という質問はすべての旦那さんに当てはまらないと
いうか、育った環境によります。

鳥や犬や猫それにサルや像やライオンに至るまで
オスの振る舞いはそれぞれです。

たぶん、旦那さんは非常に客観的かつ動じないお方なのでしょう。ガミガミと「信じられない」という感覚
の奥様とはまるで逆のタイプでイライラなさるの
でしょうが、バランスからいうと悪くはないと思います。

1)この行為こそ、旦那流の愛情の示し方では無いでしょうか? 自分はおやじにそんな事もされた事は
ありません。うらやましいお父さんです。
自分も我が子によしよしと同じ事をするでしょう。
これしかやりようがないのです。
妻はああやれこうやれというのですが、それは妻の
エゴであって、そうしたければ自分がやればいい。
と感じている時もあります。
男は子育てに女性よりは無能なのです。

2)これは共働きの夫婦間の問題ですね。
今までがそういう生活スタイルで、子育て
や役割分担が話し合えていないのが原因でしょう。
自分は妻がほとんど子育てに専任していますが、
それでも家事とか子供の面倒とか要求してきます。
こちらもマイペースにやれる範囲でやっていますが、
自営の為、以前支援センターに自分が週一回ペース
で連れて行っていたら、どうやら妻に働かせて、
自分はヒモのような生活をしていると思われて
いたような。どう思われようといいのですが、
旦那は旦那で立場があるのも確かなんですがね。

3)やったら褒めて褒めて褒めまくる事です。
以前はこう思っていたけど、そうじゃないと。
本音を出していないだけですよ。
確かにCOOLなお方のようですね。

子供が嫌いなら家に帰らないし、近寄っても
嫌がるんじゃないですかね。

多分、そういう育てられ方していて、それが旦那に
とって、自然なんですよ。

うちの親父もそうでした。
    • good
    • 0

3歳の娘と1歳の息子のかなり年(?)の父親です。


「子煩悩」「溺愛」「目に入れても痛くない」等は自分のためにある言葉かとおもうくらい二人がかわいくて仕方ありません。わたし自身がそう思っているだけでなく、家内にも周りの人(親族)にも言われるので、そうなのかなと思います。同級生とかと比較すると子供の年齢が10歳は違います。その辺りもよりかわいい理由かも?

うちの家内も、フルタイムの仕事をしていて、わたしは自営業で出勤・帰宅時間は不規則です。朝起きてから3人を送り出すまでは、楽しい戦争です。夜遅く帰ったとき寝顔を見ると疲れも吹っ飛びます(セオリー通りに?)休日の娘との散歩は何よりの楽しみで、休日出勤で帰りが遅くなってしまうと思いっきりへこんでしまいます。

megu_7さん、もう少し肩の力を抜いてガミガミ・イライラを減らす努力をされてはいかがでしょう?「怒っても笑っても時間は同じ」だと思います。その辺りに解決のヒントがあるのでは?と感じます。

ちなみに、わたしのハンドルネームは娘とわたしの名前の合体です。(最後まで親ばか^_^;)
    • good
    • 0

私は5才ともうすぐ3才になる2児の父親です。


私は世間一般に言われる子煩悩です。

父親は自分で子供を産めない事から、自分の子供ができるできないに関係なく、その人の子供に対する考え方と自分が子供の頃に受けてきた対応等により、我が子に対する対応がほとんど決まってしまうと思っております。

私は親に子供の頃あまり面倒を見てもらっていませんが、母親からの愛情だけは注いでもらっていたように思っております。
それに加え、大学時代にある思想に出会った事により、子供に愛情を注ぐ事がどれだけ大切であるかを知りました。
そして、自分の子供が産まれてからは、愛情とは何であるかを子供から毎日のように教えてもらっています。
例えば、夫婦喧嘩が始まった時の事、初め私が子供を抱っこしていました。
すると妻は怒鳴り散らしたり、取り乱したりしていました。
その時私は冷静に発言をしていましたが、その後妻の方に子供が行き抱っこされると、形勢は逆転、今度は妻が冷静になり、自分はイライラしてきて、怒鳴り散らしていました。
こんな事当然子供にとって良い訳がありませんが、その時、子供の癒しの力というか、子供とのスキンシップの力の大きさに気付かされました。
ただ抱っこしながらほっぺたをくっつけているだけで、他のどんな事よりも幸せを感じさせてくれます。
こんなに幸せを感じさせてくれる存在を大切にできない訳がありません。
また、子供の些細な行動に対して妻が怒っていると、怒られている子供の気持ちがズシズシ伝わってきて、苦しくてたまらなくなる事があります。

以上が私が普段から感じている事です。

余計な事かもしれませんが、旦那さんに子煩悩さが感じられない事について書かせていただきます。
もしかすると旦那さんが旦那さんの子供の頃にご両親に同じような対応をされてきた可能性があります。
ご自分に親から愛されているという感覚が得られなかった場合、ご自分も子供を愛する事ができないというかどう愛情を注いでいいのかわからないのです。

もし少しでも愛情のある対応をして欲しいと求めるのであれば、作業は頼まず、ただ抱っこをしていてもらうだけとか、絵本を読んでもらう(ただしテレビは見せない事が重要ですが)、子供を連れて散歩に行ってもらう等のmeguさんが間に全く入らない、父子の時間を増やす事で愛情が出てくるのではないかと思いますが…。

可能性は限りなく0に近い事ですが、子供の頃自閉症だった、ということも考えられるかもしれません。
後半は、ご気分を害されたかもしれません。
ごめんなさい。
    • good
    • 0

参考になるかどうか分かりませんが、私がよく覗いているサイトです。


つい先日も別スレッドで紹介させてもらっているので、ご覧になった方も居られるかもしれません。

更新がこまめなので今はもう削除されているものもありますが、家庭内の雰囲気は感じる事が出来るかもしれません。

何かの参考になれば幸いです。

参考URL:http://www15.ocn.ne.jp/~quadrant/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
是非とも拝見&参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/07/27 22:55

まずうちの場合について書きます。



私は30代後半で、いわゆる高齢出産で今年の春子供を出産しました。
夫とはできちゃった結婚なのですが、お互いに十分大人の年齢だし、「これを逃したら産めなくなっちゃうかも知れないね。そろそろいいか。」といった感じで自然に妊娠のこと受け入れられたと思います。

私も産休だけとって、子供を2ヶ月から保育園に預けて職場復帰しています。
かなり体力的にも精神的にもきついのは否めませんが、私の性質上、専業主婦という道をとるかどうか考えた時に、仕事をしていた方が自分の為になるし、家にこもってクサクサしているより周りの人の為にもなるだろうという事から仕事を続けています。
まあ、経済的な理由もあるのですが…。

そして夫は料理以外の家事は全て手伝ってくれます。
子供の世話は、長時間の抱っこを強いられたりなど、子供との根競べ状態になった場合は、ダメみたいですが、基本的に子供が大好きで、仕事に余裕がある時は、保育園の送り迎えもやってくれます。
あと、子供を連れて遊びに出掛けたがっていますが、まだ4ヶ月という事とこの猛暑の影響を心配して、保育園以外の時は休養を取らせたいという私の考えで、阻止しています。

かなり…ひょっとして私より愛情をたっぷり注いでいるのではないかと思える位、子煩悩振りを発揮していると思います。

愛情がこもっているかどうか、それはなかなか言葉では表現しにくいですが、うちの場合、万が一離婚してしまったら、夫に引き取られても大丈夫なんじゃないかと思える位なんです。

その代わり…と言ってはなんですが…専業主夫になってもいい、なんて言う事もありますので、バリバリ仕事ができるタイプでは無いのかも知れません(夫には失礼ですが)。

megu_7さんのご主人は、ただ単に性格上淡々としているだけの方とかではないのですか?

うちの夫も上記の通りすごくやってくれるし、そこに愛情も感じますが、言葉が過ぎる事があって(ご主人と反対ですね…)いらない事まで言うし、大事な話をしていても、冗談なのか本気なのか…何を考えているのか分からない場面もあり、それでイライラすることが多いです。

ご主人と話し合ったりもできそうにないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイス、ありがとうございました。

>基本的に子供が大好きで、仕事に余裕がある時は、保育園の送り迎えもやってくれます。
そもそも「子供好きかどうか」という事。それってどうやって見分けられるものでしょうか? 私自身、出産前に夫のこういう一面を見抜けなかった事が何にも増して後悔している事です。中途半端な稼ぎの為に家庭・子供をないがしろにする位なら、稼ぎは少なくても良いので子供中心であって欲しい・・そんな思いもあり、夫1人に経済的負担をなるべく負わさないよう共働きをし私なりに努力しているつもりなのですが・・・。

>あと、子供を連れて遊びに出掛けたがっていますが、まだ4ヶ月という事とこの猛暑の影響を心配して、保育園以外の時は休養を取らせたいという私の考えで、阻止しています。
何とも理想的なご主人様! 私もそんな心配をしてみたいものです。

>万が一離婚してしまったら、夫に引き取られても大丈夫なんじゃないかと思える位なんです。
ウチの場合、ろくに子供達との時間も持とうとせず、たま~の関わりでも淡々と接しているにも関わらず、何故かそんな父親に子供達はなついています。パパの出勤時など子供達は大泣き! 先日下の子が熱を出し、夜中何度も大泣きしていた時も、その度に私が起きて必死で世話を焼いているにも関わらず、子供の口から発せられる言葉は「パパ~パパ~!」でした。終いには寝ているパパの上に飛び乗り必死で「パパ~っ!」と泣き喚いている子供・・。でも夫はそんな子供の声には全く気付かず爆睡。そんな子供があまりに可哀想になって、夫を起こし「子供にこれほどにも慕われているんやで。父親としてこれ以上ない幸せやなぁ」と言ってみても本人からは何の返答もなし。この時ほど「私って一体何!?」と思った事はありません。空しいものです。

「愛情」って、関わっている「時間」や発する「言葉」には比例しないものなのでしょうか。元来、喜怒哀楽の激しい性格の私ですので、表現の乏しい父親の存在も時には子供にとって必要なのでしょうかねぇ。

>ご主人と話し合ったりもできそうにないのですか?
毎晩何かしらの理由をつけては帰宅の遅い夫。私自身も日々の仕事に疲れ、気付けば子供達と一緒に寝てしまう毎日。なかなか夫婦で話し合う時間もありません。が、大切な問題ゆえ、早いうちに話し合う必要はあるのですが・・・。

お礼日時:2004/07/27 22:43

自分で子煩悩と言うのも変ですが、子どもとのコミュニケーションはかなり取っている方だと思います。



仕事で深夜や早朝に帰宅するのは頻繁ですが、睡眠を取らずに子どもと遊ぶのもしょっちゅうです。
子どもの行動がまず主体にあり、それ以外の時間を自分の為にどう使うか、ということです。
本当に体力的に辛いときはできませんが、そうすること自体を不満にも負担にも思いません。
子どもが喜ぶのであれば、それが何よりだと本気で思っているからです。
関心を持つ、などと考えるまでもなく、素直な感情としてそういう発想になっています。

確かに父親は母親に比べれば無責任なところがあり、自分優先になったり母親任せになりがちなのは
否定できないとは思いますが、それにしても、旦那さんの無関心ぶりはひどいように思いますね。

ひどい言い方かもしれませんが、あなたと旦那さんとの育児分担は単なる夫婦間の問題に過ぎません。
が、お子さんに与える影響の方が心配です。
お父さんに嫌われているのでは?などという潜在意識は後々になって残るものだと思うからです。
子どもは親との接触時間に比例して感情が豊富になったりするとも言いますから。

正直、子どもに無関心という父親の気持ちのほうが理解できず、気持ちを聞いてみたいくらいです。
話してどうなるものでもないように思いますので、あなたがその分だけ愛情を多く注いであげるより他、
ないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスに感謝致します。

>子どもの行動がまず主体にあり、それ以外の時間を自分の為にどう使うか、ということです。
>子どもが喜ぶのであれば、それが何よりだと本気で思っているからです。
「子供主体であり、且つそんな日々(子供達との日々)を有り難く思う」という気持ち。これって親として本当に大切な事だと思います。
私自身、性格上、ついつい一時的な感情で子供を叱ってしまう時も多々ありますが、そんな時は後に必ず後悔・反省。私なりに常に我が子を中心に考えているつもりです。そして我が子の喜ぶ顔が何よりだと。ですが、夫は残念ながらそんな事はどーでも良く、我が子が喜ぼうが悲しもうが・・・まるで気にならないといった感じです。そもそも夫には我が子が今どんな表情でいるか・・・何を訴えているか・・・まるで耳(目)に入っていないのですから。


>ひどい言い方かもしれませんが、あなたと旦那さんとの育児分担は単なる夫婦間の問題に過ぎません。
的確なお言葉にむしろ感謝したいくらいです。
単なる子育てという「業務」を互いに分担し合っているだけなのでは?と、私自身も最近そう感じ、世間の皆様のご意見をお聞かせ頂きたく今回質問させて頂いた次第です。

私自身の中では日々の子供達との関わりの中で、自分なりに反省したり戸惑ったり悩んだりしているのですが、それを夫に話し互いに意見を述べ合い私達夫婦なりの子育てを見出したいと思っているのですが、いざそういう話になると夫は口をつぐんでしまい一般論を述べるばかり。まるで話になりません。
聞けば「もちろん我が子は可愛いよ」だの「そりゃ(熱が出て)可哀想だよ」とは言うのですが、そんな時子供を抱きかかえるわけでもなく、遠目に見ているだけ。

>正直、子どもに無関心という父親の気持ちのほうが理解できず、気持ちを聞いてみたいくらいです。
ほんと、是非とも私の夫に直に会って聞いて欲しいぐらいです。
私の夫は優しい顔立ちや温和な物腰ゆえ、仮に他者にこの件について相談しても、誰も信じてはくれません。

お礼日時:2004/07/25 22:20

 男は冷静に見ていることありますね。


 母の愛が無償の愛であるなら夫のそれは、日々子供と過ごすことによって育まれてきますから。
 子供が生まれたときも感動はしますが、抱いても自分の子?くらいの感覚しかないんです、残念なことに。

 生まれてから過ごすうちにやっぱり自分の子、大好きになりますね。ただ、お父さんにあまりなつかなくて、お母さんべったりならすねることはしないまでもあんまり面白くないです。
 母のようにお腹にいるときから母ではなく、父は環境によってなっていくもんですね。

 うちも高校生の息子と小学生の娘が居ます。どちらも可愛いですが、かなり客観的に見てますね。かといって嫌いではないです。大好きですよ、少し熱出すだけでも寝られないくらいですし、下の子のときには夜鳴きしたとき、妻よりも私が先に起きてあやしてました(上の子のときは一度も起きたことありませんが)。

 お風呂も下の子は首が座る前からひとりでいれてましたよ。
 客観的というのは父親全部に当てはまると思います。
 母は自分の分身ですが、父はそうは思えないですからね。

 お母さんよりもお父さんという風になったら子煩悩になるんでしょうかね?
 あなたが子供がお父さんになつくように仕向けることはできないのでしょうか?それでもだめなら??なのですが。
 とにかく頑張ってください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございます。

>母の愛が無償の愛であるなら夫のそれは、日々子供と過ごすことによって育まれてきますから。
確かに! 私自身もそんな思いがあるからこそ、子供が産まれてからは夫にも出来るだけ「関わる」時間を持つよう促してきました。持って生まれた子供に対する愛情がないのであれば、やはり我が子と過ごす時間の中で夫なりに見出していって欲しいと願ったからです。
が、毎晩帰宅は遅いし、確かに残業も仕事の一つといえばそれまででしょうが、週の大半は何かしらの理由をつけて子供達が寝静まった頃にのこのこ帰宅。「今日も子供達と関われなかった~」とガッカリする様子もさらさらなく、帰宅後も子供達の事など全く聞いてくる様子もありません。ましてや寝室に子供達の寝顔を見に行くなんて事もまるでなしっ! 子煩悩とは言い難い私ですら、やはり我が子のスヤスヤ眠る顔を見れば心穏やかになるものですが・・。

>子供が生まれたときも感動はしますが、抱いても自分の子?くらいの感覚しかないんです、残念なことに。
仕事人間といってしまえば聞こえは良いですが、私からすれば、夫はただ単に「仕事に逃げている」状態。出産の際も仕事を理由に「立ち会い」はおろか、1人目の時など産後3日目にようやく産院に来たほどですから。
実に虚しい出産だった事・・・今でも思い出す度に悲しくなってしまうと共に、そんな状況であった事など、子供達にはあまりに悲しすぎる事・・決して教えたくありません。

>あなたが子供がお父さんになつくように仕向けることはできないのでしょうか?
これがまた不思議な事に・・。
2人の子供はそんな父親でさえもそれなりになついているんです! 私にとっては実に不思議な事です。とはいえ、たま~に早く帰宅した時にはお菓子を買って帰ったり、いらぬ物を買い与えたり・・要は子供にとって都合の良い存在なのでは!?とも。私的にはそういった愛情表現ではなく、もっと心を通わせて欲しいと思うのですが。今の夫にはそんな方法でしか愛情を示せないのでしょうかねぇ。

確かに私1人で関わっていると、性格上どうしても「喜怒哀楽」が激しく、時には子供相手に感情的になってしまう事もあり、そんな時はかえって無関心な夫の存在がオアシスになったりもしますが。

お礼日時:2004/07/25 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!