dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中に手術した方!!
体験談お聞かせください(>_<)
来週、腹腔鏡での摘出術を受けることになりました…

術後の痛みなど、いつくらいから仕事復帰したかなど、そして無事に出産した体験など…
聞かせてください(>_<)

A 回答 (4件)

妊娠中ではなかったですが、卵巣腫瘍、腹腔鏡手術全身麻酔でしました!


体を動かすような仕事ですと、術後傷口の事も心配ですので手術から3週間位は休めると良いのですけどね!(お医者さんはなんと言うか分からないですが)なるべく重いものを持ったり負担がかからない業務から出来るといいのですが…
私はオヘソの所に3センチ位切りましたが、術後一週間の入院、退院してからは普通の生活ではそこまで痛みは無かった気がします!術後すぐは笑うのも痛みを感じます!全身麻酔されるとききっと、痛いです!笑…でも出産よりは痛くないので頑張りましょう!!手術頑張って下さいね!
    • good
    • 2

私は最初の検診で発覚して安定期中に手術しました!


計画入院で手術が近付いてきたある日、茎捻転を起こして緊急開腹手術になりましたが…汗。
麻酔は腰椎注射でしたが凄く痛かったです。術後はとった腫瘍とエコーを見せてくれました入院期間は10日ほどでした。
お仕事はやめました。
手術は怖いですが、赤ちゃんや身ごもってる自分の身体の事を考えれば我慢できます(*´ー`*)
お大事にしてください(*^^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も同じで、最初の検診から6cm→8cmと大きくなり、16wに入るのに7cmということでオペになりました。

やっぱり仕事はやめられたんですね…(>_<)
私は今後も産休明けたら定年まで勤めあげるつもりなので、なかなか難しいですが…
からだのことを考えればずっと病欠にするのもありかな、と思い始めてます。
私は腹腔鏡なので全身麻酔です(>_<)腰椎麻酔は意識ある分怖いですよね(>_<)

そうですね!赤ちゃんのために頑張ります(^-^)
でも、どうしても100%しないといけないオペではないと思ってしまい…なかなか気持ちの整理ができないでいました。
でも、計画手術の待ち中にも捻転されてますし、やはりいつ捻転するかわからないし、たとえ捻転しなくても分娩まで小さくなるかはわからないですもんね(>_<)

ありがとうございます!参考になりました(*^^*)

お礼日時:2016/08/09 23:06

手術ではなくて申し訳ないのですが、妊娠初期に8cmの卵巣嚢腫で安静との事で仕事辞めました。


その後腹痛で入院した時には9cmになっており、注射器で中身を抜きました。
麻酔してましたが凄く痛くて陣痛で泣かなかったのに号泣してしまいました。
注射針を刺した跡が点々と(何回も刺したので)青あざになっていました。
その後は卵巣嚢腫が小さくなり自然分娩で去年9月に超安産で出産しました!
ハイリスク出産の為普通よりも検診が多かったです。
今でも卵巣嚢腫の経過観察で病院に通っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

内出血…ということは外から刺したんですね。では、かなり初期の段階で刺されたのでは…??
中期になると子宮が邪魔で恐らく中から刺さないといけないので、それはそれでリスクがあると説明がありました(>_<)外から指すのも、エコー下とはいえリスクがない訳じゃないですけどね。

私はもう中期になるので、オペの方が安全性が高いのでは?という主治医の判断でした(>_<)
私も注射器で抜くのはどうか、このまま小さくなる可能性があるなら待つのはどうか、など色々聞きましたが結局オペになるので…まぁもう流れに身を任せるしかないですね(^-^;

私も注射器で抜いてそのまま小さくなって自然分娩~という流れが良かったです(^-^;羨ましいですね!

お礼日時:2016/08/09 23:11

知り合いが妊娠中に、その手術して、無事に産んでます!!


仕事は、大事とって辞めました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりその方も仕事はやめられたんですね(>_<)
やめることは考えてないのですが、、私の場合体に負担のかかる仕事でもあるので、悩みます(´;ω;`)
きっと安静にしていることが1番なんでしょうが、動かなさすぎて太りそうだし、逆子とか治らなさそうだし…職場に相談してみます(^-^;

お礼日時:2016/08/09 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!