重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SATA2テラ・3テラが売られていますが、今、秋葉原の平均価格はいくらですか?

2テラ・3テラについて、3テラの方が容量が多いですが、負担かかりますか?どちらも同じですか?どちらを買おうか迷ってます。ウィンドウズ10に組み込みます。

A 回答 (6件)

7月末時点のHDD価格情報


http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/m …
今週発売のSeagate社製新製品
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/ne …

既出の通り、3TBのHDDは32bit版Windowsだと起動用ドライブとしては使えないので注意。
(領域分割して起動パーティションを2TB以下にするのもダメ、残っているはずの領域が認識されなくなる)
32bit版Windowsのまま使うのなら、1台目用であれば2TB、2台目以降用であれば3TBでもOKです。
    • good
    • 0

2TB や 3TB の HDD の値段は、Amazon では大体下記のようです。

秋葉原での価格の同じようなものでしょう。結構安くなっています。
http://amazon.co.jp/dp/B015FGGW14 ← ¥6,480 WD 3.5インチ 2TB HDD Blue 5,400rpm
http://amazon.co.jp/dp/B015FGGWKU ← ¥7,960 WD 3.5インチ 3TB HDD Blue 5,400rpm

2TB は、今までのファイルシステムと共通で使える利点があります。WindowsXP や 32bit の環境でも、特に何もせずにフォーマットすれば、そのまま使えます。

3TB (正確には2.2TB以上) は、WindowsXP(32bit) や 32bit 環境では使えないので、Windows7 以上で 64bit 環境が必要です。下記をお読み下さい。
http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/ ← 1~5 あります。

Windows10 に組み込む場合、64bit ならば大丈夫ですが、OS をインストールとする場合は、UEFI モードでインストールする必要があります。

2TB と3TB の違いでハードウェア的な負担は、変わりません。電源容量に関しても、どちらも同じです。現在は、どちらを買っても、あまり違いはないでしょう。
    • good
    • 0

追加


もし3テラを購入するなら、GPT形式で初期化します。
http://review.dospara.co.jp/archives/51887561.html
    • good
    • 0

>2テラ・3テラについて、3テラの方が容量が多いですが、負担かかりますか



32bit版OSの場合、3テラは、2.2TB以上のHDDの「HDの壁」で認識されないかもしれません。パーティーション分割という作業が必要になります。
2テラが無難です。
    • good
    • 0

価格比較サイトを見てみませんか?



その方が最新で、手っ取り早い。


容量の大小は、今は概ね、記録密度で決まります。

密度が高いと、ピックアップの動きは少なくて済

みます。

ただし、部品の加工精度、円盤の回転精度など諸々

制度を上げる必要狩ります。

などで、長短はありますが、2テラが3テラになる

程度では、気にすることはありません。


どちらでも変わらないと言うのが結論です。



よいパソコンライフを。
    • good
    • 0

>今、秋葉原の平均価格はいくらですか?



http://www.gdm.or.jp/price/hdd.html#35

>負担かかりますか?

 容量が大きい分
読み込みに時間かかるでしょう

>どちらも同じですか?

 全く同じという訳には、いかないだろ

>どちらを買おうか迷ってます。ウィンドウズ10に組み込みます。

 自身の予算と相談
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!