dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン買い替えでMACを検討しています。

パソコンでやることは、
メール、ネット検索、ブログ、写真の管理、ワード、エクセル、ホームページ作成、印刷物のデータ作成です。
動画の編集やゲームはやっていません。

今まで使っていたものは2004年12月に購入した 
i Book G4 OS10.3.9 14インチ でメモリを増やして768MBでした。
インターネットのブラウザが更新できないこと以外は機能的に困っていませんでした。
なので、同程度か少し容量が増えればいいと思っています。

ワードとエクセルは購入時に入っていたお試し版で事足りていました。
後から入れたソフトはイラストレータ、フォトショップ、ゴーライブです。

新しく変えるのにアップルのサイトを見てみましたがいまいち違いがよくわかりません。
mac book か mac book pro か mac book air か。
どれが良いでしょうか?

ほとんど持ち歩かないので軽さは重視していません。
Retinaモニターが目に優しいという記事を読んだことがありますが、
retinaでないLEDライトが特に目に負担がかかるということがあるのでしょうか?
これまで使っていたibookはLEDかどうかわかりません。

A 回答 (4件)

ノート型が良くてほとんど持ち歩かず、動画編集はしないのなら


どの機種でもいいと思います。
どのちみち、iBookで使っていたIllustratorやPhotoshop、GoLiveなどの
Adobeソフトは最新版のMacのOSX10.11El Capitanには対応していないので
使えないと思います。
Adobeソフトを使いたいなら、毎月課金するCC契約をしなければならないと思います。

>ワードとエクセルは購入時に入っていたお試し版で事足りていました。

WordとExcelとはMicrosoftのOfficeの事ではないですよね?
MicrosoftのOfficeのお試し版(体験版)は30日しか使えないはずですので、
MacのiWork(Mac純正のOfficeソフト)のことだと思いますが、
今のMacはこのiWork(Numbers、Pages、Keynote)は
無料でインストールされています。

ディスプレイが大きい方がいいならMacBookPro15インチ。
狭くてもいいならMacBookでもMacBookAirでもいいと思います。
ただ、Adobeソフトはディスプレイが狭いと使いづらいですよ。
また、ノート型はCPU換装は元より、メモリ増設も後から出来ませんので、
予算が許す限り、多めにカスタマイズすることをお勧めします。
光学ディスクドライブも全機種非搭載になります。
    • good
    • 0

お金に余裕があるならオーバースペックだけどProの15インチです。


なるべく安く抑えたいならAir。
画面が小さいと思ったらテレビに繋げて使用もできますし。
Macbookはポートが無いのと等しくアダプターを追加購入しなければいけないのであまりおすすめしない。
    • good
    • 0

ほとんど持ち歩かないのであれば、Proがオススメです。


値段はairよりも少々高めですが、CPUなどの性能には定評があります。
airは完全に持ち運び用に特化されたPCなので。
楽しいMacライフを^^
    • good
    • 0

お勧めはMac book proです


Mac book はまだ新機能ワイヤレス化が少し対応出来ないと思います それとカスタマイズ出来ない
出来ればMac book proで使い安くカスタマイズしてがベストでしょう
(プロセッサー メモリー ストレンジー 色々)。
参考に
http://www.apple.com/jp/shop/browse/home/special …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/28 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!