dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXP使用です。

工場出荷時状態になるCD-ROMを入れてリカバリしました。当然リカバリ前にこれまで作成してきたワードやエクセルをバックアップして外付けHDDに入れておきました。

しかしリカバリ後、再度バックアップファイルを全て開こうとしましたら、ワードはワードパットに、エクセルは旗のマークに変化されていて、「プログラム作成者」を求められ、ワード、エクセルのマークのファイルではなくなっていました。

OSはもともとWinXPのみで、オフィスなどは入っていませんでしたので、ワードとエクセルを追加しました。リカバリすると当然それらアプリケーションは消えてしまいますが、まだインストールしていません。というのは、リカバリ前に入れていたのはワード97、エクセル97でしたが、これを機会にそれらをバージョンアップさせようかと思って、それらふたつの97バージョンは売ってしまいました。

つまり…ワードパットや旗のマークのファイルが開くには、どうしたらよいのでしょうか?もちろんワード、エクセルは必要ですが、それが(売ってしまった)私のみに与えられたプロダクトキーで識別される個別のアプリなのか、それとも別キーでもワード、エクセルであれば大丈夫なのか、もしそうであれば新しいバージョンに替えても大丈夫なのでしょうか?

アプリごとバックアップしておけばよかったのですが…うかつでした…。よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

97以降のOfficeを買ってインストすれば


大丈夫です。
97だとOpenOfficeとも互換性があるので
それでも開けると思いますよ。
手放したアプリのバックアップは違法なので
後悔する必要はありません。

参考URL:http://oooug.jp/mirror/download/mirrors.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は手動でただ作成したワードとエクセルのファイルを移動させただけのバックアップでしたが、「トゥルーイメージ」などのバックアップソフトを使えばアプリケーションごと?移動されるのかなあと思いました。

>手放したアプリのバックアップは違法
ですよね、確かに。もちろん売ってしまったのでもう取り返しもつきませんが(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 16:33

>それらふたつの97バージョンは売ってしまいました。


>アプリごとバックアップしておけばよかったのですが
ライセンスを放棄している状態で、そのアプリを使用する事はライセンス違反です。
新規にご購入の上、インストールして下さい。

尚、一般論ですが、製品によっては譲渡を禁じている場合もありますので使用承諾書を良くお読み下さい。
又、ユーザー登録したシリアルの製品の譲渡は、登録内容を変更出来ない場合がおおいので注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました!ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 16:34

こんにちは。



ちょっと状況がわからないのですが、
ファイルが他のアプリケーションに関連付けられているということですね。

それであれば、開きたいアプリケーションをインストールすれば、レジストリの情報も更新されるはずですので、またアイコンは戻るはずです。

また新しいバージョンのアプリケーションでも開けるはずです。以前にファイルを作成したアプリケーションとは違うプロダクトキーのアプリケーションで開くことはぜんぜん問題ありません。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が下手でごめんなさい。
要は開きたいアプリケーションをインストールしていなくて、開けないと言われてあせっているのです。
たぶんその「関連付け」だと思います。

でもなぜ別の場所に入っているファイルと、そのアプリケーションは「関連」しあうことができるのでしょうか?たとえば外のHDDに入れたワードファイルを、本体に入っているアプリケーション(ワード)から読み取れるのでしょうか。物理的にケーブルでつながっているから?不思議です。

お礼日時:2004/12/10 16:26

新しくMS Officeを買ってインストールすれば開けますよ。

バージョンは一緒じゃなくても下位のバージョンに互換性があるので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかったー♪うかがってよかったです。ほっとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!