プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2-(3/2)+(3/2)-(4/3)+…{(n+1)/n}-{(n+2)/(n+1)}+…が発散することを示す問題ですが、載せた写真(解答)には、偶数奇数で場合分けしてn=2mとしSnの部分和を求めているのですが、一番最後の項はどうして(2m+2)/(2m+1)じゃなくて(m+2)/m+1なのですか?教えてください!

「数列の和の偶数奇数の場合分けについて」の質問画像

A 回答 (1件)

S2=2-3/2


S4=2-3/2+3/2-4/3
S6=2-3/2+3/2-4/3+4/3-5/4
・・・・・・・・・
となると思うのですが

あなたの考え方だと、最後の2項が
S2 は、(n+1)/n-(n+2)/(n+1) に n=2 を代入して 3/2-4/3
S4 は、(n+1)/n-(n+2)/(n+1) に n=4 を代入して 5/4-6/5
S6 は、(n+1)/n-(n+2)/(n+1) に n=6 を代入して 7/6-8/7
になってしまいます。

でも、実際は、
S2 は、(n+1)/n-(n+2)/(n+1) に n=1 を代入した 2-3/2
~                ~

S4 は、(n+1)/n-(n+2)/(n+1) に n=2 を代入した 3/2-4/3
~                ~

S6 は、(n+1)/n-(n+2)/(n+1) に n=3 を代入した 4/3-5/4
~                ~

なのでは?

S2、S4、S6、S8、・・・ と実際に式を書けば、S2m の最後の2項の式が予想できるのでは?



あるいは、

2-3/2+3/2-4/3+4/3-・・・・・・・+(n+1)/n-(n+2)/(n+1)

の式を

(2-3/2)+(3/2-4/3)+(4/3-5/4)+ ・・・・・・ +{(n+1)/n-(n+2)/(n+1)}

のように、2項ずつ括弧でくくって式を書き換えて、


(2-3/2)+(3/2-4/3)+(4/3-5/4)+ ・・・・・・ +{(n+1)/n-(n+2)/(n+1)}
~~~  ~~~~ ~~~~
 ⇑     ⇑    ⇑
第1群   第2群  第3群 ・・・・・・


とすれば、S2m の最後の2項は、第m群 であることがわかり、m の式が書けるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に書いたらわかりました。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/08/15 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!