アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学

連続した3つの奇数の和は、6で割ると3余る数であることを説明せよ

基本いつも最後結論の前に

(今回の場合)

m+1は整数だから、6(m+1)+3を6で割った商がm+1で余りが3である

って書きますよね?なぜないんでしょう?(写真参照)

「数学 連続した3つの奇数の和は、6で割る」の質問画像

A 回答 (2件)

2(n+1)→(n+1)は整数だから、2(n+1)は偶数などと回答に書かれていますがどういうことでしょう?



書いても良いし、2(n+1)だから偶数と書いても良いです。

添付の写真も、丁寧に、6で割ると3余る数、って書いて有ります。
    • good
    • 0

>>6(m+1)+3を6で割った商がm+1で余りが3であるって書きますよね?



書きませんよ、当たり前過ぎるから。

6n+3は6の倍数に3を足した数。
これを割り算の言葉で言い換えると、6で割ると商がnで3余る。
当たり前。

6(m+1)+3と書けば、それで満点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝です

これ以外の問題だと

2(n+1)→(n+1)は整数だから、2(n+1)は偶数

などと回答に書かれていますがどういうことでしょう?

お礼日時:2023/01/22 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!