dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ips細胞の山中教授が元々、整形外科の臨床医で
あったことは有名な話です。彼は、自分の手術が
あまりにひどいので、研究者に変わりました。

「ヒポクラテスたち」という有名な映画を撮った
大森一樹監督は、京都府立医大卒ですが
テレビで「あなたは何故、医師にならなかったのか」
と問われ、「手があまりに不器用だったから」と
答えています。

皆さんは、手が不器用な医者に手術されたいですか。
絶対、いやですよね。

しかし今も昔も、医学部の試験では、英語や数学の能力が
試され「手の器用さ」という科目はありません。

もちろん、ある程度の学力は必要です。
でも「手の器用さ」を測る試験も必要なのでは
ないでしょうか。

人の命を預かる医師。群馬大で不器用な医師が
18人も殺しました。たぶん警察に逮捕されるでしょう。

総得点の30%くらいは「器用さ」を試す
実技試験に当ててもいいのではないでしょうか。

音大の試験で「ピアノの実技」がない大学は
ありませんよね。それと同じです。

どうでしょうか。

A 回答 (14件中11~14件)

医学部外科を縫製工場にしてみるのも、面白いかも知れませんね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おしごとごくろうさん

お礼日時:2016/08/18 20:33

思いますね。


裁縫技術のセンスがない方は
外科医は辞退してほしいものです。
部位によってはミシンなみの技術がいります。
ホッチキスしか使えない外科医は
それなりの手術をすべきです。
血管を縫合するのにホッチキスはないでしょう。
小学校の家庭科(技術科)は少なくとも5段階で
5はほしいですね。
布巾の縫い合わせレベルで膵管をやられたら、
内臓はすべて膵液で溶けてしまいます。
    • good
    • 0

全員が外科系の医師になるわけではなく、中には、厚生省で統計を取る仕事に就く医師もいます。

外科系医師の割合は少ないです。
    • good
    • 0

う~む、気がつきませんでした。

目から鱗です。

消防士に、なぜ消火の実地試験をしない?


外科医が親戚にいますが、魚を捌くのは下手です。

専業主婦の奥さんの方がずっと上手。


「そんなで、仕事、大丈夫か?」

「使う筋肉と、頭が違うから」

と笑って答えました。


医科系大学は、研究者と現場医師を養成します。

それもあるが、大学には特別の筋肉を特別に鍛える自信が

あるものと考えました。

へなへなの入隊者でも、日々ゲロを吐いても鍛えれば、

立派な消防士になるものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!