重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

約2年前に、自閉症スペクトラム障害と診断を受けた30代前半の男性です。
ウェクスラー成人知能検査のWAIS-Ⅲの検査を受けました。
主治医の方に説明を求めてもごく簡単なことしか教えて頂けず、検査の報告書も規定で頂けずに困っています。
再就職にあたり、自分の特性に合わせどういった対策をすればいいか、この検査結果は一つの重要な資料になると考えています。
そこで、WAIS-Ⅲの検査そのものに詳しい専門の方がいらっしゃいましたら、私の検査結果について解釈をお願いできないでしょうか?よろしくお願いします。

言語性100
動作性82
全検査91

言語理解104
知覚統合83
作業記憶90
処理速度63

言語理解
単語11
類似12
知識9

理解11

作業記憶
算数11
数唱6
語音8

配列11

知覚統合
完成6
積木5
行列11

処理速度
符号4
記号3

組合5

手先がなんとなく不器用なのは自覚していましたが、主治医などから説明を言語で理解するのは優れているが、実際やってみると違うのができてしまうのは、処 理速度PSがネックになっているという風なことを言われたことがありますが、なんとなく分かりますが、もっと詳しい説明と解釈が欲しいです。
今後、仕事にあたりどういったことに気をつけてよいかまでの対策を含めて、詳しく説明や解釈をできる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

分かりやすく、グラフも添付しておきます。

「WAIS-Ⅲテストの結果についての解釈」の質問画像

A 回答 (1件)

せっかく病院まで行かれたのに、説明に納得されずに、残念ですね。

少なくとも、数字だけでは解釈は無理があります。
大切なことは、信頼できるカウンセリングを受けられるところを探されることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/25 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!