私は中国語の知識ゼロですが、日本語の五十音に相当するのは、ネットで調べた限りピンインやアルファベットを使うとありました。
そこで、実際はどのような漢字の順番かと中国語版Wikipediaを使って調べてみました。
すると次のページでは……
「中國姓氏列表」https://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9C%8B …
……アルファベットに直した順番なので、なるほど、と思いました。
しかし次の2ページでは……
「Category:日本陸軍軍人」https://zh.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5 …
「Category:歌手列表」https://zh.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%AD%8C …
~~
【U】牛島滿 牛島實常
【Y】山口槌夫 安江仙弘
【一】一本義郎
【上】上野石之助
~~
……のようにアルファベット順の後に漢字が出てきました。
これはどういうことでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
中国に行ったとき、現地の書店で購入した中国語辞書は確かに、発音のアルファベット順に、同じ発音の中では漢字の画数順に
並んでます。中国の関連の事物の一覧では言われる通り中国の発音のアルファベット順に並んでます。
日本の関連事物については、日本語の発音をローマ字式のアルファベット順に並んでます。これは日本語の発音に重点を置いたからだと思われます。昔から中国では日本を曽ての侵略者としての位置づけを国民に植え付けるような教育や政策を執ってきたが、今や中国でも若者が日本の文化に意識を持ち出していることから、そういったことを反映した表れとみてよいのではなかろうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
龍のつく人名
-
中国語(台湾語)で「お願いし...
-
シャ行のピンインに「x」を用い...
-
中国語はどうしてキンキンとう...
-
中国語の“呉”という名前について
-
jieの発音は、ジエ又はチエ?
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
中国語でクーと発音する漢字は...
-
白はパイ?バイ?
-
中国語で繊維名を教えてください!
-
中国語では義理の父母(妻の父母...
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
呂の読み方
-
中国語で料理人は?
-
「痛っ!」って、中国語では何...
-
中国語で「パイツー」ってなん...
-
韓国語、中国語、フランス語、...
-
中国語で「いやだ」は?
-
中国語の音訳で、「ヒ」に「xi...
-
効率の良い中国語の勉強の仕方...
おすすめ情報