アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バスケ男子日本代表について、競技人口が多いのに何故世界的に弱いのでしょうか?
一度試合を見て個人的な見解をしてみました。当方他競技を専門にやってきた素人なので間違いがあればやんわりと指摘して下さい。
目立った事を書きます。
1動かない
2動きが鈍い
3考えがない
4周りが見えていない
5スキルがよろしくない
6シュートが入らない

1は戦術なのかもしれませんが個人的に動かないとオフェンスではフリーにならないしディフェンス(ゾーン)はプレッシャーを与えられていないので好きにやられている。ゾーンディフェンスの弱点なのだろうが外からポンポン入れられたら点差が開いて当然である。ならゾーンを外に広げ対応するようにしなければいけないのではなかろうか?
2動かないと直結してる部分もあるが日本人の武器でもあるアジリティがまったくと言っていいほど出ていない。これは単純に練習不足ではないのだろうかと思う。
3 5に直結する事ではあるが一人一人の考えがあまり無さそうな感はある。戦術の上で行動が制限されるのは仕方ないが個人戦術や自分が動いたり敵を動かしたりでフリーのスペースを作って有効活用するような事は全く無かった
4 自分の前の事しか気にしていないご様子。どんな競技でも一部しか周りを見れる選手はいないのであろうが酷過ぎる
5どの競技の選手でも上手い下手があるのは仕方がない。国毎のレベルもある。競技人口が多いのであれば選手はもちろん根本的に指導者が悪いのは明白だと思う。
6個人的見解でバスケとゆうのは3Pライン2、3歩外まではシュートが入る攻撃地域だ(私は約10m、この距離でなら2、3割位入る)。3Pライン内であれば何処からでも入って当然、確率の問題もあるが何故フリーになってもシュートしないのは何故か?またフリーの選手がいるのに何故近場で無理なシュートをするのだろうか?近くてもディフェンスに囲まれたり無理な体勢よりも遠くてもフリーな状態でシュートした方が確率は高くなるのではと思う。パスを受けてからのシュートの時間が長いのも気になった。

最後に身長が低いからと言い訳にしているがNBAのチームがスーパースモールラインナップで結果を出している事を踏まえて身長は言い訳出来ないのではなかろうか?

A 回答 (5件)

1. 世界で通用する戦術が確立できていない


2. 競技人口は多くても、優秀なプレイヤーを世界水準にまで
引き上げる育成システムが確立できていない
3. バスケットは番狂わせが起こりにくいため、
勝敗の意外性が少なくファンの獲得が難しい。
(強者総取り)
→興業として成功させにくい
→バスケット選手として食べていくのが難しい

 リオでは女子バスケットが活躍しましたが、女子は戦術が
確立できれば、男子と練習・試合することで強化が可能です。

 資本主義社会の中で一度弱者側に入ってしまうと、
資金が集まらない、人材が集まらない等のないないスパイラルに
入ってしまっているのかもしれません。
    • good
    • 0

昔からバスケの記事をよく見かける宮地陽子さんの記事がNumberに上がっていました。



バスケ男子代表、米大学生に3連敗。東京五輪への険しい道のり。
http://number.bunshun.jp/articles/-/826367

コレを読んじゃうと、時期とか色々な問題があるにしろ、身体のサイズとか1x1とか戦術以前の問題な気もします。もう第一線の選手として意識の低さに尽きるでしょう。

非国民な発言ですが、東京は辞退した方がいいんじゃないか?今のまま出ちゃうと他の代表国に失礼な気もしてきます…
    • good
    • 0

私は一対一の強さが劣っているからだと思う。


だから今日本では、マンツーマンディフェンスのルールが使われています。
興味があれば、調べてみてください
    • good
    • 0

質問者様の指摘の1~6、全て指導者の欠如に要約されませんか。


競技人口が多い事は、そのスポーツの強弱には関係ないと思いますよ。
    • good
    • 0

1.体格で劣っている。


2.プロリーグが揉め事続きで上手く機能していない。せめてバレーボール位には整え必須。

今回のオリンピックの日本 vs アメリカ戦。途中まではよ過ぎる位良かった。点数も2点差辺りまで行っていかはず。しかし、後半は動きがイマイチ。体格差を動きでカヴァーしていたが運動量が下がって、点差は開いた。平均で15センチ違うと女の子なら小学生6年と高校3年程の差。この差はとてつもなく大きい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!