
閲覧ありがとうございます。
パソコンに詳しい方に教えて頂けると助かります・・・
タイトル通り、具体的にパソコンのどこが悪いのか分からないという質問というか、相談に近い内容です、すみません。
使ってるパソコンが頻繁にフリーズしてしまいます。突然止まり、添付した画像のようにモニターにチカチカと線が出ます。
放っておいても動かずいつも強制的に電源を落としてしまいます・・・(;;)
再度電源を入れますとモニターは起動しますが、ハードディスクが起動しないのか、HDDのランプは光らず、光っても数秒で電源がついたり切れたりを繰り返します。
これはモニターが、というよりはHDDの寿命?というものなんでしょうか?
もう3年以上使っていると思うので、買い換えどきなんでしょうか・・・?
そしてもし買い換えるならHDDだけ買い換えたらいい、という考え方でいいのでしょうか?
質問する際の情報が少なかったらすみません、似たようなことがあった方や詳しい方の意見をお待ちしています・・・!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、PCがフリーズする状況に対してモニターは全く影響を与えません。
次にフリーズすればHDDへのアクセスが無くなる(PCが動いていないのですから)のでHDDのアプセスランプが消えるのは当たり前で、アクセスランプの点滅によってHDDが不調であるかどうかの判別にはなりません。
ぶっちゃけ3年程度では使い込んだと言う様な域にもなりません。
とは言えPCのスペックが全く不明ですからねぇ・・・・
画像の様にグラフィックが壊れた状況になると言う事はグラフィック周りの制御系(つまりビデオカード等)が不調を起こしていると考えるのが順当で、ビデオカードを増設しているなら疑うべきはビデオカードですね。
とりあえずモニターとの接続経路が不明ですが、可能ならビデオカードを外して付けてみたり、ビデオカードを別のものに付け替えてみたりして調べるしかないです。
ほぼ確実に言えるのはHDDを買い替えても状況は多分同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン周辺から異臭(シンナ...
-
色々試してもモニター側で信号...
-
Mac book proの画面が真っ赤に...
-
USB接続口に接触させると画面が...
-
パソコンモニターから音。
-
【自作PC】BIOSが起動しない。...
-
マルチモニター優先順位
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
あの、
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
WINDOWS11 IMEの日本語入力で困...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
PCとプレステで、モニターの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン周辺から異臭(シンナ...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
-
USB接続口に接触させると画面が...
-
Mac book proの画面が真っ赤に...
-
マルチモニター優先順位
-
パソコンモニターから音。
-
入力信号がありません
-
モニターが突然映らなくなりま...
-
ディスプレイへ映像信号がこな...
-
【自作PC】BIOSが起動しない。...
-
DELLディスプレイの画面表示が...
-
マルチディスプレイの解除がで...
-
モニターの no video input 表示
-
再度モニターについて教えてく...
-
カスタマイズした6100の修理
-
画面が黒くなります
-
ついさっきPCの電源を入れっぱ...
-
色々試してもモニター側で信号...
-
デスクトップPCの電源を切った...
-
PCに電源をつけても、モニター...
おすすめ情報
回答ありがとうございます!
ビデオ?が分からずすぐ調べさせてもらいました。
ビデオカード、グラフィックカードも知らない素人でしたが原因の一因が分かって助かりました。ありがとうございました(´▽`)
回答ありがとうございます。
いえ、最新機種ではないです。
3、4年前に家族からお下がりでもらったものになります・・・!
回答ありがとうございます。
グラフィックボード、ですか・・・ビデオカード(グラフィックカード)とはまた異なるものでしょうか・・・
故障の原因の一つとして調べさせて頂きます。ありがとうございました!
丁寧な回答ありがとうございました!
今更なのですがスペックはメモリが4GB(2.93GB使用可能)、OSはwindows7 Home Premiumで32ビットのものです。
プロセッサがIntel(R) Core(TM) i3CPU 3.20GHz、とスペックの説明はこれであってるのか・・・;;
他の方もグラフィックボード、ビデオカードが壊れていると指摘してくれHDDが関係ないというのが目からウロコでした。
ビデオカードは増設等カスタマイズはしていないです。位置を調べましたので、おっしゃられた通り抜差しを試してみようとおもいます。
また頻繁するようなら質問等させて頂きます。
ありがとうございました(o^ ^o)