
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
若者の会話でよくみられる、質問文でないのに最後を上げる、あるいは「とか」などをつける、つまり「~とか?」、自分のことなのに「~みたいな人だし?」、言い切ればよいのに言い切らずに「~的な?」。
といった用法と同様に、断言を避け、少しでも文章の印象を柔らかくしようという意図ではないでしょうか?
ほかの方も指摘しておられますが。
ネット上にあふれる日本語の知識不足、誤用には目を覆いたくなるものがあります。文科省は英語教育の前に、日本語教育をもっとしっかりして欲しいものです。
まともな日本語を読みたければ、ネットは避けるのが賢明でしょう。
意図を汲み取れない、意の通じない文章など無理して読む必要はありません。無視するに限ります。そもそも日本語をまともに使えない人間に、読み取るべき見識があるとも思えませんので、これは暴論ではないはずです。
ちなみに私は三点リーダを略語登録しております。「、、、」等を多用する方々は、その手間が惜しいのか、そういう知恵すら持ち合わせていないのでしょう。
どちらにしても、まともに相手をするべきではないと考えますが、如何?
No.8
- 回答日時:
単純に三点リーダーと同じ目的でしょう。
いわゆる「言いさしてやめる」の例。欧文でピリオドを並べる「...」と同様に、和文でも句点を並べてみる「。。。」と。
ネット上の書き込みなどで、三点リーダーの手抜きとして広まったのだと思います。
ちなみに、MS-IMEでは「三点リーダー」は「句点」か「中黒(中点)」を3つ並べて
簡単に変換できます。「二点リーダー」も「中黒(中点)」を2つ並べて変換できます。
[。。。][変換] → […]
[・・・][変換] → […]
[・・][変換] → [‥]
初めは変換キーを数回押して出すなどの操作が必要。学習させると1回で出ます。
No.7
- 回答日時:
単に「キー」を打ち損じた、のではありませんか。
「る」のキーを「日本語入力on」のまま打てば「。。。。。」になり、「off」にすれば「.....」となり、また「ね」のキーなら「、、、、、」となるので。No.6
- 回答日時:
いわゆる「言葉(語尾)を濁す」を、記号で表現する、レトリックの一種と言えるでしょうね。
逆にアナタは、句読点を用いた方が良いかと思いますし。
句読点の自由な用法に厳しい割りに、「←」「~」などの記号は、文字の代用として使ってますよ。
「自分の表現は好き勝手で良いが、他人はダメ!」みたいな感じがして・・・。
No.4
- 回答日時:
#2です。
念の為に確認しますが
~と思う… じゃない…
だったら、疑問は無い、ということですか?
それとも、こちらでも疑問を持つ、ということですか?
前に書いたように、書いた本人にとっては「三点リーダー(のつもり)」以外の意図はなく、
「句読点を多用」という意識は無いと思われます。
「…」なら問題なし、というのでしたら、「、、、」「。。。」を頭の中で「…」と置き換えて読みましょう。
No.3
- 回答日時:
いろいろあります、もっと言いたいけど、あまりはっきり言ってしまうと、相手を傷つける。
したがって。以降は常識に従っての判断に任せます。
>総じて文が理解できないです
常識?に従った判断できないと、文章自体が理解できないとそんなこともあり得ると・・・・。
あると思います、又は、あります、その他。
十分傷つける内容ですが、最後のとどめは、ぼかしたつもり。
No.2
- 回答日時:
三点リーダー(「…」)という専用の文字があるんだから、それを使え、という主旨でよろしいですか?
三点リーダーを簡単に入力する方法が用意されていることが少ないため、手軽に入力できる「、」「。」等の「点状の文字」を複数入力することで代用しているだけだと重います。
中黒(「・」)の方は、全角入力モードでShift+/ で入力できる設定になっていることがあるので、三点リーダーより楽に入力できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 難解な老人の質問文 私自身がもう還暦間近のシニアなのですが、ここで見る老人の質問文の中に果てしなく難 4 2022/05/17 19:51
- 日本語 日本語文章における句読点の醜さ 9 2023/08/07 03:44
- 日本語 「w」って見てると不快になりませんか? いちいち初対面の相手にも語尾にwつける人いますよね。 句読点 9 2023/05/09 00:15
- 英語 洋画が好きで、よく見るのですが、いつもちょっと気になることがあって、質問しました。 洋画の映画の役者 4 2022/10/06 16:52
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ハッシュタグを使って文章を作る女の心理 2 2023/03/09 12:47
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 日本語 海外の方に日本語を教えるときのポイントはありますか? 3 2022/08/28 08:47
- 日本語 「文章の使命は読み手に伝わることです。」は悪文ですか? 5 2022/05/14 17:15
- 哲学 句読点の記述の仕方について 記号論理学の本を読んでいたら文章の句読点が「、。」ではなく、 「, .」 3 2023/02/26 00:03
- その他(恋愛相談) 男の人とのLINEで、ちゃんと漢字を使う時もあるのですが突然ひらがなばかりの文章が送られてきたりしま 3 2023/04/23 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文末の「。。」は?
【※閲覧専用】アンケート
-
メールの文末の「。。」の意味
その他(暮らし・生活・行事)
-
。。。←これの意味について
Outlook(アウトルック)
-
-
4
読点を三点リーダーのように、、、
日本語
-
5
食事の誘いに未読スルーする相手の気持ちが知りたい。 3日間既読もつけられず、放置されています。 関係
婚活
-
6
時間単位の書き方について教えてください。 1時間は1h 1時間30分は
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
「済」の反対語は?
日本語
-
8
マイペースで他人に興味のない彼氏
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
職場の後輩から不思議なSMSが届きました。
片思い・告白
-
10
好きバレしているけど脈アリなパターン
片思い・告白
-
11
LINEで「全然いいよー」ってきたんですけど この場合どうやって会話を広げるような返信をしたらいいと
LINE
-
12
職場の女性と休日にもLINEするのは普通ですか? 連絡先を交換してから1ヶ月、平日休日関わらずほぼ毎
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
、、、や。。。←これを使う人は...
-
スペースキーで変換しようとす...
-
携帯電話の入力変換方式について
-
スマホで時間を入力したいとき...
-
windows10の「映画&テレビ」の...
-
拡張子rmとramの動画を見...
-
動画のフレームを間引くのに簡...
-
動画を送る方法
-
携帯で音楽を聴きたい。
-
SDカードに保存した番組がカー...
-
Androidの動画をpc(windows)に...
-
You Tubeを保存したい
-
MediaPlayerとRealPlayerの違い...
-
ホームページで動画を画面で流...
-
動画編集の進行表作り方テンプ...
-
どんな形式の動画ファイルも再...
-
ブルーレイのディスクがたまっ...
-
借りたDVDがテレビで見れない/...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
TDK DVD-Rに録画出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
、、、や。。。←これを使う人は...
-
十字架の表示の仕方。
-
予測変換の消し方を教えてくだ...
-
記号「2乗」の表示方法
-
アルファベットの右隣に小さいL...
-
グーグルクロームの予測変換
-
youtubeの予測変換ができません。
-
ギリシャ文字などの入力
-
SH901IS 文字変換について
-
Accessのワイルドカード
-
PCで「づ」はどうやって打つの...
-
「z²」の入力方法
-
iPhoneのSimejiにて文字入力を...
-
windows10の「映画&テレビ」の...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
まじでなんなん?? HEVC形式ま...
-
ウィンドウズメディアプレーヤ...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
REGZAのHDD録画をDLNAでPC再生
-
AviUtlの再生ウィンドウが表示...
おすすめ情報
質問の意図が伝わりにくかったようです
例)~と思う、、、 じゃない。。。
みたいに何故「、」や「。」を三つや複数つなげて多用する文章に疑問を持っていただけですので
普通の文章に「、」や「。」が所々複数見られる文については批評していません