
今ある使っている電話番号を今後もつかいたいんですが、
中断の手続きをせずに、電話を勝手に外して改築が終わる2ヶ月か3ヶ月して
その後、普通につかえるものなのでしょうか?
電話の休止・解約
http://web116.jp/shop/a_line/cancel.html#chudan
電話の中断を行うと2000円掛かり、再開時に2000円かかるようなのですが、
これは行わないとだめなのでしょうか?
教えてください宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
改築をされるということは、現在利用している電話の屋内配線が切断/撤去されるということでしょうか。
そうだとすれば、改築が終了した際には電話線が交換機までつながっていません。
従って、工事終了後に電話機を接続してもつながりません。
また工事中に、どなたかが掛けてこられた際には、掛けた方には呼び出し音が出っぱなし状態ですが、何度繰り返しても同じ状態です。
掛けた方が故障申告をされると、回線状態を確認しますが、この時には断線状態となりますので、故障修理の手配がされることとなります。
この状況を回避しなければなりません。
仮住まいが、同じ交換ビルのエリア内でしたら番号はそのまま使えますから「移転」の手続きを、交換ビルが変わるようでしたら番号は利用できません。
休止/一時中断/解約のページを見られたようですが、戻ってきたときに番号が使えるように「一時中断」の手続きをしてください。(一時中断中でも交換機では全て保持していますので基本料金は発生しますが、連絡先などの番号の案内トーキーも入れられます)
「休止」の場合は休止後は料金は不要ですが、戻ってくる際には電話番号は別な番号となります。
仮住まいの方でも電話が必要でしたら、加入電話ライトプランで開通されて、戻られる時には解約をすればよいかと思います。(利用頻度の問題で不要と考えられたら無しでも良いです)
工事が完了する際には、元の家の電話工事をしなければなりませんので、「再開」の手続きを行ってください。
なお。これらの工事には、それぞれ工事費が必要です。
No.4
- 回答日時:
他所から電話をかけた場合プラグ抜いておく
と問い合わせをしたりします。
その問題だけですね。
一言プラグ抜いておきますといっておけばいいように思います。
その代り基本料はかかりますよ。
No.3
- 回答日時:
>電話を勝手に外すだけだと問題ですか?
問題はありませんよ。 ただし、契約している期間の料金は請求されますよ
電話がかかってきたら、相手には呼び出し中の音がなりますので。
その間、転送電話を設定すれば問題ありませんが、転送電話を契約するにもNTT東西は工事費が発生します
一時的に転居先に同じ番号で電話を設置することも出来ます(条件があります)が、それにも工事費が発生します
この場合は、工事費用なり詳しくは、NTT東西にお問い合わせ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(NTTサービス) 電話等の連絡手段、2040年ごろはどんな感じ 1 2022/04/30 10:52
- アルバイト・パート 【至急回答募集!】バイトを無断欠勤してしまいました…… 1 2022/06/27 22:04
- ADSL yahooADSL終了ですが、千葉、戸建てで料金重視した場合はどちら良いでしょうか 1 2022/04/08 12:23
- docomo(ドコモ) スマホもう1台について質問がございます。 6 2022/10/12 13:50
- 知人・隣人 勤務先に詐欺電話 2 2022/07/21 19:49
- その他(国内) 美容室の予約に使う電話番号は、固定電話の番号でも大丈夫ですか? 2 2023/06/21 20:22
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- docomo(ドコモ) 家電から携帯電話への発信通話で 8 2023/08/08 16:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- 格安スマホ・SIMフリースマホ E-SIM電話番号不明表示 1 2023/07/23 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話の移転は、1ヶ月以上前に申...
-
引越でJCOM-PHONEからNTT固定電...
-
NTT固定電話について
-
SOHOのコールセンターは可能?
-
電話の種類
-
現在つかわれておりません ショ...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
電話にでるとピーと鳴る
-
Bフレッツに関して、この夏よ...
-
安く電話とファックスを設置したい
-
ナンバーディスプレイの縛り契約
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
-
PL-US56Kについて
-
skype
-
光電話
-
現在ヤフーのADSL、これか...
-
公衆電話→固定電話or携帯電話の...
-
IP電話の料金について
-
EXCEL 1日毎に自動で順番...
-
こんばんは ヨーロッパに二週間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTT加入権と使用者が違う場合に...
-
引越でJCOM-PHONEからNTT固定電...
-
昔の電話加入権
-
電話加入権の名義変更 トラブル...
-
ひかり電話にすると加入権はど...
-
電話加入権について 10年以上前...
-
電話加入権の値段
-
あげたはずの休止電話権利
-
電話の債権は売れますか?
-
KDDIメタルプラス
-
休止中の電話加入権につきまして
-
親類宅に間借りをする時の固定...
-
引越しの電話回線
-
37,800円のNTT電話加入権が...
-
NTTの固定電話
-
賃貸で固定電話を引きたいのですが
-
電話債券の件
-
電話加入権の売買は現在も有効...
-
NTT東日本の固定電話の契約者死...
-
一人暮らしの方が施設に入られ...
おすすめ情報