アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MS-Windows環境で、MS-IME、ATOKなどの日本語入力システムのことは

Input Method Editor

とも

Front End Processor

とも呼ばれるようですが、「FEP」が古くからの言い方、「IME」は新しい言い方というだけのことで、使い方や意味に特別な違いはないということでよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

IME


http://e-words.jp/w/IME.html
FEP
http://e-words.jp/w/FEP.html

FEPは、大型コンピュータシステムにおいて、メインプロセッサの負担を軽減するためにデータの前処理やデータ転送の制御などを行なう補助プロセッサのことをあらわしており、転じて、データの前処理や入力の補助を行なう装置やソフトウェア一般を指すようになったとのこと。

厳密に言うと、意味は違うようですが、一般的な使われ方としては違いはないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたがどうもありがとうございました。厳密にいうと意味は違うんですね。よくわかりました。

お礼日時:2004/08/03 00:32

基本的にはそれで良いとは思いますが、日本語入力の支援ソフトはIM(Input Method)とだけ言われるようです。


IMEはWindows環境での言い方のようですね。
FEPは昔は違った意味があったようですが、MS-DOSの時代に日本語入力ソフトの総称として言われ出したみたいです。
FEP
http://www.itmedia.co.jp/dict/software/kind/im/0 …
IM
http://www.itmedia.co.jp/dict/software/kind/im/0 …
IME
http://www.itmedia.co.jp/dict/software/kind/im/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすいません。たくさん参照URLも教えていただきまことにありがとうございました。

お礼日時:2004/08/03 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!