A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
補足を読みました。>stelal aterだと不運な星になるのでしょうか?
stelal がわかりません。(stellaのタイプミス?)
ater はラテン語として、ですか? それならば、ラテン語の形容詞 ater は男性形なので、stella(女性名詞)に付く場合は違う形になります。stella atra (ステッラ・アトラ)です。
ater は英語だと「不運な」の意味もありますが、ラテン語としては「黒い・暗い、悲しい、有害な、意地の悪い」といった意味があります。
ラテン語で「黒い」は他に niger があります(イタリア語の nero の語源)。これだと stella nigra (ステッラ・ニグラ)。
>それとstellaは名前に使われることはありますか?
女性の名前として、あります。19世紀頃から使われるようになった名前のようです。
イタリア系の姓にもあります。(日本で言えば「星さん」ですね)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86 …
https://en.wikipedia.org/wiki/Stella_(given_name)
No.2
- 回答日時:
イタリア語では形容詞は名詞のあとに来るのと、名詞の性によって語尾が変わるので、
「黒い星」は (la) stella nera (ラ・ステッラ・ネラ)※laは女性名詞の定冠詞。 ※stella neraはブラックホールと同義に使われることもあります。
「黒い桜」は (il) ciliegio nero (イル・チリエージョ・ネロ) ※ilは男性名詞の定冠詞。 ※※「桜」(ciliegio)だけでなく「桜の花」fiori di ciliegio(フィオーリ・ディ・チリエージョ)と言わないと、サクランボの意味にもなります。日本と違って「サクラ=花」「サクランボ=実」と単語を使い分けないのと、現実に「黒い桜の花」は存在しないので、したがって「黒い桜」という単語は「ブラックチェリー」(黒みがかった色の濃いサクランボ)のほうの意味になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イタリア語 イタリア語が得意な方に質問です。このイタリア語を音節分けしてほしいです。よろしくお願いします。 La 1 2022/05/31 17:38
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- 英語 タグラインを英語に翻訳してほしい 3 2023/04/12 11:13
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- 英語 【英語?フランス語?】Bar(バー)ではないPar(パー)と書かれた飲食店がありました 12 2022/09/14 21:05
- その他(言語学・言語) フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語 この中で将来国 4 2022/11/07 10:22
- その他(言語学・言語) 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン スペシャル」の劇中劇オペラ「The Songstress Ari 1 2022/12/20 12:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
transcendenceのcendenceの語源
-
humiliateとhumility
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
イタリア語に翻訳お願いします
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
猫の名前を外国語でつけたいです
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
月上旬
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
今読んでいる本の中で、「万...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
アイヤイヤのスペル
-
共有結合
-
「した」、「していた」、「し...
-
センターの古文読み方がわかり...
-
会社の「部」「課」「事業本部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
「無し」の品詞を教えてください。
-
「リウム」の意味と用法を教え...
-
ラテン語vacuusとvuotoの違い
-
ラテン語を教えて下さい!!ち...
-
humiliateとhumility
-
漢字の読み方
-
形容詞の語尾に付くsについて
-
「沈黙」のラテン語について教...
-
白を外国語に訳すと?
-
oldie等、形容詞にieの接尾辞が...
-
ラテン語に訳して頂きたいです。
-
transcendenceのcendenceの語源
-
チェコ Czech Republic なぜ...
-
ラテン語なんですが
-
形容詞の名詞化
-
財布事件とは
-
イタリア語: 形容詞のような働...
-
「痛み」、「痛さ」
おすすめ情報
イタリア語凄く難しいですね...
stelal aterだと不運な星になるのでしょうか?
それとstellaは名前に使われることはありますか?
外国語での桜は使い方が難しいですね...