
同じ様な経験のある方、それについて詳しい方に是非お聞きしたいです!
来月、新築から12年間住んだ2LDK大東建託のアパートを退去することになりました。
大東はチェックがかなり厳しいと聞き退去費用がとにかく心配です。
敷金は入居時に10万払っています。
そして心配な場所なのですが、風呂・キッチンのパッキン部分に何ヶ所か黒カビが…
カビ●ラーなどやってみたのですがダメでした。
それと1部屋を物置として使っていたのですが、部屋の隅の壁紙のところに黒カビが縦に細長く20cmほど2ヶ所できていました。
こちらはこれから掃除するのですが、恐らく多少の黒ずみは残ってしまうかと思います。
その他にもゴミ箱の開け閉めなどでやはり壁紙(クロス)がはがれてしまっているところが3ヶ所ほどあります。
2LDKで壁紙をすべて張り替えとなるとどのくらい請求されるのでしょうか?
その他にもインターフォンのモニターや空気口?のプラスチックの部分が黄ばんでしまっていたり…
※タバコは吸いません。
12年も住んだので多少考慮していただけるところはあったりするのでしょうか?
その他、退去にあたり少しでも費用を安くするコツや注意する点などありましたら是非教えていただければと思います。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
黄ばみは、自然劣化だから、家主負担。
壁紙の耐用年数は5〜7年、壁紙の張り替えは家主負担。結論的には、故意や過失による損傷は借主負担だが、自然劣化や自然磨耗は家主の負担です。
あなたの場合、12年と言えば、その部屋の建築費用に相当しましから、本来は敷金全額返済のケースです。
消費者センターに相談して、頑として支払いを拒否すべきです。「納得出来ない」と請求があった場合には支払いを拒否し、敷金を全額返還して下さい、と押し通して下さい。
必ず、あなたが粘り勝ちしますから、大東建託をやっつけて下さい!
退去の常識的知識は、以下を。
https://www.kurachic.jp/column/chintai/cat952/20 …
大東建託は悪名高いので、ネットにも苦情が載っていました。大東建託の以下の事例を参考に。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11111429 …
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい
なんか寝ぼけていたみたいです。打ち間違えていました
2LDKだと50平米ぐらいだと思うので50,000円ぐらいですかね。
⇒(修正)6帖だと50平米ぐらいだと思うので50,000円ぐらいですかね。です!
あと
水回りのパッキンなんて原価安いので大したことはないです。作業代の方が大半占めているハズです。
6帖だと5万円くらいなんですね!
パッキンは原価安いんですか??
やっぱり作業代やらなんやらでいろいろ取られてしまうかもしれませんね…
そこは交渉してできるだけ安く済むように頑張ります。
細かく教えていただき本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
不動産会社に勤めている者です。
契約書をよく見ましょう。
「修繕費は全額借主負担」なのか「借主は原状回復負担をすること」なのかで
全然違います。
前者は全額請求、後者は割合負担で相談になります。
カビは自然損耗・経年劣化ではなく、換気不足等による発生なので善管注意義務違反になりますので請求されます。
だいだい1,000円/平米です。2LDKだと50平米ぐらいだと思うので50,000円ぐらいですかね。
割合負担なら12年だと20%負担ってところですね。
カビは気を付けてください。壁紙だけじゃなく、その下のボードまで浸食していると高くなります。
インターフォンなどは経年劣化になりますので負担しなくて良いです。
契約書をしっかり確認したいと思います。
カビはこちらに責任があるので少しでも落とせるようにしたいと思います。
2LDKだと全部屋張り替えで約5万… 参考になります。
これが後者だとその20%を負担するだけで済むかも?しれないという事ですよね?
水まわりパッキンのカビも負担額に響いてくるのでしょうか?
教えていただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
恐らくは大東はセコイですよ。
やり口が汚いんです。
10万は返す前提では無く、壊した物を弁償させる10万円にしてきます。
恐らく15万や20万の請求がくるでしょう。
後は、あなたの話術や対応次第で変動はあります。
くれぐれも大東は弁償させるプロでもありますし、専門分野のプロでもあります。
そして契約書出してきて。ココに書いてあると言ってきます。
支払を拒否して下さい。
経年劣化は支払う義務はありません。
強気で争って下さい。
こんな業者をの言い分を借りてあげてる人間が真面目に聞き入れる理由がオカシイんです。
12年間も借りてあげてるんだから いやらしく利益を取るな!と私は対応しますね。
やっぱりそうなんですね。
素人ですから契約書やらなんやらいろいろ言われたら負けてしまいそうです。
相手に丸め込まれないようにしっかり対応したいと思います
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引っ越しの退去費用についてわかることがある方教えてください。 新築1年未満の1K6畳アパートに8ヶ月 7 2022/11/29 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について 2 2023/03/26 12:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 札幌の退去の支払い問題です 賃貸マンション8年住んで、 ●部屋の壁紙ヤニ ●クッションフロア隅の取れ 1 2022/08/30 21:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート退去について 2 2022/11/10 19:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸オーナーさまや不動産に知識をお持ちの方に一般論としての質問です。賃貸物件のご入居さまが7年ほどお 3 2023/06/03 07:58
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去時のクロス張替えの請求について教えてください 2 2023/05/24 18:29
- 引越し・部屋探し 部屋にカビが発生し、不動産に話したらカビのそうじを業者に頼むとの事で壁の張り紙のはりなおしはしないそ 1 2023/01/30 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
退去後も家賃請求されています
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
朝7時から子供足音がタッタッタ...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
大東建託での家賃滞納について...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
ピタットハウスにだまされました
-
給湯基本料と給湯使用料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報