dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「捨てるなら頂戴」と言われます。



使用済みのカラーコンタクト
使用済みのつけまつげ
使用期限切れの医薬品
開封済みの古くなった化粧品
使い古したブランドのブラシやパフ
消費期限切れのデザート etc…



「勿体無いから」と言い、断りもなくゴミから拾って持って帰ってしまいます。


私は捨ててしまうので構わないのですが、友人の身体が心配です。

物の貸し借りの危険性を説明し、友人を想って二度も断りました。

当の本人は気にしないタイプで、
コンタクトを外さないまま寝てしまったり、
ごはんを食べる前に手を洗いません。

だからいつも眼帯をしてたり、インフルエンザにかかってたりします。
(他にも色々とありますが書ききれないので抜粋しました。)

私がいくら注意したとしても本人にその気がないから、注意の意味がないです。

私がカラコンを譲っても譲らなくても
友人関係をやめたとしてもきっと意味がないです。

本人の私生活の問題で目の病気になることは明白です。
どうしたって私に止められることはできません。

私がもしお金持ちだったなら、新品のワンデーのカラコンをプレゼントすることはできます。

そこまで面倒をみてあげたくても
私は私で自分だけで精一杯なので、そんな余裕はなく…。

とにかく

注意するのも、

心配するのも、

疲れました……。

友人が盗っていっても、これからは注意せずに放っておいても大丈夫でしょうか???


友人と違って私はちょっぴり臆病者です。

正しいかどうかは分かりませんが、目元に関しては普段はこんな生活を送っています。


□目薬
※目的が無ければなるべく目薬は使用しない。
基本は人工涙液の使いきりタイプを使用。
洗眼は控える。
目薬と洗眼薬は1ヶ月で捨てる。
症状に合わせたものを購入。
冷所保存と書かれていたら冷蔵庫に入 れて保存。
貸し借りはしない。

□カラーコンタクト
※基本的に使用しない。
(イベント時に使用。)
購入・使用前に眼科で相談。
ワンデーアキュビューディファインなどOKされたものを使用。
石鹸で手洗いをし、手指消毒を行ってから扱う。
コンタクトレンズ用目薬を使用。
点眼の回数は守る。
4時間経つ前に清潔な手で外す。
違和感を感じたらすぐに外す。→眼科受診。

帰宅したら・・・

①洗顔
②目の周りを精製水コットンで拭く。
③眼薬で目を洗う。

疲れを感じたらマッサージ+スチームタオルで目を休ませる。
場合によっては(充血しているとき等)は冷やす。→眼科受診。

ワンデーじゃなくても使ったら捨てる。


□マツエク・睫毛パーマ
※基本的に通わずに、信用できる睫毛育毛剤・美容液のみを使用。
マツエク・マツパには頼らない。
利用するときは、安いサロンや新しいサロンに行かない。
長く続いてるお店にお願いする。
専用のマスカラとクレンジング剤を使用。
フェイシャルエステに定期的に通うときは行かない。

□つけまつげ
※基本的に使用しない。
使ったら捨てる。
使い捨てられるテープタイプを使用。
ポイントつけまつげには接着剤を使用。
接着剤は半年で捨てる。

□アイラッシュカーラー
&ホットビューラー
頻繁に使用しない。
使用後は毎回エタノール消毒。
ゴムは1ヶ月、ビューラーは1年で新しいものを購入。
忙しい日が続くときは↑マツエクに頼る。

□アイメイク化粧品
基本的に使う道具は洗って再利用か使い捨て。
アイメイク化粧品は半年で捨てる。
化粧品はスパチュラに取り分けて使う。
スパチュラとブラシは洗う。
スクリューブラシやアイライナーブラシ
チップは使い捨て。
いきなりクレンジングはしない。
最初にアイメイクリムーバーで、
優しくポイントクレンジングを行う。
化粧品の貸し借りはしない。




これはあくまで自己満足なので、私が勝手に自宅で行っていることです。

友人に私みたいにしろと言ったことは一度もありません。


「コンタクトは外して寝ようよ」

「ワンデーは何日も使っちゃダメだよ」

心配して注意したことはあります。

最近は疲れてしまったので、注意するのはやめちゃいました。

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございました。

      補足日時:2016/09/07 01:12

A 回答 (5件)

お友達が見ているところで捨てなければいいのでは?


面倒かもしれませんが、まとめて袋に入れてその子が確実にいない場所で捨てましょう。
(不法投棄はダメですが)

あなたに非はないですが、万一訴訟などになったら責任の有無で少々揉めるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は処分するものだけではないんです。
貸して~と かけておいたコートのポケットや胸のポケットから勝手にリップや目薬を持っていってしまう子です…。
(その後コッソリ捨てるのですが、みつけてきます。)

冷蔵庫も勝手にあけちゃう…。

私が賞味・消費期限切れは食べないの分かってるから私が知らないうちに食べちゃってます。

怒ってはないですが、呆れています。
小さな子の面倒をみるような・・・まるで孫を持った気分です。

コンビニのゴミ箱で捨てようかしら( ;∀;)

お礼日時:2016/09/02 22:41

そういう癖があるのでしょうね


もう気にしない方がいいですよ
    • good
    • 0

捨ててしまいましょう!。


無いものはやれないもんね。

お友達のことについてですけど…今大丈夫なのは「たまたま」と考えてください。
コンタクトレンズは、そうでなくとも目にとっては「異物」でしかありません。
実際、コンタクトによる目の事故は増加しています。

カラコンに関しては、治療具(コンタクトレンズは視力矯正のための道具というのが、そもそもの考え方です)というよりは、ファッションのための装具としての考え方ですので、中には非常に処理が乱暴なものも市場には出回っています。
それらを使うことで、目の表面を傷つけてしまい、雑菌が入ることで「ブドウ膜炎」を発症するケースもあります。

眼球の障害は、自己再生しない部分も多くて、何がしかの重大な疾患が起きた場合、失明などの悲劇的な結果になる場合が多いものです。
ですので、目に関しては油断をするべきではありません。
お友達の場合も、そういった意味では危険ですので、それは絶対に防がなければいけない。
心を鬼にして、使用済みの製品は完全に処分をしてしまってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拾ってきてしまうんです…。

友人のために心を鬼にして使えないように乾かしたり破いてから捨てることにします。

壊してから捨ててしまえば運良くみつけてきたとしても流石に使わないですよね???

失明していないという意味では「たまたま」大丈夫だったんでしょうね。
あんなに充血させて、痛い痛い!と言いながら反省ゼロですもの。

痛い目に、あってるはずなんですけどねえ…。

カラーコンタクト利用者ってそこまで深く考えていない方が多いんですよね。
私はあなたのように考えていますが、どうやら私がおかしいようです。

ホント失明してからじゃ遅いですよね。

お礼日時:2016/09/02 23:19

そうですね、人が使ったのをまたつかうって感覚は正直分からないですね。

理解に苦しみます・・・。
(-_-;)

自分だったら御免です。

後は自業自得ではないでしょうか。別にあなたのせいとかではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エコが大事、勿体無いという友人の感覚は否定はしません。

過去に何度も目の病気になったりしてるので、地球のことより自分の身体を大切にして欲しいです。

私は病気になりたくないので、リスクは1つでも潰しておきたい人間です。
だからあなたと同じ感覚でとても理解に苦しんでおります。

私も人が使ったものは御免です。

お礼日時:2016/09/02 22:58

放っておくしかないですね。

いい歳しているからわかっているかな。ただ私は保証しないといっておきましょう。ゴミ箱あさるとは精神的におかしいです。付き合い考えた方がいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人も成人してますし分かってほしいんですが…。
こういう子なので放っておけなかったんです。

「私は持っていっていいなんて言ってないからね、どうなっても知らないよ」
とは言いました。

そしたら考えすぎ潔癖オバケと言い返されちゃって(^_^;)

これからは遠くに行って捨てるしかありませんね。
そして保証しないと伝えます。

お礼日時:2016/09/02 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!