
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
串カツと言っても素材(肉ならば種類が不明で何ともお答えが難しいです。
肉以外に魚介類や野菜もありますし)により、バッター液の配合も変えたりしますが、先日は鳥モモ肉と玉ねぎの串カツの時は、薄力粉、マヨネーズ、塩少々、粉チーズを水で溶いた液に浸けました。パン粉は普通の生パン粉です。後、後日コンニャクの串カツ(と言うより串揚げですかね)を作りましたが、これは手間が掛かりますが、とても美味しいですよ。
麺つゆなどで甘じょっぱく煮たコンニャクを串に刺し、上記の粉チーズを入れない少バージョンの濃い目のバッター液を刷毛で塗り、細かく挽いた乾燥パン粉を付けて揚げ、マヨネーズと青ねぎを飾ります。
バッター液は、素材により、カレー粉を混ぜたりガーリックパウダーを混ぜたり、パプリカで色を付けたりすると楽しいですよね。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マヨネーズの酸味を抑えること...
-
オーロラソースとサウザンアイ...
-
マヨネーズに、何かを混ぜて、...
-
マヨラーは聞いても、ケチャラ...
-
焼き鮭をジャンクにアレンジす...
-
何故唐揚げにマヨネーズをかけ...
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
ジョリーパスタ風のカルボナー...
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
減量中です。 鶏胸肉を焼く際、...
-
チューイングガムを食べてると...
-
よこわのカロリーを教えてください
-
にんにくの中ににんにく?
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
主食を米からそばへ
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
にんにくとにんにくの芽を食べ...
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
ジャンボにんにくを初めて買い...
-
アンチョビペーストは加熱しな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マヨネーズの酸味を抑えること...
-
オーロラソースとサウザンアイ...
-
からあげにマヨネーズかけて食...
-
マヨネーズに、何かを混ぜて、...
-
キューピーマヨネーズは品質が...
-
何故唐揚げにマヨネーズをかけ...
-
玉子焼きにマヨネーズをつけて...
-
市販のマヨネーズ酸味が強く感...
-
モスバーガーで働いてる方や、...
-
マカロニサラダのマヨネーズ?
-
天ぷらにマヨネーズをつけたら...
-
マヨネーズの塩分
-
タルタルソースが嫌いです
-
お寿司(握りずし)を、おしょ...
-
何故から揚げにマヨネーズをつ...
-
ケチャップとマヨネーズの粘度...
-
大阪(なんば)で、お好み焼き...
-
◆ 熊本の からし蓮根 の食べ...
-
だし巻き卵にマヨネーズをつけ...
-
寿司にマヨネーズ
おすすめ情報