重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows8.1からWindows10のアップグレード勝手になってしまい、
尚且つ、ユーザー名・パスワードを忘れてしまいWindowsにログインが出来なない状態です。
解決方法を教えてください。

A 回答 (2件)

Windowsにログイン出来ないとはどのような事ですか。

[教えて!goo]さんに投稿されておるならインターネット接続出来ておるので正常かと思います。W--8.1お戻しになりたいならWeb検索で[Windowse10からWindows7/8.1に戻すダウングレードPC設定]を参照下さい。実行画面ではありません。PC設定アプリからお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他のPCより質問しています。

お礼日時:2016/09/12 10:15

Windows8.1にリカバリ。



勝手にアップグレードされることはない。
アップグレードすることを許可していない限りはアップグレードを勧める広告が出るだけでアップグレードは行われない。
どこかのタイミングでアップグレードを許可しているはずだ。

Windows8.1のまま使いたいのであれば、Windows10を起動後に「以前のOSへ戻す」で復元できるが、アップグレードをしてから一月以上経過するとその選択はできなくなる。
その場合もWindows8.1へのリカバリを行うことになる。

リカバリの手段が分からないのであれば、パソコンメーカーのサポートを受けよう。
(たとえそれが有料サポートであってもです)
リカバリ後はアカウントを新規で取得しよう。


・・・参考・・・
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一年ほどアカウントも設定せず放置してあり、手の施しようがありません。
参考サイトですが、「HDD Recovery」がなくできませんでした。

お礼日時:2016/09/12 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!