プロが教えるわが家の防犯対策術!

変圧器の鉄心について質問です。

(a)短冊鉄心 大容量変圧器
(b)打抜き鉄心 通信機器用小型変圧器
(C)巻鉄心 短冊鉄心より損失少なく軽いため柱状変圧器など小容量

といった特徴があるようですが、どうしてこのような特徴を持つのでしょうか?
教えてください。

「変圧器の短冊鉄心、打抜き鉄心、巻鉄心につ」の質問画像

A 回答 (1件)

大まかに言えば、


鉄心の製造方法と線巻き方法(経済性)が構造と生産性(大きさ)、
磁路の連続性が特徴(特性)、
になるのでしょう。

図にはどれも鉄心の継ぎが見えます。なぜでしょうか。
例えば、(a)(c)はそれぞれ、「ロ」「日」に抜けばいい、
(d)は薄板を巻けばいい

####
そもそも、ご質問に至る記載内容を記した書籍に、その理由は書かれていないのでしょうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由は書いてありませんでした。

(a)短冊鉄心 大容量変圧器
(b)打抜き鉄心 通信機器用小型変圧器
(C)巻鉄心 短冊鉄心より損失少なく軽いため柱状変圧器など小容量

これら巻線がそれぞれどうしてこのような特徴を持つのでしょうか?
何の違いがどう作用してこのような特徴が生じるのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

お礼日時:2016/09/10 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!