
2年前に「ソメイヨシノ」を6年物の苗木を買って植えました。しかし縦には伸びず横に横に葉と枝が伸びてきて私が知るさくらではない姿になってきています。
縦にはほとんど2年前と変わっていません。
さくらは切ってはいけないと言うし現在アメリカ在住でどうしていいやら分かりません><
実家にも桜はありましたがこんな感じじゃなくて。。
ヘンな伸び方をしてるので「これってホントに桜?」って思った事もありますが花も間違いないし、葉も幹を見てもどうやっても桜。。ソメイヨシノじゃないにしてもどうやって手入れをしらたいいのか。。
先週に栄養剤を入れたら更に枝が伸びてきて、、切ってもいいのでしょうか?
ホント困ってます!助けてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お困りの様子ですね。
植えられている環境(たとえば上に大きな木があり上に伸びられないなど)とその木の具体的な状況(高さ・根回り=根元の太さ・横に伸びている枝の分かれている位置や太さ=根元から○mのところから○cmの太さの枝が○m伸びているなどが分かりませんので適切なアドバイスができないおそれがありますが・・・。
「桜切るバカ、梅切らぬバカ」という言葉があり、桜の木の枝は切ってはいけないといわれていますがそんなことはありません。
ただ桜の木の切り口からは雑菌が入り腐れ易いのも事実です(木質化した枝の場合です。まだ青さが残っているような枝は全然問題ないでしょう)。
前記の格言はそのような意味だと思います。
植木屋さんなどの専門家に依頼するのが一番ですがご自分で剪定してみると言うなら切り口に癒合剤を塗布すれば腐れは防げるはずです。
癒合剤はDIYの園芸コーナーなどで手に入ると思います。
なお、栄養剤などの肥料は自然の土に植えている場合は普通必要ないものと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私の家の庭にも、ソメイヨシノの桜の木がありまして「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という言葉を知ってはいたのですが、あまりに変に枝が伸びてしまったことと、DIYで安く手に入れたこともあり、バンバン枝を切り落としてしまいました。その後、特に枯れるわけでもなく毎年思い切った剪定をしておりますが、特に問題はありません。(たまたま細菌に感染しなかった等運がよかっただけかも?)
切っても大丈夫なんですね!初めて聞きました。
でもDIYに行って細菌が入らないようなものを買ってみようと思います。 桜は切ってはいけない!と漠然としかわからなかったのですが理由も分かって一安心! ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
横に伸びることには、専門家ではないので、わかりませんが、
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」といって、桜は、折れたところから、細菌が入り、枯れやすいので、言われてきています。
桜の剪定とその注意については、樹木医さんの桜についてのHPが有りましたので、ご紹介します。
"剪定 桜”で、検索すると、いろいろ出てきますよ。
参考URL:http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/gimon10/tr …
ありがとうございます!
切った所から腐食が始まることは祖父から聞かされていただけに切ってはいけないとかなり不安でした。参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトを家庭菜園で育てています。 町内の畑を借りてやっていますが、芽かきを怠ってしまったため、現 2 2023/07/04 09:25
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 イチジク 未だに伸びている枝の扱い 2 2022/05/28 13:53
- その他(悩み相談・人生相談) 自堕落なジジイに喝を入れたい! 隣家にジジイが一人で住んでいます。 昔から仕事をしておらず夜は遅くま 6 2023/07/17 06:21
- その他(悩み相談・人生相談) 隣のご主人が、我が家の留守を見計らって勝手に駐車場に入ります。20年前に土地を購入し家を建てました。 3 2022/05/05 21:54
- ガーデニング・家庭菜園 ローズマリーのスタンダード仕立ての方法 1 2022/04/11 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 苗木が根付かない場合の対処法アドバイスお願いします 2 2022/12/02 21:27
- 農学 柑橘類の色がうすく、やけに伸びる枝はどのようにすればよいのですか 2 2023/08/04 07:13
- ガーデニング・家庭菜園 ポトスの葉っぱを上に伸ばす植替え方法を教えてください 3 2023/07/30 09:34
- ガーデニング・家庭菜園 この桜は? 4 2023/04/16 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
ケヤキのはっぱのツブツブ?
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
桐って木でしょうか?草でしょ...
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
伐採した場所に植樹 根っこは?
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
除草剤を梅の木の周りに撒いた...
-
花のサルビアは花?葉?にマリ...
-
おそらく農薬で腹を壊しました
-
若い桃の木が上部から枯れこん...
-
中一の理科で、手根側根の植物...
-
晩年
-
こちらの赤いアスパラのような...
-
根っこだけで成長しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
【植物】雑草を枯らそうと洗濯...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
根っこだけで成長しますか?
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
若い桃の木が上部から枯れこん...
-
ハナミズキが枯れているのかど...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
回答お願いします。 実家に植え...
-
畑に菜の花を植える理由は?
おすすめ情報