電子書籍の厳選無料作品が豊富!

27歳女性なのですが、入院保険で悩んでいます。アリコの女性保険もしくは入院保険で検討しているのですが、女性保険も入院保険も月々3300円程度で支払い額にあまり変わりはありません。
女性の場合は女性保険の方がよいのでしょうか?
よろしければアドバイスお願いします

A 回答 (4件)

保険は各社プランによりメリット、デメリットがあります。


女子特有の病気には女性保険、番が不安であればがん保険、死亡したときのことを考えるなら生命保険や終身保険といったように、目的にあわせた保険に加入する必要があります。
入院に重点を置いたのが入院保険。
女性特有の病気に重点を置いたのが女性保険です。
    • good
    • 0

 保険料がさほど変わらないなら女性保険がおすすめです。


女性保険は、女性特有の病気に手厚い補償があり女性しか入れないようになっています。 ご指摘のアリコのほかに代表的な女性保険として、フェミニ-ヌ(ひまわり生命)、CURELady(オリックス生命)などがあります。
 それぞれ、特徴があり保障内容が異なります。
 ボーナスがあるアリコの女性保険と比較するなら、3年毎のボーナスがあるフェミニーヌも比較しましょう。一生保険料が変わらない保険が良いのならCURE Ladyがおすすめです。
 あなたの希望と予算に合わせて選んでください。

参考URL:http://himawari.iryo-hoken.com/
    • good
    • 0

女性保険への加入ということは、


あなたの目的の為の一手段だと思います。

あなたにあった保障を付けたいというのが、目的ではありませんか?

保険というのはその一つの手段で目的ではないと思います。貯蓄があれば、加入する必用のないものもいっぱいでてきています。

あなたが本当に困る時はどういう時でしょうか?
1.入院費が不足する
2.収入が無くなる
3.がんの最新の抗がん剤が健康保険適用外だった

健康保険からは、多くの方は1か月72300円を越えた分は99%戻ります。ですから女性の保障ということで入院1万円は必用ないと思います。むしろ何日まで保障があるかを心配してみて下さい。がんの場合は半年越えることも珍しくありません。各社で販売していますので、全商品をチェックしておりませんが、再確認して下さい。

ホームページでは詳細を確認できませんが、終身でなく10年更新型?
通常の入院は60日型?
1入院の日数と期間は良く見て下さい。

貯蓄があるなら、診断給付金が何度もでて、初期がんでも診断給付金が出るがん保険への単独加入でも良いと思います。
貯蓄が無ければ、10年定期の医療保険に加入してその間に貯蓄しても良いと思います。
    • good
    • 0

専門家でも何でもありませんが…



女性保険では、女性特有の病気(乳がん、子宮がん、等)で入院すると、入院給付金が倍になるとありませんか?

将来、どんな病気になるか分かりませんが、女性保険も女性のことを考えた保険になっているはずですので、そちらのほうがお得になるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!