
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「整体」とは何でしょう?
鍼、灸、マッサージ、柔道整復は一般の保険診療とは異なる扱いです。
柔道整復は骨折の緊急措置以外は打撲、捻挫まどの施術しか保険適用にはなりません。
鍼、灸、マッサージについては、医師が西洋医学では治らないと医師が判断しないと保険適用にはなりません。
単にマッサージを受ければ気持ちがいいという安楽のためなら自費ですから健康保険証は必要ありません。
No.5
- 回答日時:
整体は国家資格では無いし、健康保険なんか適用外です。
全て実費。
健康保険証が手元に無い場合は使えません。
「後で持って来ます」と言ったって口だけじゃ信用して呉れません。
実費で払って、清算手続きを行なうしか有りません。
社会保険は健康保険、厚生年金保険、介護保険、労災保険、雇用保険をひっくるめた言い方なので、ちゃんと会社の健康保険と言う様に。
国民健康保険は社会保険とは言わないのでその区別もする様に。
No.4
- 回答日時:
加入手続き中で保険証が手元にない場合は、基本的には、その旨を医療機関に伝えて一旦全額を支払った後、後日療養費の請求を健保に行います。
もし、受診月内に保険証が入手できれば、それを医療機関に提示することで7割分を返還してもらえることもあります。
また、時間的余裕が多少ある場合は資格証明書を健保に申請することで保険証の代わりに使えます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/aic …
保険証は大体2週間くらいで届くようですが、12月から紙の保険証が廃止されるのに合わせて、事務作業の変更もあると思いますので余分に時間がかかるかもしれません。
具体的な手続き要領などは、健保によって多少異なりますので勤務先経由で健保に問い合わせください。
No.3
- 回答日時:
整体は健康保険の適用外です。
「はり・きゅう」や「柔道整復師」などによる一部の場合を除いては。
ちなみに健康保険証は実物を持って行かないとダメです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 健康保険から国保に切り替えたい 11 2024/06/22 13:11
- 健康保険 今月入社しました 今月から国民健康保険から会社の健康保険に変わります 自立支援医療を使っていますが国 1 2023/10/09 16:26
- 健康保険 健康保険 4 2023/06/29 19:48
- 健康保険 会社で社会保険に入りませんか?と言われたのですが社会保険の加入条件に満たしていないのに入れるのでしょ 6 2024/11/23 13:36
- 健康保険 1ヶ月以上経っても保険証がきません。 主人が転職し、4月1日から新しい職場で働いています。 主人曰く 6 2023/05/05 19:18
- 健康保険 会社で社会保険に入りませんか?と言われて入るようにお願いしました。 国保から社会保険になるのですが、 5 2024/11/22 16:33
- 健康保険 保険証 4 2023/06/02 01:08
- 健康保険 保険について質問です。 派遣社員の管理職に勤めております。 私の会社では入社して一ヶ月間は試用期間と 7 2022/12/01 08:25
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの保険証の手続きと社会保険喪失証明書 2 2024/07/18 09:30
- 健康保険 健康保険についての質問です。 父71歳、現在会社員(嘱託)で会社の社会保険に加入しています。 現在、 4 2023/12/08 15:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
保険証について 社会保険入りましたがまだ届いていません 今手元にないが病院いく場合とりあえず自費10
その他(保険)
-
国民健康保険の脱退について
健康保険
-
マイナ保健証についてお聞きします 私は、会社員で協会けんぽの保険証を 持ってます。来月で保険証使えな
健康保険
-
-
4
フリーランスです。国民健康保険組合に加入したいのですがどうすれば・・
健康保険
-
5
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
6
全く使用していないカードの請求書が来たのですが
クレジットカード
-
7
ひとつ疑問に思ったのですが 社会保険の加入条件に満たしていて国保から社会保険に切り替えるときに会社に
健康保険
-
8
カテゴリー選択が「日本語」になるのかも知れませんが 昔から思っている素朴な疑問ですが 金融機関のいわ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
マイナンバー保険証
健康保険
-
10
定期預金を解約してから同じ定期預金に入り直し
預金・貯金
-
11
納付書払いですが、届いたことがないんです。
その他(保険)
-
12
高額療養費について
医療費
-
13
国民健康保険に加入する必要性。
健康保険
-
14
母親に持ち家をプレゼントしたい 今20歳の男です 車の製造工場で正社員で働いています 手取りは38万
家賃・住宅ローン
-
15
社会保険料について
厚生年金
-
16
相手方に振込手数料を負担させたいのですが、 37488円を振込する場合、37488から手数料が引かれ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
デビットカードとクレジットカードの違いと それぞれのメリット、デメリットを知りたいです。 自分なりに
クレジットカード
-
18
天カードで支払いをしたのですがまだ引き落とし日 ではありません。 その場合引き落とし先口座を変更した
クレジットカード
-
19
市県民税
住民税
-
20
国民保険料免除・納付猶予申請書の記入ミスを気づかずに日本年金機構に郵送してしまったのですがどうしたら
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
収入保証保険を会社で加入を勧...
-
転職した初月の社会保険料について
-
新しいバイト先の社会保険につ...
-
就業不能保険は必要か
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
チャトレをしています チャトレ...
-
自分のマイカーを業務使用にし...
-
ほけんの窓口とネット保険、そ...
-
家財の損害補償について。 以前...
-
新聞配達 労災か?
-
インプラントの明細ですが、こ...
-
労災保険の資金が、7兆円以上も...
-
火災保険地震保険料金、大幅に...
-
離職票なのですが会社に依頼し...
-
保険会社からの電話について 私...
-
精神障害者は旅行保険に加入し...
-
保険証について 社会保険入りま...
-
保険証や社会保険に詳しい方!...
-
納付書払いですが、届いたこと...
-
仕事が原因で大腿四頭筋腱炎に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
就業不能保険は必要か
-
チャトレをしています チャトレ...
-
転職した初月の社会保険料について
-
県民共済の傷害保険に入ってい...
-
投資目的の保険商品について。...
-
JAFの家族会員についての質問で...
-
シャープと共同開発した「BCG高...
-
自分のマイカーを業務使用にし...
-
PayPayドライブ保険ってありま...
-
自宅にトラックが突っ込んで来...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
国民保険について
-
今後遺族年金が5年間になる件に...
-
変額保険に入っていますが、変...
-
退職にあたり、社会保険の任意...
-
個人賠償責任保険でカバーされ...
-
火災保険について
-
同居の子供が車を購入するので ...
-
育休あけに社会保険を抜けて国...
おすすめ情報