dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急‼︎ 両家の会食について



至急ご回答お願いいたします‼︎

今度、彼と私とお互いの両親との6人で、会食をします。
結婚前のご挨拶です。

お互いの両親は、一度外で会ったことがあります。
彼と私は頻繁にそれぞれの実家にお泊まりさせてもらっていたので、相手の両親とはかなり会ってます。食事も何度も行ってます。

ただ、今回は1人1万円以上する料亭での会食ということもあり、どうしたらよいかわかりません。
どんな会話をしたら良いんでしょうか……。

まず彼のご両親を彼が紹介→私の両親を私が紹介→この度はお時間いただきましてありがとうございます、ここまでは想像つくんですが、そのあとどうやって話していったら良いものか……。

会話の経験ある方、セッティングした子供側、呼ばれた親側、双方のご意見いただけたら嬉しいです。
どんな会話をしましたか? 入室してからの段取りはどんな感じにしましたか?
また、どんな会食だったら、みんな楽しく終われるでしょうか?

礼儀作法を含めた注意点、タブーな質問、逆にこうしたらうまくいった! など、ご意見ください。
もう間もなくなんです! できるだけ多くのご意見お待ちしてます。

よろしくお願い致します!

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい、robinさんのアドバイスに救われたのですが、本来の質問は違うので、本来の質問にご回答くださった皆さまの中から、ベストアンサー選ばせていただきます。皆さまの、本当にありがとうございました、

      補足日時:2016/09/19 08:50

A 回答 (4件)

我が家の場合、息子(夫婦)が結婚する際、


結納の代わりに顔合わせをしましょうという事で、
初顔合わせで会食しました。
当人同士は東京に住んでいましたが、
親はともに遠隔地です。
場所は都内の有名結婚式場に併設された料亭で懐石でした。
先方は当人とお兄様、お母様の3人、こちらは当人と弟、私たち夫婦の4人。
20万弱の費用は表向き息子たちが出しましたが、
それぞれ親が補填して実質折半みたいな状況でした。

さて、本題の「お話し」ですが、各人で自己紹介ののちは
運ばれてくるお料理の話、それぞれの土地の話などしていると
あっという間に2時間半程度が過ぎました。
「案ずるより産むがやすし」
今のあなたの為にあるような言葉です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無事に終わりました。
おっしゃる通り、親同士で自然と話を始め、最後はお互いタメ口で仲良くお喋りしていました。
私たちはニコニコして座っていただけで、ほとんど話もしませんでした。

悩むことなかったかなーとちょっと安心していますが、支払いの件で義母ともめて、個人的には大成功とはいきませんでした。

結納の代わりにお金を払うといって義両親がきかなくて、でも結婚祝いも大金貰ったし、もともとお金をいただくのは嫌なので、こっそり前払いしちゃったんですが、それが気に食わなかったようです。
会食のときは男方の親が払うものだと思っているそうで……私は常識知らずなので、きちんとインターネットで調べて、支払いについては家庭によるというのが分かった上で、勝手に支払ったんですが……。

というか前に私たち支払いたいから、と言ってきたときも、はっきりいいえこちらで払いますって、そのときも揉めたのに……はい、じゃあお任せしますなんて嘘をついたわけでもない。

なんか払うって言ったのに! って怒られて、納得いかないです。良い方だと思うので、嫌いになったとかではないんですが、ご好意がかえって重たくて息苦しいです……。

表向きは成功したので、今回のことは忘れようと思います。
私のためではなく、息子のためにお金を出したいんでしょうから、今後もいろいろお金の支払いだのお祝いだの揉めそうです……貧乏だし稼ぎも悪いけど、お金はいらないからご自分たちのために使って欲しい……お金はあれば困らないけど、貰い続けるのも心苦しくて負担になると、はじめて知りました……。

愚痴になってしまい、すみません……。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/17 22:49

既に解決したようですが、まだ回答が締め切られていないのでちょっとだけ。


№1さんへの回答(愚痴)を読みました。
うちの親もお金を出したいタイプです(出せなかったからと言って怒りだしたりはしませんが)。
息子にお金を出してあげるのが楽しい(嬉しい)という人もいますので、親孝行だと思ってありがたくお任せしたらどうでしょう。
お金を出すのが親のメンツだと思っているかも知れませんし、その場合は断ることでそのメンツを傷つけることににもなりかねません。
「せっかくこっちが支払ってあげるって言ってるのに、頑なに断ったりして可愛くない!」と思われたらあなたも損ですよ。
その代わりお礼の言葉と、感謝の気持ちを伝えるために時々何かプレゼント(それはそれで面倒だし気が重いかもしれませんが)をしてはいかがですか。
私の知り合いに、一緒に食事しても自分の分は絶対に払わないし、欲しいものがあるとすぐに何でもおねだりしてくる親(姑)にウンザリしている人がいるんですが、それよりはかなりマシかと^^;
どうしても気が合わなければ仕方ありませんが、仲良くおつきあいできればそれにこしたことはありませんものね。
当初の質問と関係のない回答ですみません。
どうぞお幸せに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実はどなたかお話聞いてはくださらないかと、回答を締め切らずにおりました。
アドバイスいただけて、とても嬉しいです。

メンツ、というのが難しいところですよね……何が正しいとかでもないので、意地のぶつかり合いになってしまいました。
あのあとすぐ、あちらの親戚の集まりがあったので参加を頼まれて行ったのですが、義母とはわだかまりなくお喋りできました。メンツを潰されたような思いをされたかもしれませんが、それでも結構かかったんじゃないの? と心配して困ったふうに笑う義母さんは、とても優しくて素敵な方だと感じました。ありがたかったです。

それも親孝行と言われればそうなのかもしれませんが、難しいですね……。
お互い正社員として働いている成人で実家も出ているのに、お金を貰うのは経済的自立を妨げられている気がして、モヤモヤします。結婚はお祝い事なので、それはありがたく頂戴しましたが……。

まあ、なんでもないお食事のときとかは、あちらが出すとおっしゃったらご馳走になったりはするんですけどね。断るのも悪い気がして……今回だけは、私たちのことなので、どうしても自分たちで完結させたかったのが大きいです。

でもおっしゃる通り、今回のような大事な場面はともかく、そうでないときには、あちらの思うようにしてもらうのも、いいかもしれませんね。

うちの親も言ってましたが、節約して生活しているので実家にいたときよりみすぼらしくて、心配なんでしょうし……。

息子にたかる姑、は辛いですねー(>_<)
それに比べれば、たしかにうちの両親も義両親も、なんでもかんでもお金出したがって物あげたがって、世話焼きだけどすごく優しいですね。
恵まれています。

ちなみに、結婚祝いのお返しはたくさん選びました。メンツは保ちつつ、そういう形でお返しする、ご祝儀に限らず、そうしたらいいんですよね。なるほどです!

早く心配をかけないだけ稼いで、貰ったお金でお返しではなく、自分たちのお金で親孝行したいです。

聞いていただけて、心がすーっとしました。
ご好意を断り続けるのも失礼ですよね。お言葉のとおり、たまにはあちらに甘えさせていただいて、お返しとかでご恩を返そうと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/19 08:48

うちはご挨拶の後に「親族書」を交換しました。


これで「あら、お姉様は○市にお住まいなんですね」など会話が始まりましたね。
主な話題としては「お二人の今後について」になるんじゃないでしょうか。
式場や新居等々、今どこまで話が進んでいるかなどの経過報告も両家の親に対して
しなくちゃいけませんものね。

お酒や料理が進めば話も膨らんできますよ。タブーはやはり宗教や政治関係
でしょう。質問者様はお酒の減り具合を見て追加注文をしたり、お酒が
進まない方のために他の飲み物をご用意するなど気働きしましょう。
料理はお店の方が配膳するタイプだと思うので、バタバタ片付けたりする
ことはないと思います。その分おしゃべりは彼に頑張ってもらいましょう。
また楽しすぎてお酒の量が限度を超えて大失態、というのも気をつけましょう。
緊張から解放されると急に酒量が増える人が居ますので。

最初はみんな緊張で始まり、打ち解けた頃にお開き、そんな感じだと思います(笑)
本当にあっという間ですよ。
でもこれが最後のお食事会ではありませんから。これからこういう機会がたくさん
増えてきます。その度に心を開いてリラックスしていけばいいと思いますよ。

最後は皆さんで記念写真を撮るといいですね。始まりと、お開きの挨拶は
彼にしっかりしてもらいましょう。お二人に「私たちのために来て頂いて
本当に感謝している」という気持ちがあれば大丈夫。上手く行きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
写真は義父のご提案で、最後にみんなで撮りました。
話題は、両親同士の若い頃の話。同じ学校出身だったり、同じお酒を買っていたり、共通点があって楽しく盛り上がっていました。
とにかく、ほっとしました。

支払いのときに色々ありましたが、無事に終わってよかったです。
皆様のお言葉のおかげで、気持ちを楽にして行けました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/17 22:53

女性は清楚に黙っておけば良いのでは。

。。

このような席では、大概、両家の両親が会話作りを行います。
「質問された時だけ答える」程度で大丈夫です。
「場をつくろう」って思うでしょうが、こういう席は「沈黙もあり」なんですよ。
困った時は、彼氏にリードしてもらいましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まさにその通りでした。場をつくらねばなんて気負う必要もなかったし、その力もないので、なんか両親同士盛り上がってくれて、安心しました。

他の方へのお返事に書いたように、女同士で少し揉めましたが……表向き、成功ということで良いかなと思います。とりあえず終えられて肩の荷がおりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/17 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!