
大腸がん検診を受けるのですが、前処置がかなり苦痛と聞いてとても心配です。24歳女性です。この度、大腸がん検診を受けることになったのですが、大腸がん検診自体はそれほど苦痛ではないものの、前処置(下剤を2リットルほど飲む)がとても辛く吐いてしまう方もいらっしゃるそうで、不安です。受けたことがある方はどうでしたでしょうか。また、大腸がん検診自体は痛みや気持ち悪さはありますか?それから、大腸がん検診のあと、麻酔の影響で眠ってしまうとのことですが、どのくらいで起きられますか?質問ばかりで申し訳ありません>_<差し支えのない範囲で教えて頂けたら幸いでございます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
病院によっていろいろですが(私は二回受けましたが二カ所とも微妙に違っていました)
前々日に下剤一錠。これはほとんど影響はないくらいのものでした。
前日に検査食。これでした。
http://www.e-koseki.net/product.aspx?id=kai006
これ以外食べてはいけません。写真は業務用12個入りでの販売価格でしたが、3000円ほどしたかな。
あと、飲み物は水、炭酸水・・・要するに透明なもの以外は飲めません。
当日は朝から何も口にせず・・・水はOKです。(ポカリやアクエリがOKのところもあります)
200ccほどの下剤を10回ほど。10分~15分おきだったかな。合計で1800~2000cc飲むことになります。
これも比較的おいしく飲めた時と、めちゃまずかった時がありました。病院によって違います。
胃から腸の中を空っぽにするためのものなので、恐ろしいくらいでます(爆)
茶色からだんだん色が薄くなり、ほぼ無色になればOKです。
家にいる時はいつでもトイレにいけるので不安はありませんが、病院に向かうまでの間にお腹が痛くなったらどうしようと言う不安はあります。
もちろんおならをすることも恐ろしくてできません(笑)
私の場合、1回めは麻酔注射だけで検査しましたが、2回めは点滴も打ちながらボーッとした状態で受けました。
そんなに痛くはないですが、大腸の曲がり角を内視鏡が曲がるたびに腸壁に当たっている感覚はあります。
目の前にモニターがあって自分の大腸を見、説明を聞きながら行う場合もありますが、私は怖がりなのでずっと目をつむっていました(笑)
施術語数分ボーっとして眠る人もいますが、私は別室での休憩もなく帰りました。
前日夜に食べてから、ほぼ20時間近く何も食べていない状態なので体重が1,2キロ減ります(笑)
まずは消化の良い物を食べてください。また、数日大便が出ないこともあります(当たり前の話ですね)
ただ、最初に受けたあとはうんちがなかなかでず(ようするにめちゃ水分が吸収されたりっぱな硬いうんちってこと)とても苦しい思いをしました。

No.6
- 回答日時:
全処置は辛くなかったです。
思ったより不味くなかったし、2Lも飲めないと思いましたが、時間を掛けて飲んだので大丈夫でした。腸が空っぽになるまで出てくる訳ですが、お腹は痛く無いので不思議な感じでした。私は麻酔は無かった様に思います。
痛く無いと聞いていて安心してたのですが、カメラが腸内に進んでいくのは痛かったです。空気(ガス?)を送って腸内を膨らませながらするのですが、それでお腹がパンパンに張ってるのも痛かったです。
検査の後はその入った空気をオナラの様に出すのですが、私は何故か出せなくて痛くて動けず、腸が動く様に注射され検査台の上でしばらく横になってました。
小一時間ほど経ってようやく空気を出し切り動ける様になって帰宅しました。
胃カメラは慣れていて平気なのですが、大腸カメラはこりごりです。
脅す様ですみません。
個人差があるのであくまで私の場合です。
皆様、たくさんの回答ありがとうございます。色々なパターンが知れて、検査に対する不安がかなり取れました。貴重なご意見、本当にありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
会社の上司(すごくいい人)が言ってました。
家で出し、病院で出し、それより痲酔があればいいが、ないと下からだから気持ち悪いと。この人は麻酔して手術でしたが、今は4ton車に乗る人です。麻酔は僕はぢの手術で難儀して4時間です。麻酔は追加でしたね。寝たら終了後も2時間は立てません。確かに不安はあると思います。5ヵ所手術してますが馴れません。よい結果だといいですね。No.3
- 回答日時:
>大腸がん検診を受けるのですが
24歳だと、あまり意味がないような。それはさておき
>下剤を2リットルほど飲む
あれは下剤じゃありません。大腸の中を綺麗にするための物です。
>大腸がん検診自体は痛みや気持ち悪さはありますか
大腸ファイバー(カメラ)なのか、バリウムを使った物かによって違いますが。
どちらも多少の痛みや気持ち悪さはあるかと思います。
我慢できないことはないでしょう。
>麻酔の影響で眠ってしまう
全身麻酔じゃないから、眠ってしまうことはないと思います。

No.2
- 回答日時:
内視鏡ですね。
今の下剤は美味しいので、多分、大丈夫です。
飲み方の説明通りにやってみてください。
検査自体そんなに辛いとかではありませんが、不快感ぐらいです。
麻酔でうとうとしますが、万が一の出血などがあるため、しばらく安静にしていないとダメなようです。看護士さんが起こしてくれるので、心配ないです。
頑張ってね。
検査後の食事の事でも考えながら乗り切って下さい。
No.1
- 回答日時:
病院によって違います。
一日で済む場合、家を出る前にもうたくさん飲んで出るから
道中が心配になります、ただこの時点では下剤じゃないです。
2リットルは時間かけて飲みますからそんなに苦痛じゃないです。
一泊する場合は麻酔の心配がなくなりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
コロナでもインフルでもなかっ...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
病院側から早く来てくださいと...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
検便を取ったのですが、棒から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報