
大学受験に関して、くだらないようですが真剣な相談です
心因性頻尿っぽいというか、家にいるときは平均的な頻度なのに、授業や模試など自由にトイレに行けない状況になると「トイレに行きたくなったらどうしよう」という不安から逆に行きたくなります
うまく勉強などに集中できれば2時間は余裕で耐えれるのですが、少しでも気にしてしまうと2時間がギリギリです
センターでは2時間通しの理科が鬼門で、これまでのセンター模試でもこんなことを理由にあんまり集中できなかったことが何回かあります
しかも行きたい大学の二次試験では2時間半の科目があります
受験でこんなこと悩みたくないのですが、わたしはさらにストレスでお腹を壊しやすいので、ますますそういうことが心配になってしまいます
過敏性腸症候群とかなら手続きをすればトイレの近くの席などにしてもらえるそうですが、(まあ時間の関係上行かなくていいのが一番ですが、)わたしはただお腹が弱いだけなので(それにもう願書出しちゃったので)無理ですね………
質問というのはここからなのですが、
①保健の先生が「二次試験はわからないけどセンターなら当日でも調子悪いって言えば別室にしてもらえるよ」と言っていたのですが、ネットで風邪など伝染るものでもないのに当日に別室にしてもらうのは無理だという意見を見ました。
トイレが近いのもお腹が弱いのも気持ちの問題なので、もし別室受験できるなら(人が少ない、また調子が悪い人が多いほうがもしものとき試験官に言い出しやすいので)気が楽になって助かるのですが、難しいでしょうか?
②センターは試験官に伝えればトイレに行けるらしいので最後の手段にしておこうと思うのですが、大学の二次試験って(大学にもよると思いますが)どうしてもの場合にトイレに行けることが多いですか?
③
試験前だけでなく試験中に安定剤を飲むと、薬の効果+「落ち着く薬を飲んだ」という気持ちで気分が落ち着いてトイレのことをそこまで気にしなくてすみます
会場にもよると思いますが、試験前に試験官に伝えても机の上に薬(安定剤や下痢止め)を置くのはダメなことが多いでしょうか?
やはり、どうしても試験中に飲みたい!となったら試験官に伝えて飲むしかないでしょうか?
(あっ、でもどちらの薬を飲みたい場合にしても試験官さんを呼ぶなら普通にトイレ行った方がいいかもですね)
文章が長くてごめんなさい
特に同じような境遇だった人に答えていただけたらありがたいなあと思います
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
既にご自分で答えておられますが、
>試験前だけでなく試験中に安定剤を飲むと、薬の効果+「落ち着く薬を飲んだ」という気持ちで気分が落ち着いてトイレのことをそこまで気にしなくてすみます
これで充分、精神神経科や心療内科で処方して貰い、出来れば予め試験官に「強迫性障害を持っているので、服薬する事になると思う」と伝えて下さい。
ありがとうございます!
事前に伝えて気が散ったら服薬することにします
机に出していいって言ってもらえるかもしれないですし、そうでなくても先に伝えておいたほうがスムーズですよね
参考になりました
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
大学の再試験を休む
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
単純に気になったことなのです...
-
論述試験の文字数についてです...
-
不正行為をしました。
-
大学の定期試験の試験日を間違...
-
専門学校で再試験を受ける場合...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
大学のテストで60点以下だと再...
-
大学一年の看護学生です 先日、...
-
大学の試験におけるカンニング...
-
本免筆記試験落ちました。あと...
-
カンニングの摘発について
-
大学の追試の手続きを忘れてい...
-
持込み参照物全て可の試験での...
-
大学入試 尿意 対策 緊張
-
大学の定期試験(論述問題の対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
論述試験の文字数についてです...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
カンニングの摘発について
-
大学の定期試験の試験日を間違...
-
不正行為をしました。
-
大学の再試験を休む
-
友達が、先日行われたオンライ...
-
大学の期末テストで記述式の問...
-
持込み参照物全て可の試験での...
-
わざとではない大学の試験にお...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
大学のテストで60点以下だと再...
-
公立学校教員採用試験
-
私は大学1年生です。今になって...
-
大学 カンニング 処分
-
大学の定期試験(論述問題の対...
-
筆記試験での遅刻
おすすめ情報