プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中古のパソコンを4ヶ月前に購入し、問題なく使えていました。
急にパソコンが強制終了されるようになりました。
使っているとカチャンと音がして画面が真っ黒になります。
電源ランプはついていますが、HDDランプはついていません。
その後電源を入れなおすと立ち上がるのですが、10分ほどするとまた落ちます。
何が原因なのでしょうか?
富士通のD751と書いてあるデスクトップパソコンです。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    なぜだか画面が真っ黒になった後も電源ランプはついています。
    また、もう電源すら入らない感じです。
    後変だな、と感じたのが、いったん電源ケーブル等を外したあと再度電源を入れるために電源ケーブルを付けると、前面ボタンを押していないのに電源が入ったかのような音がして電源ランプが付きます。
    電源ユニットがおかしいから動きがおかしいのでしょうか?
    電源ユニットが比較的安価で買えることに驚きました。昨年電源ユニットが原因の感じでパソコンが壊れたのですが、数万かかりそうだったので買い換えました。
    タイプがあるのだとは思うのですが、ちょっとショックです。

      補足日時:2016/09/29 03:47

A 回答 (5件)

No.2です。

あのあと気になって調べてみました。

どうやら富士通ESPRIMO D751/Cに使われている電源は、Delta社のDPS-230PB Aというやつみたいです。
http://d.hatena.ne.jp/asin/B00XL034L8

で、これがNo.4さんの危惧されているように特殊タイプだったみたいで、SFX電源がケースに入ることは入るっぽいですが、きっちりは入らないっぽいです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
(この質問の富士通D750/Aも共通のDPS-230PB Aを使ってる)

新品のDPS-230PB Aを探したのですが、見つかりませんでした。

あとは現実的な手段としては、ヤフオクには純正品のDPS-230PB Aの中古がゴロゴロ転がっており、今現在だと600円~800円ぐらいと安価なため、買ってきてつけてダメになったらまた安い中古を買ってきて付け替える・・・という、使い捨て作戦ですかね。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=DPS- …

なお、追加で症状を書かれましたが、ますます電源ユニットのヘタリの可能性が高くなったと思いました。
電源ユニットのヘタリによる症状は不定愁訴で、必ずここがこうなる、この症状が出たら間違いないというものはないのですが、「シャットダウンができなくなった」とか逆に「電源が勝手に落ちるようになった」というのは典型的な症状だと思います。
ここを参考に。
  ↓
http://www.pc2.jp/pc/sindan/dengen.htm

また、まれにマザーボード上のコンデンサが劣化して電源ユニットがヘタった時と同じ症状を発病することもありますが、そっちはマレで、割合にして電源ユニットのヘタリが8割、マザボのコンデンサの劣化が2割、ぐらいですかね。
ですからまずはとりあえず電源ユニットを交換してみて、それでもまったく変わらなかった場合、コンデンサの交換、というのが一般的な対処法だと思います。

どのみち電源ユニットは消耗品ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。
急ぎだったので結局修理に出しました。今回はメモリが悪かったようです。
古いPC修理の参考にさせて頂きます。
次こそは自分で直してみます!

お礼日時:2016/10/06 05:37

富士通 D571 は、下記です。


http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1104/d751c/

取扱説明書をダウンロードしてみると、カバーを外した状態の絵が載っています。それを見ると、電源ユニットは SFX っぽいですが、独自である可能性も否定できません。16頁から。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual … ← 注意 PDF です。

ケース外寸:W 332×D 338×H 89 mm を見るとパソコンの厚みが 89mm あり、SFX電源の外寸: W 125xD 100xH 63.5mm と言うものなので、厚みが合いませんし、どうやら形状が違うようです。
http://www.kuroutoshikou.com/product/power/sfx_t … ← サンプルとして玄人志向の 400W SFX 電源。

また、マザーボードの形状も、BTX っぽいレイアウトですが、細かい部分まで準拠しているかどうかも不明です。特に、拡張スロットは、ライザーカード(PCI-ex と PCI)を使って接続するようですので、全く合わないでしょう。まあ、BTX 仕様のケースは現在存在していませんので、ANo.2 さんが仰っているようなケースの入れ替えは望み薄でしょう。

もし、電源が故障しているとして、SFX電源が代わりに使える場合は良いのですが、そうでない場合は、純正しかありません。また、電源コネクタも 24pinでなければ、SFX電源とは互換性がありません。色々、調べなくてはなりませんね。

その他、下記のような電源もあるのですが、電力的に足りるかと組み込めるかどうかです。
http://amazon.co.jp/dp/B006OUMSZU
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。
またよろしくお願い致します。

お礼日時:2016/10/06 05:38

No.2です。



すいません、訂正です。
「で、スリムタイプに使われる電源ユニットはSFC電源ユニットというタイプです。」
   ↑
なんだよ「SFC電源」って・・・・スーファミかよ。


正しくは「SFX電源(ユニット)」でした。
失礼。
    • good
    • 0

おそらくは電源ユニットのヘタリだと思われます。


メーカー品だから富士通に修理に出せば一番手っ取り早いし、確実なのですが、おそらくは修理費が3万だの4万だのかかるため、あまり現実的とは言えません。
その金額にもうちょっと足せば最新のパソコンが買えるからです。

で、コスパで見た場合、より現実的な方法としては、自分で電源ユニットを買ってきて、自分(もしくはPCに詳しい知人)で付け替える、という方法です。
「富士通のD751」だけではCPUは何を採用されているのかは分かりませんが、いずれにせよ俗にいう「スリムタイプパソコン」のようです。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1104/d751c/

で、スリムタイプに使われる電源ユニットはSFC電源ユニットというタイプです。
これは一般的なデスクトップPC(もっとでかいやつですね)に使われている標準的なATX電源より割高になり、かつ電源容量が小さなものになります。
CPUがわからないため断言はできませんが、最低でも電源容量400w、できれば450w以上のものを選ぶといいと思います。
http://kakaku.com/pc/power-supply/itemlist.aspx? …

ちなみに私があなたの立場なら、これを機にスリムタイプPCのガワ(ケース)を捨てて、一般的なミドルタワー型のケースに変えますね。
ケース+電源ユニットと、その時の出費はSFC電源ユニットのみの交換に比べて割高になりますが、拡張性も増えるためHDDを増やしたいだの、PCゲームをしたいからグラフィックボードを増設したいという要求にも対応できるようになります。
どのみち電源ユニットは消耗品ですので、3年から5年おきに交換しなければならないし、そうなった時に割高なSFC電源ユニットを買い続けるよりは、標準的なATX電源ユニットを買った方が後々、割安になります。

ケースだって、とりあえず使えればいいというのなら、ジャンク品で500円とかからでもありますし、どのみち中身は今の富士通のスリムPCのを使いまわすわけですから、動作しないジャンク品でも問題はないわけですし。

ま、それはお好みで。
    • good
    • 0

たぶん詳しい人がパソコンをみたら分かると思います。


知り合いか友人か、買ったお店に電話してみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/06 05:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!