アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

急激な進化は危険が大きいです。過激な競争も犠牲が多すぎる。

バスが満員だから要らない人は降りてくれと言う訳には行きません。

ゆっくりの進化でハッキリした目標を持ち人間として幸せに生き抜ける社会

時間は何千年とあるのです、自滅するような過激な進化ではなく

目的に確実に向かっていく生き方で、楽しみながら、頑張りながら生きて行くのが良いと思います。

人間の目的は存在する事、未来の存在を実現する事、永遠への存在を実現することです。

どうしてそれに気づかないのでしょうか?

A 回答 (26件中11~20件)

少し補足しましょうか。


自分の過誤を認め知るということは、過去の自分から自由になる、過去の自分の束縛を離れて、現在において新鮮な気持ちでいられるということなのです。後悔や反省のことではありません。
私は深く説明はしませんが、あえて説明すればこういう意味を背後に敷いて述べています。何故私がこのような回答をハルさんに寄せたのか、その真意がわかったでしょう。
 
 他の言動についても、表面的に読めば当たり前のことしか言ってないように聞こえるかもしれませんが、その当たり前のことに到達したということ自体が、価値のあることなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

「当たり前の話しか世の中に通らんわ」という言葉がありますが

あほなさんはいろいろ過去の自分から自由になって 当たり前のことを当たり前だと思えるに至ったのでしょうか?

私の主張していることは 日本ではあまり当たり前のことでもないので あほなさんの境地は理屈でしかわかりません

私は焦る気持ちで死にきれないです。

お礼日時:2016/10/01 09:25

ハルさんは焦っているとご自身で仰っていますが、私から見れば、ハルさんというのはその思想を生み出した主体であるはずなのに、その思想に取り憑かれているように見えてしまうのです。

主体であるハルさんには、別に何も足りないわけでは無いのに、自分の考えた事に自分が捕まってしまっているように見えるのです。それから何とか脱して欲しいと思うのは、私の勝手な願望かもしれませんが、もったい無いと思う理由の一つなのです。

私が悟ったようなことを書くのは、まだまだ私に余計なものが残っている所為かもしれません。バランスは良いかもしれませんが、核心を柔らかく捉える事がまだ出来てない気もします。料理においても、バランスが良いのは前提ですが、同時に際立つものがなければ最高とは言えません。

ところでカエルの時というのは何の事でしょうか。何時かカエルの話をしましたか?
忘れてしまいました;^_^A
良ければ思い出させてください。
人に圧をかけない、詩的な、耳に心地良い言葉なら幾らでも言えますが、それでは伝えれないと思い、今のスタイルになっています。

当たり前について。
少し私の事を書きましょう。私は長らく普通の人間ではありませんでした。当たり前の存在では無かったし、当たり前の事も分かっていませんでした。ネットの世界に出入りしては、自分が一番賢いと思っていましたが、十年ほど前に、自分の知りたかった事を明らかに述べる人に遭遇して、その頃から変わり始めました。
私が自分の過去から自由になったと言うのは、過去において自信満々だった自分が、間違っていたと思っても、揺らがない今の自分がいるという事です。今の自分は特筆すべき何も持ち合わせては居ないが、誤った見解を捨てているという点において過去の自分よりも進歩している、そのように思えるのです。当たり前の事を当たり前に思えるようになったのではなく、自分の現時点の到達点を振り返れば、結果的に、それは当たり前と呼びうる地点だったということです。当たり前と言う答えが先にあったのではなく、後から知れば、それは当たり前と言って良いことだったのです。

ところで、ハルさんとのやり取りにおいては、怒っても良いところで怒らないハルさんには随分助けられています。逆に、浅く見られて私が怒る場面の方が多いでしょうか。

取り急ぎこれで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

私は私の見つけた思想にしがみついているのかもしれませんね。それ以上のものを考える力はないと思います。

頭が働きません。しかし間違った考えではないと思うので誰かに伝えたいと思っているのです。

あまり執着しないで 伝わったらいいな 位に考えておく方が自分にもいいみたいです。

カエルの絵というのは こことは違うサイトで使ってた絵です。同じ名前の人なのでしょうか?

私も「これは凄い」と言うような哲学に遭遇したいですねえ。

あほなさんは余裕があるのか悟りきってるのか キチンとした仕事をしてあるんでしょうかねえ?

僕は余裕が無さ過ぎるくらいです。

お礼日時:2016/10/01 18:03

ああ、okwaveのIDの写真は確かにカエルでしたね。

ちと振り返って自分の投稿を読んでみたところ、今の自分が言わないようなことを言っていますね。ユニコさんともその頃からたくさん問答して来ましたね。

私は、長くこのQA形式のお話広場に参加して来ましたが、そろそろ、潮時かなと最近は思っています。色々と想像力を働かせてQAをやって来ましたが、文字だけが思いの全てではありませんので^_^フェードアウト気味に引退するかなと、今の気持ちでは思っています。


ところで、私が何の仕事をしているかはここでは述べませんが、キチンとした仕事と言うよりは、仕事をキチンとすると言うならば、仕事は7割位の力でやっています。まあ、仕事をキチンとしているとは言えると思います。
以前、なぜ働くのかという問いに、闘いたいからと私は答えました。7割方で働いている事が果たして闘いなのか自分でも疑問ですが、人生に引っくるめては、そんな仕事も闘いの一つだろうと思えます。

振り返れば、色々な人がQAに出入りしていましたね。懐かしいです。

ハルさんにも色々とお世話になりました^_^

たとえ自分の願いが叶わずとも、願いを超えた願いを抱いて、人生の諸場面で一喜一憂せず、静かなる想いを遂げて、道理を見出してください。

これは私に対してのメッセージでもあります^_^
    • good
    • 2

一言で、お考えに賛成です。



>どうして気づかないのか?

自分ができる人間だと思っている人が多いからではないでしょうか。「自分ができる=人間は果てしなく成長する」と思って、そこから転じて、「成長しない人=怠けている人」と思うのではないでしょうか。また成長を見越して予算が組まれており、そのレールから外れられないということもあるでしょう。成り行き任せなのです。

しかし経済学者も言っていますし、アニメーターの宮崎駿なんかも言っていますが、昨今は成長が頭打ちだと分かった時代です。原子力発電所が失敗して、いよいよもう、科学に対する信仰もなくなってきました。物質的に豊かではなくても、何か楽しめることはないのか。発想を転じていかないとならないのだろうと私は思います。

子供の頃、遊びのうまい友達がいたものです。小学校では玩具を持って来てはいけないわけですが、彼は平凡なものを寄せ集めて、面白い遊びを考え出して、場をわっと湧かせることができました。

物質的に目新しいものがなくても、どうやって精神を楽しませることができるのか。
遊びを提案できる人が、貴重になるでしょうね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

Thank you

自分の頭で考えろ と高校時代に言われていました。それで僕は

解けない問題でも(勉強してない)何とか解けないかと

回答に載ってない解き方で結構解いていました

知能指数が低いので「○○は知能検査が低いのに 何で問題が解けるんだ?」と先生に言われました。

囲碁をやっていたので どんな手を使っても解いてやろうと思っていました。

成長が止まっても日本はまだまだ豊かです。利益がみんなに行き渡ればやっていけると思います。

企業努力も大切ですがお金の溜め込みも問題じゃないでしょうか?

お金を持ってる人は沢山います。お金を持ってないと不安だという状況が問題なのでしょう。

哲学は基本的にはただで出来ます。自然を見て人間を見て社会を見て考えればいいのです

哲学が流行すれば世の中良くなりませんかねえ?

お礼日時:2016/10/04 20:59

こんばんは、ハルさん。

申し訳ありませんが場所を貸してください。

No.13であほなさんが「ここもそろそろ潮時かも知れない」「フェードアウト気味に引退するかなと、今の気持ちでは思っています。」と書かれています。

実は今のわたしも同じような気分なのです。

先の先の質問で、わたしはX氏をブロックしました。それが運の尽きです。それ以降X氏は「回答」という形でわたしに文句を言うことが出来なくなったので、例えばわたしが『存在性とはAではないでしょうか?』という質問を立てるとすかさず『存在が Aのはずはないーー存在は Bではないのか?』 という質問を立てて、賛同者を募ります。『存在性が世界を救います』と書けば『存在性は世界を 滅ぼす のでは?』といった感じです。

そしてX氏は、あほなさんも、ハルさんもご存知の、またサイコロさんもよくご存じのYさんと昵懇で、X氏の個人のブログの中で、グラスルーツなる人物についてふたりで「狂人」扱いです(苦笑)

まあそんなことで、わたしが今後質問を立てればX氏が上のような執拗な外部からの攻撃を仕掛けてくるだろうし、その質問はX氏とYさんにとって格好の酒の肴です。加えてYさんは、「グラスルーツ」という人物は実は架空の人物で、昔Oというサイトにいた「S」という人の変名ではないかとさえ言い出す始末。

ハルさん同様、わたしも精神に持病を持っています。前のわたしの質問でSさんが「現実の世界で周囲の人を不愉快にさせては本末転倒」ということを仰っていました。わたしも同感です。

あほなさんも、yy8さんも、ニャンポコさんも、ハコブルさんもめっきり質問をしなくなりましたし、あほなさんも去り時かもと言われている。わたしもそろそろ潮時なのかなと思い始めています。

あほなさんとも、お互いの事情でこれが最後になるかもしれませんね。短いあいだでしたけれど愉しかったです。

ハルさんも元気で!

ありがとうございました。

PS

ハルさん、不適切とお感じであればどうかご通報ください。(他の人がするかもしれませんね)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

そうですか それは困りましたねえ。私は近視眼的に自分の質問をしてましたので

なんか変な質問が多いなと思いながら 気がつきませんでした

ネットという場は便利なようで結構厄介な場ですねえ

掲示板でも随分やりましたがさんざんな目に遇いました。

それで掲示板をやめてここに来たのですが・・・

日本人は人間関係がややこしいです。グラス・ルーツさんがどうするかは私の力の及ぶことではありませんが

あほなさんにしても去ってほしくはないですねえ

ここはまだましと思ってやるのも一つの手だと思います。

昔2ちゃんねるが荒れてましたが、だいぶ良くなたようで しばらくしてまた書いてみるのも手かもしれません。

哲学の場にそういう邪魔をする人がいるのは嘆かわしいことですねえ。

これに懲りずにまた書いて下さい。通報はしましたか?困ったものです。

お礼日時:2016/10/04 21:12

ハルさん、すいません。

私も場をお借りしてG.Rさんにコメントを。

ブログ見ちゃいましたよ。
よくある、実によくある完璧なる「人の悪口」ですよね。
日本人の心根はこういうのばかりですね。

ネットってある部分が丸裸になるので面白いと思ってます。
私にとってはここも「修行の場」ですからまだいるのですけど、G.Rさん
みたいに「楽しみ」の目的でしたら、ちょっときついですね。

私はハルさんともう少しやり取りしたい気持ちがあるので、おそらくもう
少しいると思います。
あなたとは、もう少し突っ込んで話をしたかったので、残念ではあります。
    • good
    • 4

質問箱の主のハルさん、場をお借りできるほど親しくないので申し訳ないんですが、お借りさせてください。



グラスルーツさん、X氏のブログを読みました。iacta-alea-estは私のことです。ラテン語で「骰子は投げられた」。猪突先生が最初に「サイコロ」とおっしゃって、これが気に入って、そのまま呼び名となりました。なお私がそのアカウントを使っていた時、幾人が同じアカウント名の人にも遭遇しました。大文字だとか、iではなくjだとか。カエサルの言葉ですので、誰でもよく使う文言かと思います。「おや、あなたはまさか趣味が似ているのでは?」なんていうお話をしたこともありました。良くあるアカウント名に過ぎないのです。

これは結局、サイコロ宛の「嫌がらせ」のとばっちりをグラスルーツさんが受けたということです。大変残念な気持ちです。私のことを信じてくださったニュートラルさんには、大変感謝しております。そして、これを読んだ方は、私とグラスルーツさんが別人だとおわかりになったと思います。私は、グラスルーツさんの居場所を作ってもらえることを望んでいます。

ただ、これ以上のお話は場所が悪いと思います。ハルさんの質疑応答を読みましたが、もう死を覚悟していらっしゃるともありました。どういう病状か、途中から来た私には分かりませんが、質疑応答には、大変な力を使っているのではないかと思います。

ハルさんには、お許しいただいて、私は一先ずこの場を去ろうと思います。
    • good
    • 7

ハルさん。

見てください。わたしもそうですが、ハルさんにそういう「やさしさ」を感じるからこそ、みんな個人的なやり取りで申し訳ないと思いながらもハルさんに甘えてしまいました。

あほなさんとのやりとりでも、ハルさんは相手を気遣うこころのゆとりがあります。あほなさんが気分を害したなとおもうとハルさんはきちんと謝罪する。そして謝るだけではなく、自分の感じたことをきちんとあほなさんに伝えている。であるからこそふたりは単に和気あいあいではない「対話」を続けていられるのでしょう。

不思議なことに、主張ってごり押ししてたら却って誰にも聴いてもらえないというパラドクスがあります。
相手の話を聴くこと、相手の立場を慮ることで互いに意思の疎通が生まれるのだと思います。

風通しのいい場所でなければ「思想」の綿毛は遠くまで飛んでゆくことはできません。

そしてハルさんの温かさ、懐のふかさにみなが救われているということにどうか気付いてください。

わたしの、そしてみなのわがままを受け止めてくれてありがとうございます。

「慕われる」って誰にでもできることじゃないんですよ。。。

気温が安定しない天気が続いています。ハルさんもお身体ご自愛の上、いい秋をお迎えください。

改めてお礼を申し上げます。

また機会があればみなさんとお話ししたいですね^^
    • good
    • 3

ユニコさんのお考えはわかりますが、食糧危機や疫病が多かった過去を考えると、滅亡を喰いとめ続けてこの有様なのではないですか?



ニャンポコさんのご質問がタイムリーなので、ニャンポコさんの回答履歴を見てきました。

グラスルーツさん、
    個人ブログの陰口
が堪えられなくて、
    公共利用のサイト
に吹聴するって、逞しい発想ですねえ。

まず簡単な話から。

ぶらじゅろんぬさんの質問スタイルは、あれはずっとですね。しょっちゅう他人の言質から、質問を立てる人です。しつこいのがあの方の普通です。

次にややこしいブログの話を。

グラスルーツさんが賽子さんの複アカ
     じゃなくて、
賽子さんがグラスルーツさんの複アカ、

という読み方は、したくありませんか?
流れを言えば、グラスルーツさんをフォローしに来るだけが履歴になっている賽子さんに、つらい風当たりだと思います。

白くあれども黒くあれども、証明は有り得ないです。だから陰口なのです。アカウントの変更はよくあることなので、一回、一回の対話を、丁寧におこなうのが、公共での礼儀でしょう。だからわたしは、グラスルーツさんに、誠実な回答しか行っていません。

グラスルーツさんは、公共の礼儀を壊してまで、何をしたいのか?

ということ、意外と難しいですね???
うーん。。。
ご自分でも、考えてみたらいかがでしょうか。

p.s. ぶらじゅろんぬさんの質問は、通報してみて受け入れられれば、削除されますよ。でも、グラスルーツさんが考えた「透明なことば」の定義と、だいぶ違うみたいなので、哲学カテでは成り立ちそうですけれどね。

蛇足
なるほど。公共サイトに書くのも、なかなかさっぱりしていいかもしれませんね。でもわたしは、みんなに悪口を言うより、事情のある人と陰口を言う方が気楽ですねえ。といっても一番仲の悪い人なんだけどさ。。。

ハルさん、どうも。
    • good
    • 3

ハルさん、本当に申し訳ありません。

幾重にも重ねてお詫びします。そしてこの「質問」

『過激な競争、進化は返って危険ではないか?』という本来の質問に回答を寄せて下さったすべての皆様に深く深くお詫びします。


しかしなんだってこの雨合羽というひとと、ブラジュローヌというふたりはどうしてこうまで執拗にわたしとサイコロさんに嫌がらせを続けようとするのかさっぱりわからない。

>グラスルーツさん、
    個人ブログの陰口
が堪えられなくて、
    公共利用のサイト
に吹聴するって、逞しい発想ですねえ。

満員電車の中で「足踏んでるからどけて!」と頼んでも無視を決め込まれてたんじゃ駅に降りてからぶん殴られても文句は言えないだろう?

>個人ブログの陰口
が堪えられなくて、

普通の人間だったら「個人ブログの陰口」が陰口の対象である当人にバレた時点で止めるだろう?
何の権利で聴かれているにも関わらずその「陰口」を続けるんだ?
いい加減陰湿な陰口を止めてわたしとサイコロさんを放っておいてくれないか?

それとも何かあなた方おふたりを怒らせるようなことをしたのならはっきりと、わたしの、そしてサイコロさんのどのような言葉、どのような態度が「あなた方」をこのようなストーカー染みた行為に走らせたのか、わたしの、そしてサイコロさんの「非」を是非教えて欲しい。



古代ギリシャの「アゴラ」がどういうものだったかは大体お分かりだと思います。都市国家内での通商の場所であり、議決の場所であり、そして議論の場所でした。

 私もインターネットに無垢な夢を見ていたころは、ネットは現代のアゴラになり得るのではないか、と期待していた時期もあります。ですが、いまははっきり思っています。ネットはアゴラにはなり得ません。

 議論が成立するためには、いくつかの条件があります。畢竟、以下のようなところではないかと思います。
1.お互いに、どこのどういう素性の人間かを明らかにしてから話が始まること
2.中立的な立場の聴衆がいて、どちらの言い分が正しいかを裁定できること
3.聴衆の裁定には従うか、自分の意見を論理的に説明できなかったという恥を掻いて退場するかしか選択肢がないこと
4.相手が失礼なことを言った際には、物理的な力に訴えることができること

 残念ながら、インターネットは全てを欠いています。1を欠いていますので、お前は別の人物αと二役で自演をしている、とか、お前はFラン大卒の低脳だ、とか、言ったもの勝ちです。違う、という証明をする方法はネット上では存在しませんし、逆に言うとそういう決めつけが正しいという証明もできません。

 2を欠いていますので、ネット上には「俺はお前を論破した」というような言葉が乱れ飛んでいます。論破した・されたを判断できるのは第三者である聴衆です。正確に言えば、対話者の理性も本当のところ自分が間違っているかどうかはわかるのですが、負けましたといいたくなければお前はFラン大だ無職だ引きこもりだ童貞だと罵詈雑言を並べ立てれば「何か言っていることにはなる」のがインターネットです。

 重複しますが3を欠いていますので、とにかくあらん限りの罵詈雑言を並べ立てれば「その場は支配できる」のがインターネットです。

 4は理性的な話し合いというところからすると少し矛盾しているように思われるかも知れませんが、上から判断してルール違反をした者を罰してくれる存在がない以上、失礼なことを議論中に口にした者は相手から殴られでもしないと自分の過ちを芯から後悔することはないでしょう。国際社会において武力を背景に持たずに外交をするようなもので、上の立場から話者を裁定してくれる存在がない場所では、相手への物理的攻撃の余地がないところでは話し合いなど成立しないのです。

 従いまして、インターネットでは罵詈雑言語彙の豊富さが、その場の「支配権」を握る絶対的な武器となり得ます。罵詈雑言を並べ立てて、相手が「コイツには何言っても無駄だ」と諦める、インターネット上の「論客」はそれをもって「論破した」と表現します。お隣の国の「ソント(声闘)文化」と同じです。もっとわかりやすく言えば、筒井康隆氏が著書『アホの壁』で表現したとおり、アホな喧嘩はアホが勝つ、のです。

 そうやってアホが支配したコミュニティは、そのアホが飽きて立ち去るまで正常化することはありません。残念ながら、ネットにおいてアホは絶対的な強者です。客観的に見れば「みんなから見捨てられてる」のですが、アホ本人は「誰も俺の理論には敵わない!」と思っています。
 オープンなコミュニティはそうやってアホが荒らしていきますので、そういう場所は気の合う人と繋がりをつけるだけにしておいて、その後のお付き合いは自分の好みに応じて閉じることのできるSNSで行うのがいいでしょう。

 それではアホの天下になってしまう、と思われるかも知れません。はっきり言って、そのとおりです。インターネットの議論はアホのためにあります。逆に言えば、インターネットで議論なんかしようと思う人間はアホですので、今後はなさらない方がよろしいかと思います。

 そういう主観的な「無敵の論客」=客観的には「アホ」が全く見ていない事実があります。インターネットは目の前の箱で完結しているのではなく、どこかの誰かが見ている端末を通して実社会とつながっている、ということです。
 汚い言葉は精神を汚す、と私は考えています。そういう罵詈雑言語彙でネットを汚して、自分の精神も汚している人物は、いつかどこかで現実社会の中において「汚れを振りまいている存在」であることを指摘され、そしてそのとき後悔してもしきれないものを失っていることに気付くのでしょう。
 私の知っているネット限定「無敵の論客」も、しばしば「それは私ではありません」と言い逃れることすらできないほど派手に汚い言葉をまき散らしています。そんなことをしておいて、現実世界ではなかったことになるほど世の中甘くはありません。敢えて古い言い方をすれば「お天道様が見ています」。



ハルさん、みなさん。本当に申し訳ありませんでした。

どうか『わたし』を通報してください。個人的には雨合羽、ブラジュローヌ両氏はブロック済みですし、
今後ここで何を書かれようと、決してハルさんの邪魔は致しません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

私は構いませんが アホ、アホを連発したら、相手と同じ泥沼に落ちる事になりますよ

ブロック出来るのなら、あまり気にし過ぎないで自分の哲学に集中した方がいいのではないでしょうか?

ネットの世界では規制があっても大概荒らされてしまいます。嘆かわしい事で その様な行為は止めてほしいですが

分からない人を分からすのは非常に難しい。そんなのを気にしてたら自分の哲学がお留守になってしまいます。

ハッキリ言う事を止せとは言いませんが 泥仕合にならない様にどうぞお気をつけて下さい。

ブラジュロンヌさんも自分の哲学に集中すべきです いざこざを起こしてしまうのは哲学に自信がないからだと思われますよ。

お礼日時:2016/10/05 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!