プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場に明らかにアスペルガーだろうという女性がいます 

大卒後、就職できずニートを数年していたようでようやく中途採用で入った女性なんですが、半年ほど経って未だにまったく仕事ができず、同僚の女性職員とコミュニケーションがとれないようで明らかに浮いているのですが、本人はそのことにさえ一切気がついてないのでは?と思うほど、平然としています。

ただ、男性職員に対しては物凄く嬉しそうににこにこしていて、それがまた同僚の女性たちには癪にさわるようでかなり反感をかっています。

わたしが見ている限りアスペルガーではないかと推測する要素は

同じミスを何度も繰り返す

何度も注意しても電気を消さない、ドアを締めない、ロッカーを締めない、鍵をかけない

言ったことしかやらない

機転がきかない

急な変更に対応できない

コミュニケーションがとれない

ただコミュニケーションについては男性とはとれているようにも見えるのですが、アスペルガーの方はコミュニケーションについて同性異性を気にするのかがわかりません。どうなのでしょうか?

それからアスペルガーを本人が認識していた場合は職場への申告は必要なのでしょうか。

お詳しい方、教えていただければ幸いです。

A 回答 (7件)

健常者に個人差が有るように、発達障害の有る人にも


個人差があります。その女性の能力を活かせる
ミッションを探し出してあげて、活躍して戴くように
すれば、お互いの繁栄に繋がるでしょう。

一昨年から、アスペルガーは、
自閉症スペクトラムに分類されるようになったのですが、
専門書等を丁寧に熟読して、知ってみるところから
始めてみてくださいませんか。

個性と考えて、才能を活かせる職場に配するのが
賢明な方法だとおもいます。

[有りがちな主観的且つ短絡的な垂直思考で対応するのではなしに、
(曖昧性・蓋然性を廃して)的確な指示を行えばキチンと
アクションしてくれる筈ですので、諸種、試してみませんか。
たとえば、
《コレ、いつでもいいからやっといて!》
《コレ、いつもと同じようにやっといて!》のような指示では、
後日、期待したような結果が得られなずに愕然としたり、怒りが
生じてしまう可能性があります。依頼された発達障害の人は、
作業に入れないまま時間だけが過ぎてしまうというようなことが
起きてしまうでしょう]

同じミスを繰り返してしまうとしたら、
新人教育システム&指導者に難があるか不備があることが
考えられます。
或いはミスキャストであるのかもしれません。
[質問者さまは《教えて相手が分からないのは、
分からない相手が悪い》と考えてしまうタイプではないでしょうか。
《教えて相手が分からないのは、相手に合った教え方ができていない》
と考えて改善するタイプの人ですと…お互いの繁栄に結び付くので
宜しいのですが~~~]

[メンタル系の病気/発達障害/人格障害(=パーソナリティ障害)etc.に
就いての正しい知識や対応スキルを身に着けておきますと、いいですよ。
一生ものの価値ある知識&スキルですので、勉強しておきませんか。
決してご損はしませんよ。
「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、
自身が咲くだけではなくて、他の人をも咲かせることを
意味するのだそうです。この意味が真に解れば、これまでとは
違った人生観/価値観/美意識/人間観/人生哲学etc.で
活躍ができるのではないでしょうか]

キー・ワードは、
やわらかアタマ・しなやかハート、
で、如何でしょうか。

なお、職場への申告等は、不要ですな。
Good Luck!
    • good
    • 2

職場への申告は必要ではないと思います。


アスペルガーと一口に言っても、程度は様々です。
苦手なこともあれば、得意なこともある。
職務に支障が出ないよう、得意なことをやらせて、
苦手なことについては、一つずつ対策を取っていけば
良いと思います。

私も、アスペルガーの傾向がありますので、
自分について書きますね。
人間関係は総じて苦手ですが、まだ男性の方が
付きあいやすいです。
学生時代に、女友達の嫌な部分を沢山見たので、
恐怖感があるんです。

基本的に一人が好きなので、輪に入れなくても
全く問題ありません。むしろ入りたいとも
思いません。
男性社員は、優しくしてくれるので、話してます。
それで、たぶん事務所のおばさんから、反感を
かっています。無視されたり、睨まれたり。
私は人として、ちゃんと挨拶はしますが、それすら
無視されるので、どうしようもないです。
それで、増々その人が苦手になります。

自分語りすみません。何か参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アスペルガーについて詳しく教えていただきありがとうございます。

読ませていただきながら、彼女に重なる部分が多々ありました。

彼女も輪に入りたいとも思わないのであれば、私としても少し気が楽になります。

職場では彼女は異性に対する態度はとてもよく同性にはひどくそっけない。とゆうような見方をされていますが、きっと本人なりに優しくしてくれる相手にはコミュニケーションがとりやすいんでしょうね。

やはり同性や年上は言葉もきつくなりますもんね。

彼女の気持ちにもう少し添えるよう努力してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 22:08

まあ、アスペルガー症候群の様相を示していますね。


多分、幼少の頃からの家庭環境が大きく影響していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
「大学時代は楽しかった?」など聞いてみたことがあるのですが、「いいえ、全然。全ての人が楽しいわけじゃないと思います」と…わたしは返す言葉がありませんでした。言葉のキャッチボールが出来ないんですよね。幼少期からきっとそうだったのだろうと思います。

お礼日時:2016/09/30 21:54

アスペルガー症候群は現在はASD(自閉症スペクトラム障害)と言います。


一定の共通した特徴が見られますが一人一人その障害の度合いや性質はちがいます。
その人なりの独自の性質や発想があるのでなかなか他者には理解し難いことも起きます。
同時に本人も他者の気持ちや立場を理解できないのでコミュニケーションに支障をきたします。
またADHD(注意欠如多動性障害)やLD(学習障害)の傾向を併せ持つ人も多いです。

彼女は高学歴のようなのでLDはなさそうですね。
私は過去に数人なんらかの障害と思われる人に出会いました。
その中の一人は有名大学を卒業し有名企業に勤めていました。
彼女に似たタイプかと思われます。
その彼は実は大学時代にADHDの診断を受けていました。
しかし障害に甘えたくないという本人の意向で職場には伝えずに入社しました。
ですがやはり様々な支障が出ます。
結局は彼には仕事を任せられない、時には会社に損害を出してしまったりと周囲も彼の扱いに困り果てました。
彼はいろいろな課を転々とさせられました。たらいまわしです。
ある課に配属になった時、そこの上司が怪訝に思って彼と二人で話をする機会を作りました。
そこで始めて彼はADHDであることを上司に打ち明けました。

その上司はそれを受けて、何とか自分のところで面倒みてやりたいと周囲にも様々な協力を働きかけたりと努力しました。
彼に出来ることと出来ない事を明確にし、仕事の割り振りをしました。
しかしそれは大変に難しいことで、連絡一つ正確に伝えることも出来ません。
全部できないわけではなくて、出来ていたから大丈夫だろうと彼に任せると、予測できない失敗をするのです。
どこかで彼独自の発想や解釈が入ってしまうようですが、その規則性が他者にはわからないのです。
そんなわけでかなりの工夫や努力をするも5年の後、結局彼はその職場を去って行きました。
クビにしたわけではなく彼自身がいたたまれなくなったようです。

私の家は自営業をしており、昔の友人を雇ったことがありました。
こちらは女性でしたが、概ね彼と同じような結果となりました。
これなら出来るだろうとどんなにハードルを下げても彼女に任せられる仕事はなかった。
二度三度と確認作業と修正をしなければならないので手間が増えるばかりでした。
ずっと昔、まだ私が駆け出しだった頃に10歳も年上の女性社員が同じだったのを思い出しました。
今思えばあの人も障害だったのだなと納得したものです。

ご相談の彼女も相当に生き辛さを感じてると思います。
確かに平然として見えるのですが、本当は傷つき悩んでいるはずです。
でも何がどう悪いのかがわからないし、わかったところで手を打つことが出来ない。
物事への理解の筋道が遮断あるいは閉塞されているとでも言う状態です。
しかし感情は人並みにあります。
男性に対しての態度がちがうと言うのは、過去に男性から親切にされた等の経験があるからかも知れません。

障害のことは職場への報告義務はありませんし、報告されても対処できない場合が多いと思います。
本人ならびに周囲が認識し理解し協力しあえる職場環境を整えられるとお互いに一番良いことだと思うのですがね。
現実には相当に難しいと言わざるを得ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。本当に難しい障害なのだと痛感しました。

前者の彼に本当に似たタイプだと思います。ただ、彼女の場合は失敗に対する注意を受けても話が終わる前に去ろうとしたり、反省の念に欠ける場面が見受けられたので、アスペルガーには自責の念とゆうものもないのだろうか。と誤解をしていた点がそうではないことがよく分かりました。

アスペルガーの方に対しての理解が不可欠で有ること、協力できる心構えが必要なこと。よくわかりました。

正直私自身、彼女に仕事を任せる事が出来ず常に全て二重確認しなければならないような状態でインターバルの10分に時間を費やすことにストレスを感じていました。

ですがこれからは周囲にも理解を求めながらよく話し合って向き合ってみようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/09/30 15:58

アスペルガーってより、知能が低いんじゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

国立大卒なのでそれはないような気がします。自閉症の知的障害がない人をアスペルガーというのかな?という認識です。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/29 23:41

にわかアスペルガーです。


彼女のそのミスは恐らく癖
なんでしょうね。
後、男性と ではなく、
受け手として仲良くしてるだけだと思います。
まず、彼女に話しかけましょう。
喧嘩腰はご法度。
アスペルガーは個性が強くなりがちなので、見てる世界は
聞いてみないと解りません。
なので性についてどう考えてるかもさっぱり
申告は、出来ればした方が
良いでしょう。
彼女にメモ用紙を持たせ、
注意を書かせるのもいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます

アスペルガーなのではないか?とほぼ確信はしているのですが、本人が認識しているのかも定かではありません。

本人にアスペルガーなのかと問うのも傷つけてしまいそうで、なかなか聞けないのですが、アドバイスいただいたように話しかけてみます。

メモも用意してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/29 23:31

アスペルガーは相手の気持ちがわからないのが特徴で相手を怒らせる天才です。


そのような特徴があるということでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。相手の気持ちがわからないところから、同僚たちとうまくいかないようです。

わたしと彼女は事務員と教員という関係性なので職場で触れ合う機会もあまりないのですが常にひとりぼっちなので本人が辛いのではないかと勝手なお節介で…

ただ辛そうにもしていないので、どんな心理なのだろうと質問致しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/29 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!