
22歳の男です。
私は高校を卒業後、大学に入り中退、その後祖父が切り盛りしてる実家の家業を手伝いをしていましたが、何年もしないうちに店は潰れるとのことで、継ぐという選択肢も消えて
元家業手伝いのフリーターになってしまいました。
家業の手伝いといえば聞こえは良いですが、3~4年家の手伝いでお小遣いを貰っていたという
事実のみで、資格も、大した経験もなく就職しなければなりません。
世間や一般的に言うまともな職というのに就けるとは思ってはいませんが
それでも今選べる中で最良の選択肢を取りたいです。
どうすればいいでしょうか…
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
例えば運転免許をとって配送ドライバーなら学歴など高卒でも十分だし、危険物取り扱いの資格をガソリンスタンドでバイトしながら取って正社員になるとか、ドラッグストアーで働きながら登録販売者の資格(試験は受けられるが資格を得るには2年間の実務を要す)を取るとか学歴など
関係しない仕事はいくらでもあります。
22歳と言えば1年浪人すれば大学を出た位の年齢。
「まともな職に就けない」等と嘆く年齢ではありません。
高卒でも、今、資格が無くても若い力を社会は必要としています。
頑張ってください‼
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
社内ニートになって何年も経ち...
-
今年大学2年生の者です。 教育...
-
お勧めの資格教えてください
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
50歳からの転職・稼ぎ方・資格...
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
資格取得の報告メール
-
mos word 2016のエキスパートを...
-
環境コンサルタントになるには
-
Fランク大の就職活動について質...
-
電力会社への就職したいのです...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
私大パイロットコースは免許が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
私は、40代後半になりますが...
-
56歳失業中のオヤジです。
-
高卒で就職です 危険物乙4 を使...
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
21歳フリーター、大学か専門学...
-
エントリーシートに漢字検定準...
-
社内ニートになって何年も経ち...
-
高卒が中小企業診断士の資格を...
-
求人の資格不問や未経験大歓迎...
-
今年大学2年生の者です。 教育...
-
大学1年生女子です。 日東駒専...
-
ドックマスターについて
-
資格取得の報告メール
-
40歳過ぎの転職
おすすめ情報
レジ、在庫点検、商品の陳列、撤去等ですね。
パソコンは見る程度で使うことが少ないので難しいです。