
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
猫は楽しいことをしていると思っています。
そのつど、めいわくしているんだけどー、といって聞かせることです。
猫は通じているとわきまえていれば人の言葉を聞き分けることが出来ます。
No.7
- 回答日時:
去勢はしましたか?
してるのとしてないのは全然違います。動物病院の判断でできる限り早く去勢してください(してないのならば)
あとは、まだ子猫でやんちゃ、育ち盛りです。人間で言うと、幼稚園児から小学生という感じです。
ほどほどに構ってあげて、今のうちにこんなことをされると痛いんだよと教えておくといいでしょう。例えば、少し引っ掻いて痛い思いをさせる。すると、こんなことされたら痛いんだと理解します。 これは野生の猫同士でも同じなので試してみてください。
どんなに言っても猫は猫です。
夜は活発で暴れます。
しかし、いずれ夜の活発さも薄れるでしょう。 (人間の生活ペースに合わせてくる)懐かしいいい思い出になると思います。
どうしても夜怖いのならば、胸のあたりまで布団をしっかりかけ、顔はマスクで覆うなどして防御して下さい。
そして、猫の爪きりをしっかりした上で、爪とぎもさせてあげてください。
長文失礼しました。
No.6
- 回答日時:
今の猫ちゃんの成長と思って見守ってあげて下さい(◞‸◟)
猫ちゃんはやはり夜行性、朝方活発です(*^^*)ウチも3匹の猫ちゃんが居ますが…2匹は2年後に保護しました。その前は1人ぼっちでtara1999さんと同じ状況が毎朝続きました(*^^*)1人大運動会(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎大きくなっておさまりますよ!しかし2年後2匹の姉妹を保護。やはり朝から大運動会(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎先住猫ちゃんも時折参加!猫同士追いかけっこなんですが…私の上をたまに横切ります。仲間が増えたら猫ちゃん同士で遊んでいます。私にかまってが減ったのがすごく寂しく感じます( ;∀;)でもたまにかまってって爪でツンツンされるとたまらなく可愛く嬉しい(о´∀`о)ツンデレのプロです(*^^*)!今の可愛い時期を楽しんで下さい^_^
No.5
- 回答日時:
ネコはそういうものですね、、、
子猫の時は特に爪も細いので痛いですよね
もう少ししたらカーテンレールのうえからダイブしてくるようになりますよ
うちの弟は顔の上に着地されて引っ掛かれて傷作ってましたね、、、
気になれば夜だけケージにいれると言う手もあります
本来ネコは夜行性ですが人と暮らすと夜寝るようにはなってきますが、、、
その子の性格次第てところもありますね、、、

No.4
- 回答日時:
猫はもともと肉食というのはご存知の通り。
ということは狩猟本能があって、それを満たさないとストレスになっちゃうんですよ。
もちろん個体差もありますけどね。
そういう元気な猫ちゃんは、普段、猫じゃらしやおもちゃで「疲れるまで」遊んであげて、狩猟本能を満たしてあげれば「遊んでーーー!」と飛びつかれることはなくなりますよ。
それだけ好かれているということですし。
そだ、猫は絶対に怒ったらだめですよ。「教えてあげる。」
その瞬間から一生嫌われますから。それはご両親にもしっかり言っといてください。
がんばれー
No.3
- 回答日時:
別室に段ボールにふわふわの布を置いて猫用の部屋にするとか。
でも大声で鳴くかもしれませんよね。
猫って夜行性ですよね、やっぱり大き目のケージがいいかもしれませんね。
もう少し成長してきたら獣医さんを相談して虚勢(避妊)手術をしてもいいかと思います。
猫って可愛いですよね(=^・^=)

No.2
- 回答日時:
心臓や肺に影響?子猫が飛び掛ったぐらいで、どんな虚弱体質なんですか?
3ヵ月と言ったらあそび盛りやんちゃ盛り、しかも猫は夜行性ですからどうしようもありません。
安眠したければ別室に隔離する、寝室のドアを閉めて猫を入れないようにするしかありません。
仕切りのないワンルームの場合は、どうしようもないかな。
ケージに入れても騒いでうるさいのは同じだと思うし。
しばらく辛抱すれば落ち着いてきますよ。
猫を飼うって、そういう事も想定のうちですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 人の命を狙う子猫のしつけ方(3ヵ月♀) 1 2023/06/12 07:45
- 猫 子猫が先住猫に噛み付いたり飛び付いたりします。 2 2022/08/11 02:21
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- 猫 写真は二階からとった家の階段ですが、飼い猫達が写真の青線部分に飛び乗ります。 足を踏み外したら、1階 4 2022/05/11 17:57
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 猫 3日前の猫の死。後悔が残っていて胸が痛みます。 もうすぐで9歳を迎えるはずだった飼い猫が手術中に亡く 1 2022/07/10 22:28
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 猫 ペットの名前、すぐ決まりましたか? 5 2022/04/03 14:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫のぬいぐるみは 有効ですか?
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
突然パニックになる猫
-
いじめられていた猫の里親さん探し
-
子猫の夜泣きっていつまで続き...
-
仔猫に…
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
キャットフードのシニアにキト...
-
飼い猫をどこで?
-
猫が呼吸する音って聞こえてく...
-
子猫の噛み癖をなおしたい
-
どうしたらいいですか?猫が、...
-
猫を飼うには縁が有りますね。
-
旦那が職場で猫臭いといわれる...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
猫の種類を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
猫の死産の理由について教えて...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
寝てばかりで遊ばない11ヶ月の猫
-
猫のふみふみ行動について
おすすめ情報