dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

>私の家にも小鳥のエサ場がある。ある時そこに隼が来て、スズメを捕まえた。それを見た妻が飛び出していってむんずと隼を捕まえたが、隼は捕らえてスズメを放さず、とうとうそのまま飛んでいってしまった。

質問者からの補足コメント

  • 誤記がありました。訂正します。

    (誤)捕らえてスズメを放さず → (正)獲らえたスズメを放さず

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/03 00:07

A 回答 (5件)

イメージしようと努力がいる、という感じですが


内容がまた、ありえない。ハヤブサを、人間が家の中から飛びだして捕まえるというのがまずありえない
そのまま飛び立った?人がつかまったまま?

それに、ハヤブサが基本狩りをするときは、かすめ取るように一瞬でさっと摑んで飛び立ちます。
そして安全な場所でゆっくり食べる。
妻が家の中から気づいて、履き物を履くか、裸足の状態でかけより、むんずとつかむ?

「むんずとつかむ」のも、しっかりと摑んでいる感じになります。
それをハヤブサがどう振り払って逃げたかの説明がないと

「え?妻をぶらさげて飛んだの?」となりますし。

「あり得ない状況が」起こることはあり得ますが
それを人に伝えるならなぜありえない事態になったのか説明がないと理解できないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hanhangegeさん。回答ありがとうございます。

本当にあり得ない設定ですよね。「とうとうそのまま飛んでいってしまった」の「とうとうそのまま」がまったく情景がつかめません。もっと他に描写の仕方がなかったものかと思います。

お礼日時:2016/10/04 11:53

人間に素手でつかまる隼を想像できません。



隼を素手で捕まえる人間を想像できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

okky0707さん。回答ありがとうございます。

本当にそうですね。とても信じられない話です。

お礼日時:2016/10/03 00:24

無理矢理イメージすると人間に掴まれながらもいっこうに気にせず、人をしがみつかせたまま飛び去っていく巨大ハヤブサになりましたが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

turborangerさん。回答ありがとうございます。

「とうとうそのまま飛んでいってしまった」には笑ってしまいますね。

お礼日時:2016/10/02 23:59

あり得ませんね。

(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

whtg001さん。回答ありがとうございます。

本当にそうですね。

お礼日時:2016/10/02 22:54

入力ミスがないとすれば、これでは文章になっていません。


ので、もちろんイメージできません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

XR500さん。回答ありがとうございます。

説明不足ですよね。

お礼日時:2016/10/02 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!