
この猫の毛色は、カメオタビー か レッドタビー どちらでしょうか?
先日、スコティッシュフォールドの男の子(4ヶ月)をお迎えしました。
ペットショップでは、レッドタビーだと言われていたのですが
縞模様のオレンジ色の部分を かき分けて
根元を見てみると、根元は白っぽいクリーム色で、
毛先はオレンジになっていたので、
カメオタビーなのかな?と思いました。
画像は、縞模様のオレンジ色の部分を かき分けて
根元をアップで撮影したものです。
カメオタビーか レッドタビーか
わかる方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願い致しますm(_ _)m

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足の画像も、拝見しました。
見れば見るほどに、カメオだなあと。
タビーのぐるぐる模様からも見てとれます。
レッドタビーのぐるぐるは、こんなに白っぽくは抜けないんです。
添付画像の子は長毛種ですが、レッドタビー&ホワイトです。
主様の猫ちゃん、タビーがとてもきれいに出ていると思います。
今 4か月+ですか? これからますます美しくなりますね!

可愛い猫ちゃんの画像まで添付していただいて
本当にありがとうございますm(_ _)m
毛色の知識がほとんどないので
他のレッドタビーの子が この添付画像の猫ちゃんの様に
赤みの強いオレンジ色なのに対して
うちの子は少し薄く くすんだ様なオレンジと
白いぐるぐる模様だったので、不思議に思っていました。
そして、レッドタビーの子の毛の根元を見たことが無かったので
どの猫ちゃんも根元は白っぽいものなのかな?と思っていました (^-^;
うちの子は、もうすぐ5ヶ月になる男の子です
毛色について釈然としない思いがあったのですが
これからますます美しくなると言っていただき、とても嬉しいです!
ありがとうございます!m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
カメオ(レッドシルバー)タビーのようですね。
シルバー系の子猫は、生後数か月しないと毛色の確定ができないということは時々あります。
生後4,5か月になって毛が伸びてきてやっと根元の白が見えてくるんです。
カメオのレッドシルバーという毛色なのですね!
なるほど、なぜブリーダーが毛色を間違えたのか疑問だったのですが、
そういうことだったんですね。
カメオタビーは根元が白いという認識しかないのですが
うちの子は、縞模様の白部分の根元と比べると
オレンジ部分の根元は若干クリームがかった白に見えるので
判断に迷っていました。
でも毛先よりは確実に色が薄くなっているので、
ほぼ カメオタビーで間違いなさそうですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】ガスや蝋燭の炎は先のオレンジ色になっている部分より根っこの青色の部分の方が温度が高いというの 5 2022/03/30 19:07
- 生物学 生後2年の猫ですが毛の模様とか変わりますか? 黒色と白色の猫なのですが、首元が白色でその白が全体に黒 1 2022/10/21 20:03
- その他(芸術・クラフト) この鳥の名前を教えてください 4 2022/05/17 16:41
- キッズ・子供服 タイツに縞模様有り くだらない質問となりますが、画像の女の子着用しているタイツなぜピンク・オレンジの 1 2022/07/17 19:14
- 電子レンジ・オーブン・トースター 100均で何年も前に買った変色したお皿使わない方がいいでしょうか? 5 2023/08/03 16:59
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛先が傷んでしまって茶色くなっています。 写真は根元の色と毛先の色を比較画像です。 1回も染めた 1 2023/02/07 23:35
- 野球 プロ野球、過去のユニフォームでまた見たいのは? わたしは、写真しか見たことがないのも含めて、 太平洋 1 2022/11/21 15:22
- 猫 至急です。 2 2022/09/25 12:49
- 生物学 今朝、愛知県と岐阜県の境あたりにある三国山という車で登れる山の山頂付近の駐車場で、メスにちょっかいを 1 2022/06/10 12:57
- 成人式 成人式の前撮りでオレンジ色の袴をきます。その際のネイルについて聞きたいんですが、百均にあるものを組み 3 2023/03/17 00:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が甘噛みしたまま寝落ちします
-
じゃれあいでいっぱい毛を毟られる
-
毛布についた猫の毛の取り方
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
チンチラを飼おうかと思っています
-
猫 毛づくろい 体温調節、清潔...
-
ネコ巻く包帯
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
ネコがスズメを食べました。
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫の窒息死についての質問です。
-
庭用のサンダルが無くなります
-
一歳半の雌猫の突然死
-
至急 今日の朝、愛猫が便は出て...
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫は好きですか?
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫 毛づくろい 体温調節、清潔...
-
初めてブリーダーさん宅にお邪...
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
猫の毛が黒から茶色に…
-
猫を飼っています 私の猫は、 ...
-
飼い猫の白い毛の部分がピンク...
-
ネコ巻く包帯
-
猫が甘噛みしたまま寝落ちします
-
猫飼ってらっしゃる方に質問で...
-
猫に着いたコールタールをとる...
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
じゃれあいでいっぱい毛を毟られる
-
猫は掛け布団をかけないで寝て...
-
猫の血液検査後、足に止血用の...
-
うちの猫が水を飲んだ後に吐き...
-
猫って妊娠すると お腹の毛が抜...
-
猫(短毛)の毛をカットして失敗...
-
このネコを見て、どう思いますか
-
長毛種の猫のダイエットフード
-
兄妹けんか
おすすめ情報
わかり辛いかもしれませんが、
毛をかき分ける前と後の画像も載せておきます m(_ _)m
違う部分の根元のアップ画像です。
オレンジ部分の根元は、白部分の根元と比べると
真っ白というよりは、クリームがかった白に見えます。
でも毛先よりは確実に色が薄く、グラデーションになっています。