重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家賃のことで質問です。
先月末家賃の引き落とし日に間に合わなくて、その後、コンビニで支払える払込票(葉書で)が○日までにお支払くださいと届いてます。
生活もキツく、給料日が以前と変わってしまった為に引き落とし日にどうしても間に合わなくて今回で3ヶ月葉書での支払いを連続しています。
今月からやっと安定してきて、先月末引き落とし予定だった分は葉書での支払いをするのですが、今月末の引き落とし分は通常に引き落とし日に間に合うようにできる様になるのですが、先程、ショートメールで葉書を送ってきた管理会社から、家賃のお支払についての通知です。本日の夜7時までに必ずご連絡下さい。ときたのですが、どーゆー事が考えられますか?退去の事でしょうか?シングルマザーの家庭なので、こちらに非があるにしても支払っています。退去になったら困ってしまうのですが、退去になるのでしょうか?連絡する前に、怖くて先に質問させて頂きました。契約も管理会社も大東建託です。

A 回答 (6件)

大丈夫ですよ!安心して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
では続けて質問です。
いつも遅れてばかりで、退去になるのでは?と思っていますが、本日の電話して下さいは、なんなのでしょう?しかも葉書の中身をよく見たら、前回までの支払期限より、1週間も短くなっているのですが何か意味がありそうな気がします。

お礼日時:2016/10/07 16:59

3ヶ月連続の遅延ですから状況確認という意味合いが強いでしょうね。


また、形式的な通告もあるかもしれません。

これ以上、遅延が続くようなら退去して貰うことになるかもしれません…

みたいなことを言われるかも。


ただ、先の回答にもあるようにすぐに退去という事は無いと思います。


事情を説明して、今後は遅延が無い状況が確認出来れば何の問題も無いでしょう。


すでに信頼が無い状況ですから、少しでも信頼回復に努力すべきと思います。
    • good
    • 0

そういうのはさっさと連絡するのが一番です。


支払っているなら即退去ということはないでしょう。
3か月連続ということで、口座に間違いがないか、今後の契約に問題がないか、さらには収入等の確認をしたいのかもしれません。
ここにお書きになったことを説明して、常識を持った真面目な借主であることを分かってもらいましょう。
連絡がつかない相手と思われるのはまずいですから、必ず連絡してくださいね。
    • good
    • 0

遅延が連続していますから、それに関する忠告はあるとは思います。


それ以前に給料日が変わって入金が遅れるということを事前に連絡をしていましたか?
連絡なしで遅れているなら、今後滞納の恐れもあると判断されても仕方ないかと。
次からは遅延しないならば遅延しないと言えば良いですし、給料日に合わせて引き落とし日を変更が可能ならしてもらうなど、対策を自分から取っておく方が良いとは思いますよ。

少なくとも滞納していないならば、居住権は主張できますから、直ぐに追い出される心配はありません。
    • good
    • 0

あちらも色々都合有るので、連絡無いと困るのでしょう。


悪質なら退去も有り得ますが、消費者も住む権利が有ります。
支払いが今後も、困難な時は、家賃の交渉をしてください…
大家も家賃で生計を立てていますので。
もしくは、公団に申し込んでください…
そういう家庭が優先されると思います。
お子さんが学校に通っているなら、転校は覚悟してください。
退去するよりマシです。
    • good
    • 0

信用情報に少し不安が出てきたので、脅かして家賃の振込を優先させようという大東建託のマニュアルにある方法なのでしょう。

世の中にはもっと悪質な滞納者がいますので、今の段階ではそんなに心配することはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例えば悪質で退去とはどんな人ですか?
続けて家賃を遅れて支払ばかりで、退去になるのでは?と思って不安です。しかもここには4月に越してきたばかりでした。先月末の分は葉書での支払いを今週にします。今月から引き落とし日に間に合うように末に口座にします。それ以前での滞納は現在は残っていません。

お礼日時:2016/10/07 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!