
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それ、正常ですよ。
ブーコンを付けていると言うことは、ノーマルソレノイドにインテークサクションのエアは行ってません。
ノーマル状態では、ノーマルソレノイドをエンジンコントロールユニットが、内包する目標ブースト圧マップに従って過給圧を管理していますが、
ブーコンは、そのノーマルソレノイドをバイパスして取り付けるので
ブーコンをオフにした場合は、
タービンに付いているノーマルアクチュエーターのスプリングのみで、最大ブースト圧が決定されます。
QED
>中古で買った時は問題なくブーストがかかっていたのですが5か月ほどしてブーストコントローラーをオフにすると0.5以上かからなくなりました
『当初ブーコンをオフにしてもブーストがしっかりかかっていた』と言うことはあり得ません。
そう思い込んでいることについては検証が必要です。
No.3
- 回答日時:
2番さんの要約なさった通りです。
但し
もしも、付け手の好みで、セッティングも含め
「ブーコンのステッピング(もしくはソレノイド)から出た圧を
(アクチュエーターではなく)ノーマルソレノイド前」
に戻していれば、ブーコンをオフにしても
GDAのノーマルユニットが制御しているだけのブーストがかかります。
しかし、もし仮にそれはそうだとしても
手を加えることなく、勝手に配管が引っ越すはずはありませんので
やはり、最初から今の状態で有ったと判断すべきでしょう。
もちろん
今の状態が正常です。

No.2
- 回答日時:
簡単に言えば、
電源切ったらブーコンのソレノイドバルブが閉じっぱなしになるので、アクチェーターにそのまま圧掛かって0.5kg設定のバネの力の所で落ち着く。
つまり、そのままアクチェーターの設定どおりしか圧が掛からないだけで正常。
電源入れたら、ソレノイドバルブは開放状態になって、アクチェーターに圧掛からず1.2kgとか設定した圧になった時にソレノイドバルブを高速で閉じたり開いたりしてアクチェーター動かして落ち着かせる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 硬いサスペンションはどういうのがありますか?車高調とは違うと思うのですが。 メーカーや商品名があれば 3 2022/07/02 17:46
- 輸入バイク ブースト圧とブローオフバルブ 2 2023/02/27 14:52
- CPU・メモリ・マザーボード CPUについて 4 2022/07/09 13:41
- 国産車 ランエボ インプレッサについて教えてください どの機種 一番早いのでしょうか 7 2023/04/30 16:55
- 国産車 トヨタGRカローラ GRヤリスの3気筒エンジン四駆システム ブースト圧上げてパワー絞り出しただけ。 12 2022/12/04 13:44
- 出会い・合コン マッチングアプリについての質問です。 今までマッチングアプリで3人ぐらい付き合ったことがあります。 1 2022/10/12 21:32
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 国産車 スバルインプレッサg4について 51歳男です。これまで15年ほどミニバンに乗ってきました。子供が大き 4 2022/03/28 00:03
- 国産車 ランエボやインプレッサを持っている人に質問します 1 2022/05/23 23:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走行中にアクセルを戻しても回...
-
KDX250SR この程度・・・?
-
インプレッサGDA ブースト0.5病?
-
ライブディオZXに68ccボ...
-
スプロケ NS-1
-
cbr250r(mc19)にcbr250rr(mc22)...
-
FCRとCRの違いについて教...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
皆さん、こんにちは♪ バイクの...
-
女子高生へのクリスマスプレゼ...
-
タンデムステップの位置
-
近所に自家用車に思いっきりう...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
TW200
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
kawasaki ゼファー400 メカニ...
-
スーパーカブ50への90エン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OKO24キャブのアクセル急開時ス...
-
TW225のキャブ
-
FCRとCRの違いについて教...
-
KDX250SR この程度・・・?
-
ライブディオZXに68ccボ...
-
走行中にアクセルを戻しても回...
-
cbr250r(mc19)にcbr250rr(mc22)...
-
CRM250がガックンガック...
-
初期型3KJ JOG ボアアップ後...
-
SUZUKI ZZ’05のボアアップについて
-
角目シャリー12vです。 75ccに...
-
88”NSR250RのキャブレターのO...
-
フルスロットルで最高速あたり...
-
EVCのバルブ故障?
-
NS1のキャブセッティングについて
-
ウエイトローラー
-
カブ ボアアップ後にすべきこと...
-
DS2に4連スロットル?
-
YAMAHAアプリオのキャブセッテ...
-
原付スクーターの強化ベルトの...
おすすめ情報