
発進時の1速から2速のとき、減速(?)しているように感じます。
ルームミラーを見ると、後続車が
①発進→②アクセルオフかブレーキ→③加速
のような動きをしているように見えます。
1速で引っ張ったり、動き出して直ぐに2速に入れたりしてみても、上の②が遅いか早いかの違いだけで、後続車の動きは変わりません。
どうやったら、1速から2速での減速(?)が無くなりますか?
教習車ではならなかった事なので、対処法があれば教えてください。
車種はダイハツ ネイキッド(ノンターボ)で免許取得から1年未満の初心運転者です。

No.7
- 回答日時:
1速で引っ張る
クラッチ踏むと同時に二速へ入れる
クラッチ離すと同時にアクセルを踏む
この動作を1秒未満で完了しないと仰るように減速します。
教習車ではそれに2~3秒かかっても問題ないのですが
大概は教官からシフトチェンジが遅いとの指摘を受けます。
シフトダウン時にアクセル煽る??
無用な動作をしていますよね。
マンガの影響でしょうか?
サーキットランの練習ですか?
峠道を違法速度で迷惑走行するつもりですか?
無駄な真似をする前に前述の動作を体で覚えるのが先です。
No.6
- 回答日時:
アクセルオフでエンジンブレーキの利きは1速が最もよく利きます、トップではアクセルオフしてもほとんどショックはありませんね。
さらに、実際はどうかわかりませんが1速の減速比は非常用を兼ねるときは特に大きくなっていることもあります。
アクセルオフでトップへシフトアップしてもエンジンブレーキがほとんど利かないのでショックが出ません。
1速から2速アクセルオフでへシフトアップするとアクセルオフによるエンジンブレーキがもろに利きます、最初に言ったように強力です。
もっとも簡単な対処はクラッチつなぐ前にアクセル踏み始め、2速での、その速度の時のエンジン回転数に合わせてクラッチをつなぐ、理屈で言えばごく当たり前ですね。
簡単に言ってしまえば、へたくそ!なんですが、このあたりを念頭に練習?すれば、感覚がつかめるはずです。
No.5
- 回答日時:
後続車?、後続車の動きで自分の車の動きを確認しているのですか?
アクセル・クラッチワークが苦手な初心者さんがよく起こす現象で、ギヤチェンジの時の "しゃくり" ですね。
↓↓↓
アクセル踏んでいるときクラッチを効かせるとエンジン回転が上がります、
よってクラッチ踏めば無意識にアクセルを緩める(エンジン回転をさげる)、
その状態で2速に入れてクラッチを繋ぐから減速してしまう。
↓↓
2速に入れる時 意識してアクセルを踏み込む、踏み込みすぎると逆に加速するので、微妙な感覚を体で覚えていくしかないです。
No.4
- 回答日時:
クラッチを切れば駆動力は車輪には伝わりませんから、加速は無くなります <-惰性慣性
ギアを切り替えて、再度クラッチを繋いだときに適切な駆動力があれば
大きなロスがなく加速を再開出来ます
貴方が感じている違和感が
・惰性走行のタイミングの話なのか
・再加速時に駆動力が落ちていて引きずられる話なのか
どっちなんでしょうか
軽自動車の場合、もともとパワーが充分でないのと低回転時のトルクが細いので
ノンビリギアを変えていては、2速に繋いだときにエンジン回転数が下がって駆動力が足りません
教習車の場合は、2Lとかもう少し小さいエンジンのために、低回転でもそこそこの駆動力がありアクセルを踏みさえすれば加速出来ます
そこが軽自動車との違い
もっと慣れてくれば、1速である程度引っ張り、2速に変えてクラッチを繋ぐタイミングで軽くアクセルを煽るとエンジン回転数と車速が一致して
減速感を感じずに乗れるようになるかも知れません
車の特性と貴方の適応力次第です
うーん…
どちらかと言えば、引きずられている方?…だと思います。アクセル弱いのかな?
教習車ではならなかったのは、低回転トルクの差だったんですね。
シフトダウンの時はアクセル煽っているので、発進の時もやってみます!
No.3
- 回答日時:
ギャチェンジがスムーズでないようですからダブルクラッチ(ノンクラのDCではありません)をします。
1stで発進加速⇒クラッチ踏む⇒チェンジレバーがNの間にクラッチを離す⇒アクセルを軽く踏む⇒クラッチを踏む⇒チェンジレバーを2ndに入れる⇒クラッチを離す⇒アクセルを踏む、でokです。言葉で書くとややこしいですが慣れると身体が動きます。
ただこれはシンクロが弱かった(車によればノンシンクロもあった)30年前のトラックやバスでは必須の操作でした。せっかくのMT車です。ダブルクラッチを使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 運転免許・教習所 青信号の発進がワンテンポ遅い事に何か問題はありますか?そんな運転だと痛い目にあいますか? 10 2023/05/08 10:49
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- 運転免許・教習所 同乗者としてアクセルやブレーキがちょっとだけ遅い運転って、そんなに黙っていられないモノですか? 5 2022/05/07 13:04
- 運転免許・教習所 自動車学校が不安です。 大学生なのですが就活が落ち着いたので、大学卒業までに免許を取ろうと思い自動車 13 2022/09/11 00:23
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 父親・母親 自動車運転を巡る親子大喧嘩どうしたらいいですかね? 12 2022/08/19 10:01
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
限定解除したんですが、1速から2速のシフトチェンジが凄く苦手です・・・。 1速→2速にした瞬間ぶぉぉ
運転免許・教習所
-
MT車の発進
その他(車)
-
教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
1→2速へのシフトショックが無くせない。
カスタマイズ(車)
-
5
マニュアル車初心者です。 2速がかなり渋いというか硬いのです・・・。 1速から2速2000回転程度で
国産車
-
6
1速から2速へのギアチェンジ
カスタマイズ(車)
-
7
MTの一速から二速でぎくしゃくする(フル加速時)
その他(車)
-
8
マニュアル車のバックの仕方について マニュアル車の教習なのですが、バック時は半クラを維持しながらアク
運転免許・教習所
-
9
1速から2速へのスムーズなチェンジ
輸入バイク
-
10
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
11
MT車でバックの時、半クラでバックしますか? 私はバックに対して慎重なのでギアをRに入れて半クラでバ
国産車
-
12
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
-
13
ゼロ発進時のクラッチをいたわるつなぎ方について
国産車
-
14
新車のシフトが ものすごく入りづらい。
国産バイク
-
15
MTでギアをガリガリやるのはどれぐらい車に悪いの?
カスタマイズ(車)
-
16
MT車の右折左折の仕方
その他(車)
-
17
MT車の力強い発進、どうやって?
国産車
-
18
MT車の停止状態からのフル加速
国産バイク
-
19
ギアチェンジの際にアクセルを踏むタイミングについて
カスタマイズ(車)
-
20
MT車 発進時の半クラ時間に関して
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
サイドジャッキアップポイント...
-
PCD114と114.3の違...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
自動車を買ってしまってから後...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
ダイハツ コペンのことで・・・
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
ミニカー登録車両の任意保険
-
二輪教習が憂鬱です
-
日本フォード レーザーセダンの...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
スズキのティーラーの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報