dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車ナビ録音用オーディオSDを初めて使用しますが、家電店でどの様に購入するか、又他にも注意点が有りましたら教えてください。

A 回答 (2件)

量販店のSDカード類売り場に行って、選んで買います。


SDカードには規格や容量などでたくさんの種類があります。
ナビのマニュアルに書いてある対応SDカードの規格(SDHCとか32GBまで、など)をメモするか、マニュアルを持って買いに行くのがお勧めです。
SDカードのパッケージに規格類が書いてあります。
わからない場合はわかりそうな店員さんに依頼してみてもらいます。

大きい容量だとたくさんはいりますが、値段も上がります。
同じ容量なのに、けっこう価格が違っていたりします。
自分で選ぶ場合、値段につられやすいのですが、あまり極安な、無名メーカーのは避けたほうが無難です。
工業製品ですから、価格高めの有名メーカー製でも、壊れるときは壊れますが、安心感みたいなもんです。

SDカードが壊れると、録音した内容がきけなくなります。
新しいカードに変えるとまた録音のやりなおしになります。
借りたCDなどで元が無いと再録音できませんので、PCでバックアップを取っておくのがお勧めです。
    • good
    • 0

車載型ナビ一体型オーディオにSDカードを差し込んで音楽を聞きたい。


そのためのSDカードは家電量販店で購入したいがどうしたらよいでしょうか?
ですか? ? ?
色々なメーカー、ブランドがあります。
記録容量の違うものから
書き込み読み出し速度の違う物まで多種多様にあります。
家電店に行ったら店員に「SDカードが欲しい」と言えばいいです。
その際に上記に関連したことを色々と言ってきますが
「8ギガか16ギガのclass4で1000円前後の物はないか?
信頼性があればメーカー・ブランドは問わない」
と条件を申告すれば見繕ってくれます。

他に注意点?
ありません。
まずは家電店に行って購入してください。

もう一つ。
お使いのナビ一体型オーディオの取り扱い説明書も持参した方が良いでしょう。
あなたに分からなくても店員には分かる事項もあるからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!