
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新古車と言いますが 2000km走ってるのなら
使用車または、社有車(ディーラージブ咽頭が業務、役所や警察、陸事、保険会社などへの移動に使用したもの)でしょう。
毎月の販売ノルマを達せさせるため ディーラーが登録してナンバーを付け 売り上げにカウントするようにしたもの。
未走行で距離が 数十キロでは、新車と大差がなく 安くも販売できない(新車が売れなくなる)ので
2000~3000km走行状態で 登録から 3か月くらい経過後に 販売するものです。
試乗車とは、違います。試乗車は、試乗車と明確にして販売しないと 詐欺になります。
試乗車なら 運転席の汚れや ドア開けた 足元の傷などが隠し切れず 解ると思いますよ。
社有車などの表現があいまいで 面倒なので新古車と表現したのでは?
気になるなら 購入先へ 確認してみては?新古車なのに 走行2000kmは、どういう事 新古車でなく中古では?と
No.9
- 回答日時:
ディーラーで買ったのなら、複数の店舗で1台の試乗車をやりくりしていた可能性もあります。
以前気になる車を試乗するときにディーラーの人はそう言ってました。2000キロって、まだ慣らしも始まったくらいのど新品ですよ。
気にし過ぎでは?

No.6
- 回答日時:
>それとも誰かの所有物( 中古 )だったという可能性はありますか??
そうですよ。誰かの所有物ですよ。未使用かどうかということですね。
未使用なら新古車、公道を走れば中古車かな。
でも、あなたみたいな人がいるから、「新古車」と表示して売っています。
「まだ、半年前の車で走行も少ないから、新車同然ですよ。」と言って、客の心をゆするのです。
事故はしていても、これぐらいなら事故車じゃないですよとも言いますね。
買い取りの時は、「事故車扱いになりますね。」と言い安く買い取るのですよ。
新古車じゃないじゃないか!と怒っても、その中古車は、「うちの店では、新古車なのです。」というでしょうね。
どうせ、安く買えたのでしょ。
いまさら、つまらないこと考えない方がいいよ。
No.5
- 回答日時:
新古車は通称であり、定義なんてありません。
販売会社が、ノルマ達成等の為に、会社で買い取り自社登録したクルマです。登録=誰かの所有物になること=中古車です。2000キロという事は、かなり安かったのでは。No.4
- 回答日時:
2,000km走っていれば立派な中古車です。
新古車とは呼ばないでしょう。展示車両ではないのは確実。
試乗車の可能性もありますがちょっと走り過ぎという気がしなくもない。試乗車兼代車だった可能性はあります。
ちなみに試乗車は行動を走れるようナンバーを付けていますから所有者が居ます。普通は販売店です。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
>新古車
人の場合も時々言われます、戸籍が汚れない・・・と。
それと同じ、誰の所有登記の記録がない、それだけです、走行距離は全く無関係。
が本来だと認識していますが、現実はどうでしょう・・・・・。
新古車の定義って?、実はなかったりして・・・・。
No.1
- 回答日時:
新古車というのは商売上の言い回しで、これが優良誤認であると問題になって最近はほぼ使われなくなった言葉であります。
故に最近は試乗車アップ・展示車アップ、または何らかの事情でごく短期間で手放されたような中古車はほぼ確実に言及されますし、いわゆる従来は新古車と呼ばれることの多かった登録だけしてそのまま中古市場に流したような車というのは「登録済み未使用車」として売ることが多いです。
よって未だにそういう言葉を使い続けるようなお店っていうのは、昔感覚の抜けないところで、一般的には単に低走行中古車として売り出すような車を「良質車」の意味合いで使っている可能性もあるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 中古車 トヨタrav4 Gzパッケージについてです。 先日中古車を購入したのですが、エアコンをつけると吹出口 2 2023/03/27 16:58
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 中古車 ●自動車. 中古車(新古車)を購入する場合、(年式•走行距離数,ボディーカラー等を含め) その自動車 2 2023/07/08 13:42
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 中古車 車高とガレージの隙間が5mmしかないです。 6 2022/04/10 16:17
- 電車・路線・地下鉄 乗車券についてです。 名古屋から新橋へ行く際、スマートEXで名古屋から品川の乗車券を買うと"東京都区 3 2022/09/03 13:17
- 中古車 安いけど年式の古い車について。私の車は軽四で新車から10年目になり、今年の車検を通すか買い替えるか迷 7 2023/06/02 14:01
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- 国産車 TOYOTAルーミーH30年 3 2023/04/10 10:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車を買おうとすると、販売...
-
中古車のプジョー308SWを購入し...
-
ディーラーの利益について
-
中古車について
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
教習所に通っています! キャン...
-
車検証記載の初度登録年月について
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
納車前の飛び石の傷についてお...
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
法定整備とは何ですか?
-
中古車で購入後、異音トラブル...
-
新車の購入で、納車日は大体来...
-
オークションで39800円の軽自動...
-
新型ヴェゼルと比べて、クラウ...
-
車庫証明の手続きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーの利益について
-
試乗車を安く買える方法ってあ...
-
先日車を購入したのですが 新古...
-
ディーラー系で買うか知り合い...
-
中古車を買おうとすると、販売...
-
中古車について
-
中古車のプジョー308SWを購入し...
-
中古車って値引き交渉が常識で...
-
ディーラーで中古車って探して...
-
試乗車 フィット ガソリン車の...
-
デモアップ車購入について
-
中古車は試乗出来ない?
-
教習所に通っています! キャン...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
購入後に、スペアキーとキータ...
-
納車を急げって言っても変わら...
おすすめ情報