
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
①
>0.10 mol/L の硫酸水溶液を 500 mL つくる
1) 500mL中には、0.10 × 0.5 = 0.05 molの硫酸がある
2) 0.05molの硫酸H₂SO₄の式量は、2 + 32 + 16*4 = 98
モル質量は 98(g/mol)
3) 0.05molの硫酸は、4.9(g)
>質量パーセント濃度 96.0%
4) 濃硫酸は 4.9/0.96 (g)
> 密度 1.83 g/cm³
5) [4.9/0.96]/1.83 = 2.8 mL
②
>2.0 mol/L 塩酸を500 mL
1) 必要な塩酸は、1.0 mol 。。。2.0(mol/L) × 0.5(L)
2) 塩酸HCLの式量は、1+35.5 = 36.5
モル質量は、36.5(g/mol)
3) 1molの塩酸の質量は、36.5(g)
>質量パーセント濃度 30.0%
4) (濃)塩酸の質量は、36.5/0.3 (g)
>密度 1.10 g/cm3
5) 36.5/0.3/1.1 = 110.6 (mL)
★ 小学校5年で学んだ割合の問題ですよ。化学、モルがあるからと言ってパニックったらダメ
★ (硫酸 H2SO4 の分子量 98)は分子量ではなく式量ですよ。とても重要なところなので間違わないように。
No.1
- 回答日時:
①0.10mol/L硫酸500mLは0.05molの硫酸が必要。
濃硫酸濃度96.0%(=0.96)、分子量98(1mol)なので、必要量をxgとすると、
xg/0.05mol=98/1mol x=98×0.05=4.9gで0.05molとなる。
濃度が96%なので、4.9/0.96=5.1gの濃硫酸が必要。密度が1.83g/cm^3なので
5.1(g)/1.83(g/cm^3)=2.7891≒2.8mLの濃硫酸があれば良い。
②2.0mol/L塩酸500mLは1molの塩酸が必要。
濃塩酸の濃度30.0%(=0.30)、分子量36.5(1mol)、必要量をygとすると、
y(g)/1(mol)=36.5(g)/1(mol) y=36.5gの濃塩酸が必要となる
濃塩酸濃度が30.0%(0.30)なので、36.5/0.30=121.6666gの濃塩酸が必要。密度1.1g/molなので、
121.6666(g)/1.10(g/cm^3)=110.6mLの濃塩酸があれば良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 硫酸濃度 2 2023/07/15 10:36
- 化学 質量パーセント濃度についての問題 解き方を教えてください。 正答は40%です。 密度1.4g/cm3 1 2023/01/21 22:02
- 化学 60%硫酸を0.120mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、50ml必要であった. 1 2022/04/04 19:33
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 化学 化学基礎の問題です。 どこが間違えているのかを教えてください。正答は10Lです。 モル濃度2.0mo 2 2023/01/21 21:46
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷に食塩を混ぜたときの温度に...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
ボイルの法則です。 224の(1)...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
チモールクリスタルについて、...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
酸化鉄
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
-
化学のヘンリーの法則について...
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
水素イオン指数
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
アース製薬の技術があれば、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
酸化鉄
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
薬フェーズ3とかあるじゃないで...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
チモールクリスタルについて、...
-
水素イオン指数
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
高校化学の酸と塩基
-
高校化学の酸化還元
おすすめ情報