
神社に奉納されている絵馬を撮影している人を見たのですが、これってどうなのでしょうか?
神社に参拝に来てる訳でもなく、建物の写真とかを撮っている人はよく見るのですが
神社に奉納されている絵馬まで写真に撮るってどうなのでしょうか?
上手く言えないのですが、かなり礼儀知らずな行動のように思えてしまったのです。
その絵馬には結構上手にアニメキャラの絵が描かれていたので興味を持ったのでしょうが
人が奉納した絵馬をジロジロ見る、まして写真まで取るって正直気持ち悪かったです。
これって罪にはとえないのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
境内を含めて撮影自体は良くも悪くもないのですが、絵馬は個人情報が書かれているので、少なくとも字が読めるほどの物はダメだと思いますよ。
ぼかすなら完全に読めないくらいまでぼかすべきでしょ。ましてやそれをネット上にあげるなら、自分で絵馬を購入してそれを写真にしてあげるべきでしょうね。遠距離でたくさんの絵馬を写した場合でも読めそうなときはぼかす配慮があって然るべきだし、近影は絶対にダメだと思います。
大衆の目に触れるものなので罪にはならないだろうけど、それで被害を被れば訴えることはできると思いますよ。あとは判事の能力次第だけどね。
そもそも絵馬は奉納するもので飾ることはなかった。後に有名人や歴史的価値があれば絵馬殿などで公開することはありますけどね。それ以外は奉納し、一部を除いては祈願してお焚き上げするべきものなのですよ。後悔するなどは神社側の管理の甘さですね。
シールを貼る神社があるというのは知りませんでしたけど、ずいぶんとしっかりした神社ですね。そういう神社が増えることを願うばかりです。
お礼が遅くなってすみませんでした。
人の個人情報をジロジロ見る。まして撮影までするってモラルが欠けていますよね。
いくら目に付く所にあるとはいえ、モラルのある人ならジロジロ見たりはしないと思います。
絵馬を書いた人も、そういう事をされていると知ったら気分が悪いハズです
でも、そういう事をする人が居るのも事実なので
神社側も対策を取るべきですよね。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お寺や神社は「堂内撮影禁止」の看板が掲げられていることがあり、仏像などを勝手に撮ることは許されません。
しかしそのような看板などはなく、お堂自体も施錠されてはいないのなら、衆人に広く公開されている施設とその付帯物と解釈すべきで、撮影は特に問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 神社で買った絵馬って絶対神社に掛けないといけないのですか? 昨日母と絵馬を書いて受験のお守りとして家 7 2023/01/02 14:10
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人をどう思いますか? 5 2022/11/30 18:08
- 宗教学 見ず知らずの誰かの幸福を祈る絵馬って、意外に多いですね? ちょっと、ほっとする気分 2 2023/02/02 15:21
- 写真・ビデオ 写真を絵に変換するアプリ 1 2023/06/02 13:14
- 事件・犯罪 絵馬に人の不幸を願うようなことを書くのは犯罪になりますか? 6 2023/06/26 01:34
- その他(悩み相談・人生相談) 趣味のモデル撮影で悩みがありまして、最近ピンとくる写真が上手く撮れなくて構図、ライティング、露出設定 2 2022/04/29 22:21
- その他(法律) 食べ物の写真でイラスト作成した場合の著作権 pixivで例えばマクドナルドやスターバックスと検索する 2 2022/05/08 19:25
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 今はアニメとかゲームも受け入れられてる時代でオタクもマイナスなイメージなくなってきましたよね。 私自 1 2022/07/10 22:40
- 美術・アート 絵の評価をしてください 3 2023/07/14 19:36
- 宗教学 私は仏教のとある宗派に属しています その宗派は簡単に言うと『お経を唱えれば唱えるほど願いは叶う。でも 9 2023/01/16 22:49
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
反ったお盆の直し方
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
ご焼香に伺うときは、仏滅を避...
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
開眼供養と納骨
-
男子に、誰に話しかけているの...
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
今年のお盆は何日から?
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
誕生日に誕生日ケーキとか食べ...
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
面白言葉『嘘だヨーグルとうが...
-
お彼岸に結婚式を挙げる事につ...
-
絵馬に人の不幸を願うようなこ...
-
転職活動をしており、やっと今...
-
五木の子守唄の歌詞の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
反ったお盆の直し方
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
転職活動をしており、やっと今...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
お盆の数え方
-
名刺盆の使い方を教えてください
-
入社式が無い会社って初日何を...
-
社会人経験が3年以上、とは、社...
-
亡くなった友達の家にお線香を...
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
式典で読む「右の者」などの「...
-
15日締めの当月25日払い、15日...
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
半月盆の使いわけ方
おすすめ情報