
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
体の為には朝か昼を多く食べ 夜は少量が望ましいと聞いたことがあります。
あなたは理想の食べ方だと思います。
私はついつい夜を多く食べてしまいます。
理由は疲れて帰ってきた夫や子供に美味しいものを食べさせたいとの思いから 夜を一番しっかり作るからです。
で、ついつい出来立てのものを自分もしっかり食べてしまうというパターン…
なかなかやめられません。
No.2
- 回答日時:
朝は8時ごろに、かなりまともなもの ‐ 卵二つにポテト、にハム4枚かベーコン8切れ。
食パン2枚に、天然の100%果汁ジュースかミルクシェーキにコーヒ。次はお腹がすいてくる午後2時半ごろで、いわゆるフルコース。スープ⇒お皿山もりの野菜サラダ⇒パスタ⇒メイン料理(かなりの量)⇒そしてコーヒとデザート。
夜8時ごろに、ごく簡単に食パン2切りにバター塗ってジャムとコーヒ。
夜に、誰かと食べに行くときは、昼と夜食をひっくり返しておきます。
いつも気がついたら12時前に1時間寝て、また、4時ごろに1時間くらい寝ています。
もうじき70歳ですが、仕事ヤーメタで10年ほど前からこの食事スタイルが定着。いたって元気です。要は、体が求める食べたいときに食べたい量を食べるのが習慣になっています。
和食は、ほとんど食べないです。シニアの男女連中がわっと来て、数日間合宿みたいに自宅泊まりの時は、婆さん連中が、和食料理も作ってくれるので、もう朝から夜まで食べ飲み会みたいになりますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼に触られてから、
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
ところてん 消化は良いですか?
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
すももの種を飲んでしまったとき
-
ミキサーで野菜の食物繊維が台...
-
汚い話ですみません、大便の話です
-
腹持ちがいい食べ物ってなんで...
-
ヒジキが消化されずに出てきます
-
魚肉ソーセージ
-
消化に悪い、胃腸に負担をかけ...
-
お風呂に入るといいのはご飯食...
-
種食べたらマズイ?
-
腹持ちが良い食べ物は?(ご飯...
-
「不消化便とは」について教え...
-
下痢の時の食事
-
胃が痛くなるのは・・・
-
胆嚢摘出後の食事療法について...
-
フルグラ×牛乳毎日朝ごはんで食...
-
飼料カロリーの計算法は?
おすすめ情報