
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
労働契約書なしでも、今まで時給1300円であったことは事実でしょうから、時給1100円は納得できないことを会社に主張し、それでも1100円に下げられたら労働基準局に相談することは出来るでしょうけれど、会社が時給を下げることについて合理的な説明が出来た場合には、何らのお咎めなし、と言う事です。
ポイントは2つ
・時給を下げられることには同意しない事
・会社が時給を下げることに合理的説明ができるかどうか?
年齢条件などを考えると、勝ち目は低いと思いますが、実際の現場を見ているわけではないので、この程度しかアドバイスできません。

No.7
- 回答日時:
☆本当に☆、不思議に思うので、あるなら・・・
労働基準局に、行けばいいと、思います。
確かな?!回答が?!得られます。
ただ、今の、仕事は、難しくなりますね。
転職して見ては、如何ですか。周りが、見えますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年間全く上がらない時給・・・・
-
新人の方が時給が高い?
-
バイト辞めるか迷ってる
-
ネットの知り合いに映画を見て...
-
タイミー。みなさんならどうし...
-
交通費で少し損してしまう場合
-
アルバイトの時給について。い...
-
何年間も変わらない時給・・・
-
一度バイト辞めると言ったけれ...
-
オープニングスタッフの時給は...
-
ここのバイトどう思いますか? ...
-
パート先で試用期間が3ヶ月と...
-
カウンターレディとはカウンタ...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
食べ放題のお店は法律で禁止に...
-
悪酔いしてしまいお店ですごく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットの知り合いに映画を見て...
-
今、私の心は揺れています。年...
-
バイト辞めるか迷ってる
-
交通費で少し損してしまう場合
-
一度バイト辞めると言ったけれ...
-
タイミー。みなさんならどうし...
-
5年間全く上がらない時給・・・・
-
オープニングスタッフの時給は...
-
同じ仕事でパートの時給が違い...
-
新人の方が時給が高い?
-
パート先で試用期間が3ヶ月と...
-
チェーン店での時給の違い
-
「時給○○○円以上」の「以上」に...
-
ポイントタウンから何時間回答...
-
週末にやよい軒のアルバイトの...
-
男子大学生が、雑貨屋で働くの...
-
マクドナルドのマネージャー
-
今やってるアルバイトの給料に...
-
時給の違いで悩んでます。。。
-
夜中に子どもが熱を出し、看病...
おすすめ情報
契約書は、ありませんが、7年位働いています。因みに、夜9時〜翌日深夜3時迄6時間です。深夜手当て25%ありません。本来なら、1100円の時給に対して、深夜手当て25%1375円になるはずですが、1100円の時給ですね。しかしながら、2月からのアルバイトの方で、60歳で時給1100円で深夜手当て25%付いて1375円の人が居るのです。ですから、オカシクナイですか。