dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の衝突事故

先日、友人に車の運転をお願いされて運転して、駐車場で駐車していた車と衝突という事故をしてしまいました。
私は車をもっておらず、車両保険がないため車の持ち主である友人の任意保険で二台の車の修理代を出してもらいました。
それにより、私への請求が発生しました。その内容なのですが、
もともと友人は15等級でした。今回の事故で3等級ダウンして、来年から12等級の保険料になりました。保険を使っていなければ来年は16等級でしたので、来年の12等級での保険料と16等級の保険料の差額を請求されています。
それを、20等級に戻るまでの金額で計算されていて約40万になってます。
ダウンした分を請求されるのは納得なのですが、それ以降の差額分も支払わなければいけないのか悩んでいます。

アドバイス頂きたいのでよろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

実質を考えると「来年の12等級での保険料と16等級の保険料の差額」と「15等級に戻るまでの差額」の金額で計算でよいのではないでしょ

うか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそのように思います(>_<)
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2016/11/08 13:53

最悪の友人やな。

裁判した方がいいと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できれば話し合いで解決したいのですが、最終的には裁判ですかね(>_<)
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2016/11/08 13:54

結果論ではありますが、あなたが事故を起こさなければ保険料はずっと安いままで行けたわけですから


誠意を見せるのであればそれ相応の対応が求められます。

しかし、友人に車の運転をお願いされて起こしたのですから
あなただけ落ち度があったようには思えません。
正直、人に運転させるならそこらへんまで考えて貸すべきでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね(>_<)
誠意をもって話し合おうと思います(>_<)
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2016/11/08 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!