dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回の質問に回答してくださった方、ありがとうございました。
真剣に話さないと伝わらない、親の前で泣け、というのをさっきやってきたのですが、「泣けば許されると思ってるのか」とさらに怒られてしまいました。今すごく泣きながら打ってます。でもまぁ、よく考えたら幼稚園の頃から「泣いていいのは嬉しい時と親が死んだ時だけだ」と躾られてたから当然かもしれないですね。いや親の葬式なんて出席すらするものかと思いますけど。絶対そんなことで泣いてやらないですけど。

まぁそれはさておき。
というわけで親に頼るのは無理そうなので1人でそういう病院に行ってみようと思います。お小遣いが貰えるまでは厳しいので早くて来月の土日なのですが。(僕の学校は校則でバイトが禁止されてます。発覚した場合は反省文&親を呼び出して教頭と担任と親と生徒で面談の厳重注意。それで直らなかったら退学処分、らしいです。過去にそこまで行った先輩はいないらしいですけど。)
そこで、そういう病院に行くまでに準備した方がいいことってありますか?自分の精神状態(?)みたいなものを紙にまとめて持っていくといいみたいなのをどこかで目にした気もしますがそれは本当ですか?
また、保険証以外に必要なものなど、色々教えてください。一人で病院に行こうとすること自体が初めてでわからないことばかりなんです…

A 回答 (1件)

自分で自分症状を話せないのであれば、今までのことを書いておいて先生に見せればいいのでは?


でも、先生の質問にきちんと答えていかないと先生としても正確な判断はでき兼ねると思いますので、まずは自分に正直に、聞かれたことに冷静に回答できればいいのではないでしょうかね。

毒親ですね・・・。ほんと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!