dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

万引きしようとして店員にばれました。
その後、携帯をとられて、店の電話で
親に電話しろと言われ、しないなら
警察に電話すると言われました。
そして自分は家に電話しましたが
つながりませんでした。
そのことを伝えると、「じゃあ、一旦家に帰って
親と一緒にまた来い」と言われました。
その後家に帰り、今に至ります。
携帯は預けたままです。
家には親がいません。
携帯はiphoneです。iphoneを探すという機能が
つかえなかったので、回線を切りました。auです。
このまま家にいたら
どうなりますか?

A 回答 (7件)

祖父でもいいから


連れて謝りに行け!

このまま家にいたら?
警察のご厄介になるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖父と一緒に謝りに行きました。
警察はよばれず、「もうしないでね。」
みたいな感じで、あっさり終わりました。
結局、学校もきかれませんでした。
また、祖父には「親に心配かけるから今日のことは言わなくていい。」
と言われました。
祖父の優しさに驚きましたが、
その優しさが逆に「もう絶対やらない」と
思わせてくれました。
よかったのかどうかはわかりませんが、
今回のことが何かいいきっかけになればいいと思います。

お礼日時:2014/03/29 14:16

警官があんたの家に行き逮捕。


即、退学。
    • good
    • 0

万引きなんて言葉を使っているけど、やったことは窃盗。



どうなるかだけの心配で、反省はしていないんだね。バレて捕まって運が悪いと思ってるんじゃないの? 悪いのは犯罪行為を行った君自身。

放っておくとどうなるか? 悪い方向に転がるだけだよ。

今日間に合わなければ、明日にでも成年の親族同伴で店に事後策を相談しに行きな。
最悪の事態はありうるし、受け入れることだね。

未成年だから許されるなんて甘い考えを持たないこと。考えが甘いのは子供だからではなく、君が幼稚なだけだ。色々と自覚した方がいい。
    • good
    • 0

警察に連絡されて停学でしょうね。

    • good
    • 0

書店は比較的遅くまで営業している店が多いですが、


こういうときはその日のうちに謝罪が原則です。
可能なら、勤め先に連絡して早退してもらいましょう。
親が捕まらなければ、担任の先生に話して同伴してもらい一緒に謝る手もあります。
心から反省しているとわかれば、先生もあまり大げさな問題にはしないでしょう。
    • good
    • 0

私が店の人間なら、閉店時間までに何の連絡も無かった場合、


閉店後警察へ出向いて被害届を出すでしょう。
携帯があれば回線切ってても情報はすぐ取れますしね。

警察が動いちゃうとややこしいですよ。
しかも店側を必要以上に怒らせてますから、
被害届を取り下げてもらえないかもしれません。

良いから店に連絡して、事情を説明しなさい。
    • good
    • 0

親に電話して正直に話し、親とともに謝りに行きましょう。



親と連絡が付かない場合、まずはその本屋に電話して親がいないこと、遅くなることを伝えましょう。

なにもしないままでいると状況は悪化していくばかりです。
気が重いでしょうが、とにかく親に話すことが先決です。

この回答への補足

家に祖父ならいますが、、、

補足日時:2014/03/26 18:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!