dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貧乏の家で育った人って何故金持ちの家の子どもに「小学生が新幹線のグリーン車なんか乗りやがって。生意気だ!」って言ってみたり、金持ちの家に生まれて何不自由なく育ってきた人に「親の金で苦労知らずで大学まで出やがって。」とか言ってキレるの?

キレるなら貧乏な暮らしや苦労をさせられた自分の親にキレればいいじゃん。

「お前のせいで私は成人になるまで苦労したし、今も金が無くて苦労している。だからお前の年金をよこせ。貯金も出せや。バイトでもパートでもなんでもいいから働いてこい。」

とか言って自分の親にキレて金を奪うなりなんなりした方がよほど効果的だと思うけど。

貧乏させられたり苦労させられたことの諸悪の根源は自分の親でしょ?じゃあ親を叩かないと。恨みは親にぶつけるべきです

何故そっちにはキレずに金持ちの他人に絡みたがるんでしょうか?

A 回答 (8件)

良いね。

貧乏人は世の中に不満でキレる!
    • good
    • 0

うちは叙勲をもらい首相の桜の会に招待されるほど親が金持ちです


だから貧乏な暮らしをさせてくる親を恨んでました
他人に恨む人は親が贅沢をしてるわけじゃない 頑張ってるのをみてるから親に感謝して他人を恨むのでは?15で追い出された私は親を恨んでますけどね
    • good
    • 0

>何故そっちにはキレずに...


そっちにキレるのは”金の卵を産むガチョウの腹を裂く”のと同じですよ
    • good
    • 0

きっと心に余裕が無いからです。

    • good
    • 2

あまり賢くないから貧乏に陥ってて賢くないから貧乏の根源を探ろうとしないで明後日の方向に怒りの矛先が向かうんでしょう

    • good
    • 0

貧乏は20までぐらいなら親のせいだけど、それ以降はほとんど己のせいです。


学校で勉強したり努力するのは誰のためでもなく自分のため。それに自分が気がつくかつかないかでお金に苦労するかしないか、ほぼ決まる。
でも、これも才能というか実力。

よくいい年して何でも親のせいにする人がいるけど、自分が自分で自分の人生を作らなきゃいけないという現実にいつ何才で本人が気がつくかなんだから、結局全部自分のせいなんだよね。
高学歴の人って親がそれをきちんと教えてるんだか、自分で気がつくんだか、小学生ぐらいでちゃんと自覚してる子が多いです。でも親が貧乏で低学歴でも、自覚できる子も、けっこういます。
悪の根源は親ではなくても楽をしようとする自分自身です。親のせいにするのはそもそもあてにしているからです。他人をあてにするのは楽です。
ケンカや八つ当たりはなんの生産性も意味もないから、頭が良い(お金持ち)人はしないだけです。無駄だから。
他人を羨んでキレるのは楽を選んで結果的に頭が悪くなった人(貧乏)がやることです。
    • good
    • 1

「金持ちケンカせず」って言いますからね。



不満はすべて金持ちにぶつけても大丈夫なのですよ。

筋違いだろうが何だろうが、それで良いのです。
    • good
    • 0

お金持ちに対する ただ単なる嫉妬です よ。



自分の家が貧乏でも 一生懸命働いて学校行かせてくれてる親にそんなこといえませんよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!