金属のドアクローザーが、
アルミのドアについています。
元々のドアクローザーの調子が悪くなり、
新しいものに取り替えてから、
三年ほど経っていると思います。
ここ数ヵ月ほど、
ドアがやけにビシビシ言うなあと思っていたら、
ドアクローザー本体をドアに止めているネジが、
四個中三個、緩んでいました。
最初、ねじ山に糸を巻いて締めてみましたが、
まったく治りません。
次に、楊枝をネジ穴に突っ込んでから、
ネジを締めてみましたが、
これも数日の命でした。
痺れを切らして、
ホームセンターにてネジ止め剤を購入。
(絶対にネジが外れないものは、
また数年後にクローザーをはずせなくなると困るので、
『ネジをはずす可能性のあるもの用』
というものを購入してつけました。)
が、これもまた数日の命。
今は、1週間に1回、ネジを締めるのが任務です。
(おい。笑)
皆様のよいお知恵を拝借したいです。
もちろん、無謀なものや、
再度のとりつけ不可能になるものはだめですけどね~。
宜しくお願いします!! (^ー^)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ガラス(サッシ)取り扱い業者です。
このような状態になっている現場がよくありますね。
恐らく5ミリのビスのはずですので4.5ミリの下穴を明けて、タップを使わずいきなりねじ込んでいるはずです。
素材がやわらかいのでよくビスがバカになります。
我々が対処する方法として
(1)ブラインドナット(ナッターとも呼びます)で取り付けしなおす。
(2)ドアクローザー自体を穴一個分横方向に移動する(穴をすべて明け直しますが、ダメになった穴は見えない程度にずらす)アルミの肉厚がそこそこあるドアの場合に限ります。
(3)框(桟)組のタイプですと、一度框を取り外して空洞になっている部分にきっちりとした寸法の木材を入れて
木ビスで内部の材木にビスを効かせる。
(4)同色のアルミ板を貼り付けてその上に取り付け
ビスが効かなくなってしまってからの対処はこれくらいですかね~
この回答への補足
astro95さんの補足欄をお借りしまして、
皆様に報告とお礼申し上げます。
皆様の書きこみをよく読んでから、
日曜日に、近くのドイトにいき、
『ブラインドナットというものはありますか?』と
中年の男性店員に告げたところ、
『ブラインドを取り付けるナットですか?』
・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
(あんた、専門家っしょ?汗;)
かな~り、ショックがあり(笑)
『いえ、ねじ山がバカになったところに、
はめこんでねじ山を作るものなのですが。。。』
と説明をしたら、
『当店ではそのような名称のものはありませんが、
似たようなものならばあります。』
とネジ売り場に連れていかれ、
『ネジ穴補修キット』なるものを薦められました。
参考サイト
○小技(←最下段をごらんください。)
値段が¥280と、めちゃ安いこともあり、
そのほかの目的としていたブラインドナットも
取り扱っていないようなので、
取りあえず買って帰り、早速使用してみました。
今のところ全くびくともしませんので、
コストパフォーマンスから見ても、
ちょっと嬉しいです。
皆様から頂いたアドバイスは、
もしこのドアがまた緩んできた時には、
是非利用させていただきたいと思っています。
ありがとうございました! (^^)
>ガラス(サッシ)取り扱い業者です。
おおっ!専門家の方の書きこみ、心強いです♪
>4.5ミリの下穴を明けて
クローザーの取り付け穴からしか分かりませんので、
なんとも言えませんが、そんな気がします。
>(1)ブラインドナット~
やはり、専門家の方もそう思われましたか。
>(2)ドアクローザー~
なるほど、これも手ですね。
>(3)框(桟)組のタイプですと~
あ、これはやりたくないな~。ちと荷が重いです。苦笑。
>(4)同色のアルミ板~
これが一番楽そうですね。 (^^)
プロの方からの回答、
かなり参考になりました。
やはり現場で数をこなしておられるだけあって、
ピンポイントのアドバイスがとても嬉しいです♪
astro95さん、ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
ドアほど力のかかるものに使ったことはないのですが…。
穴にエポキシ接着剤を流し込み、油を薄く塗ったネジを押し込み、硬化まで待って外すという方法を使ったことはあります。
>穴にエポキシ接着剤を流し込み、
>油を薄く塗ったネジを押し込み、
>硬化まで待って外すという方法を使ったことはあります。
なるほど!
ホームセンターでは、
プラスチック用ではありましたが、
同じ様な原理でねじ山を作るケミカル商品が
売っていました。
(ただし、値段がたしか¥2000ほどもした。)
それに比べたら、手軽で尚且つ安価な方法ですね。
今回のケースではおそらく難しいかと思いますが、
こう言う裏技もあると分かりましたので、
別な機会に利用させていただきますね。
tiltilmitilさん、ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
普通一度締め付ければ緩みません。
ましてや、ロックタイトを付けても緩むと言うのは
タップ、若しくはネジ自体がやられている可能性が高いです。
ボルトを長いものに変える。
(使っていない部分で効かせる)
5ミリ長いのは平気でしょうが、10ミリ延長は入らないかも。^^;
(ボールペンの芯で深さ計ってね^^んで5ミリは引いて^^)
これが安価です^^
一番良いのは一個上のボルトに変更なんだけど、
電気ドリル、タップも必要だし、アルミは素人は危険
(ボッキリもげます。)
プロならヘリサートの加工です。
ヘリサートの穴加工後、スプリューを入れて元のボルトを使えるようにします。
それと、鉄板ビス(ぶっ叩いてねじ山作って進む)
木ネジの鉄板用のもあるけど、保障しません。
>普通一度締め付ければ緩みません。
ドアの開閉にともないかなりな力が掛かります。
また、ドアの枠にも結構な力が掛かるようです。
四個のうち三個は、締めればきちんと締まるのですが、
少しずつ、緩んで飛び出してきてしまうんですよ。
>ロックタイト
⇒有名なネジ止めメーカーのネジ止め材なんですね?
>ボルトを長いものに変える
⇒ボルト? ネジ?
う~ん、実はここでつまずいてしまいました~。笑
ネジとボルトの違いは?頭の形状??
『ネジ』でいいんですよね~?(??)
>10ミリ延長は入らないかも。^^;
そうだと思います。
ただ、やっぱ、
ドアのアルミの板厚がそんなにないと思うので、
長いやつに変えても変わらない気がします。
>電気ドリル、タップも必要だし、アルミは素人は危険
>(ボッキリもげます。)
電動ドリルは持っていますが、
タップ切るやつはないです。 (T_T)
ぽっきりもげると言うのは、ねじかな?
アルミって結構柔らかいから、
楽にタップは切れる気もするのですが。。。??
>プロならヘリサートの加工です。
⇒『ヘリサート』の意味がわっかりません~。(T_T)
んで調べてみたところ、ネジ穴を新たに作る、
プロ向けの工具の様ですが、かなり高い様ですね~~。
んで、『ヘリサート』は商標で、
今は『E-サート』に代わったようです。
参考サイト
○三友精機
http://www.sanyu-seiki.com/index031.html
スプリューってのも分かりません~~。(T_T) ×2
参考サイト
○スプリューとは、
http://www.sprew.co.jp/introduction.htm
スプリューとヘリサートとは違うんですか??
>鉄板ビス
⇒これは、『タッピングビス』のことでしょうか??
>(ぶっ叩いてねじ山作って進む)
⇒う~ん。。叩いてねじ山を作って進むというのが、
よくわかりません。
ちょっとテクニカルタームがおおくて、
すぐに理解できませんでした~。
どっちかというと専門家の方なら、
逆にこう言う質問すらしないとは思いますので、
できれば、もちっと初心者向けに、
噛み砕いて書いてくださると、参考になったと思います。
でも、アドバイスしてくださったことには感謝しています。
tosikiさん、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
#1です。
バネワッシャー(スプリングワッシャーとか)は、メスネジの山を垂直方向に引く力で止まりますので、あまり過信すぎるとネジ山そのものが無くなりますのでご注意を(^^;
ネジを回してゆるめずにそのまま引っこ抜いた時を想像してみてください(^^;
ボードアンカーなどドアの中で開くタイプのネジとかがあるからアルミドアが中空だったらこーいうのもいいですよ、ホームセンターに行けば色々種類があるので相談してみてください。
参考URL:http://www.koyokizai.co.jp/products/kabekko_dc.h …
>あまり過信すぎるとネジ山そのものが無くなりますので
>ご注意を(^^;
う゛。。。。。
この文を読んでビビリました。。笑
たしかに、バネワッシャー一つでとまるということは、
かなりな力が掛かっていますので、
注意が必要ですね。
数日すると、丸でエクソシストかなにかの、
恐怖映画の小物のように、
ネジが少しずつせり出してくるんですよ。
丸でネジが成長している様です。 笑
>ネジを回してゆるめずにそのまま引っこ抜いた時を
>想像してみてください(^^;
Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン
ブルドーザーで竹林をなぎ倒したシーンを思わず。。
余談になりますが、
木に、どうしても抜きたくないくぎを打つ場合は、
木ネジを叩き込むといいと、
以前裏技で読んだことがあります。
それの逆バージョンですね? 汗;
>ボードアンカーなど~
う~ん、あれは、どっちかと言うと、
石膏ボードの壁に物を取り付ける際に
使用するものだと思いますが。。。 (^^ゞ
ドアクローザー自体、引きこむ力も掛かりますし、
そもそも、ドアがかなり過酷な条件にあります。
ボードアンカーだと少し荷が重いかも。。。。。。?
コンクリート壁にも、中で開きはしませんが、
ネジ部分を叩きこむ(ドリルで穴をあけますが。)
というものもありましたよね~?
ホームセンターでよく見て見ますね?
beamさん、二度の回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ちょっと気になったのですが、そのクローザーって
ご自分で取り替えられたのですか?
ま、プロ?が付けても3日でガクガクになったヤツを
見たこともあるので、それよりはマシだと思います。
ところで「ブラインドナット」ってご存知ですか?
開け直した穴にこれが使えれば、しっかり締まると
思います。
おそらくサッシ屋さんを呼んで直してもらうより、
これを買った方が安い?かも知れません。
ちょっとホームセンターでチェックしてみては?
参考URL:http://yana.pekori.jp/cycle/nice/rivet.html
あっちこっち行って調べていたもので、
お礼が遅くなりました~~。(^^ゞ
>ちょっと気になったのですが、そのクローザーって
>ご自分で取り替えられたのですか?
はい。業者は一切頼みませんでした。
ドアの鍵一式も取り替えました~。
( ̄^ ̄) エッヘン!(笑)
・・・・・・ってか、案外と簡単だったです。
>ま、プロ?が付けても3日でガクガク~
うへ。信じられませんね。
とはいえ、自分も、
プロの癖に自分より知識が低い業者に会ったことがあり、
(水道業者でしたが。)
こちらが逆に商品説明をしたり、
メーカーに電話して確認させたりする羽目になって、
驚いた(いや、呆れた事と不信感か。)経験があります。
(自称『この道20年だ!』とのたまうておりましたが。苦笑)
>ところで「ブラインドナット」ってご存知ですか?
いえ、全く初耳です!
(う~ん、薄学(笑)多才をモットーとする自分が。(^▽^) )
>おそらくサッシ屋さん~
工具がちと高いな~と思うところですが、
どうにもならない場合は、
購入を検討してもいいですよね~。
ホームセンターで探してみます!
ichi-peiさん、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ネジ穴が痩せてしまっているのでしょうねぇ
メスネジの方の山が少ない状態ですから、完全に外せないネジロックを使っても外れてくるでしょう(ちなみに完全タイプでもきちんとした道具があれば外せますよ)
5mmぐらいの厚さのステンレスの板を買ってきて(大きさは5x5cmぐらい)それにネジ山をタップで切ります(ネジ山を付ける道具があります)そのネジ穴にクローザーのネジを止めます。その板をドアにネジ(最低で4箇所)で取り付けます。
ちょうど、ドアとクローザーの間に板を挟んでクローザーは板に固定して、板はドアに固定という2段構えの方法です、理解できますでしょうか?
それでしばらくは、大丈夫でしょう。
しばらく、ってのはドアやクローザーの取り付け位置の水平がちゃんと出ていないからなんです、だからクローザーに負担が掛かって、今回は緩む方向に力が掛かっています、逆に締まる方向に力が掛かる場合もありますし、最悪ドアが開かない(^^;
先の方法をやってみて、それでも緩むようであれば、ドアそのものを疑ってみてくださいね。
おおっ、最速の回答、ありがとうございます♪
>理解できますでしょうか?
(^0^ゞ 了解!~でございます。
しかしタップ切るやつ、もってたかなぁ~~?
この際、タップダイスセットの購入も検討したほうがいいですね。
>それでしばらくは、大丈夫でしょう。
( ̄ ̄;)う。。こ、これは厳しい。。
>最悪ドアが開かない(^^;
ぎゃーーー。(おい、年齢考えろ!to自分。笑)
ネジに何か細工するくらいで済むかな?
と思っていたのですが、
真面目に取り組もうとなると、
結構準備が要るもんですね。
水準器でクローザーの水平出してみてみます。
>ドアそのものを疑ってみてくださいね。
はい。疑ってやります。
(ま、いい年ですしね~~。)
beamさん、詳しい書きこみありがとうございました!
参考にさせていただきます。 (^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
ホテルを探す時、予約サイトで希望条件の絞り込みができる便利な世の中。 あなたは宿泊先を決めるとき「これだけは譲れない」と思う条件TOP3を教えてください。
-
ちょっと先の未来クイズ第4問
11月ごろに発表される、2024年の「新語・流行語大賞」にノミネートされる言葉を書けるだけ書いてください。
-
架空の映画のネタバレレビュー
映画のCMを見ていると、やたら感動している人が興奮で感想を話していますよね。 思わずストーリーが気になってしまう架空の感動レビューを教えて下さい!
-
玄関ドア(アルミ)に鉄板を固定したい
DIY・エクステリア
-
サッシにタッピングビスを打ち込みたいのですが
DIY・エクステリア
-
防犯器具設置のためアルミサッシに穴をあけたいのですが
その他(住宅・住まい)
-
-
4
ドアクローザーのネジが外れました
DIY・エクステリア
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
ネジを真っ直ぐ入れるコツって...
-
fRP ボートにネジを打ちたいと...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
マグライトの電池交換部が開か...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
ALCビスと一般的なビスの違い
-
いすの高さ調節ネジがまわらな...
-
鋼製電線管G管、C管、E管について
-
ネジの締めすぎ(?)による空回り
-
これの使い方教えてください‼英...
-
木ネジを完全に固定させたいで...
-
ネジが潰れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
これの使い方教えてください‼英...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
マグライトの電池交換部が開か...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
ネジを真っ直ぐ入れるコツって...
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
ペンライトの電池を抜きたいの...
-
手すりの外し方が分からない
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
おすすめ情報