dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親の性格の自己中な性格に悩んでいます。
病気?性格?手に終えません。
何から書けばいいのかわからないのですが、もう限界なので気持ちを吐き出させて下さい。

今私は、出産をして4ヵ月の赤ちゃんがいます。
里帰りは、終えましたが旦那が1ヶ月仕事でいないので実家に帰ってきました。

母とは、何度も何度も大喧嘩しています。
私だけではなく、父親も姉も、姪も喧嘩しています。

母は、50代半ばで現在専業主婦です。
私と姉が家を出てからは寂しいからか犬を3匹も飼いました。


母はとにかく自己中で、気分屋です。
そして、毎日イライラしてすべてに文句を言ってます。

朝は、ごみ捨てと犬の散歩と掃除と洗濯をして、あー疲れた。あー忙しいと言って

犬も自分が好きで飼ったくせに、あーこいつらの散歩があると言ったり
犬に向かって毎日怒鳴ってます。近所迷惑で恥ずかしいです。

昼間は、ずっとテレビを見ています。

夕方になると、もう夕方だ〜っと言って5時にまた犬の散歩にいき、6時に買い物にいき夕飯作りにイライラしています。

そして、私と赤ちゃんのお風呂が6時なのであげてもらうのに手伝ってもらうので、それも忙しい忙しいと言ってイライラしてます。

そして、夜は2時までどうでもいいYouTubeをみています。


元々の性格もありますが、寝不足で最近さらにイライラがひどいです。

更年期は、5年前くらいにMAXで、警察呼ぼうかな?ってくらいヒステリーでした。

私は、夕方に忙しくなるならもっと早く夕飯作るとかすればいいのになって思います。
でもそれはしないです。
そんな意見を言ったら、文句を言われます。

毎日同じことを繰り返して、同じことで怒ってます。

また、私が手伝おうとすると
いいよ!やらなくて!と言われたり
洗濯はなんでそんな干し方なの?って嫌な言い方をされます。
洗濯も自分の分は、自分でしたいのですが
洗剤の入れ方を間違えたり汚したりすると怒られるので、できません。

それでも、夕方イライラして欲しくないので
お風呂掃除と自分と赤ちゃんの洗濯物は畳むようにしています。


そして、また今日大喧嘩をしてしまいました。

内容は、

姉の子供が夕方くるので、父に定時より早く帰ってきてくれとお願いしたらしく

それを私が「ありえない」と一言言ったのが気に食わなかったらしく

母がすごい勢いで
「1人で犬もいて大変だから早く帰ってくるようにお願いしたのに、頼っちゃいけないの?この前から全部私が悪いみたいに言って」
とブチギレられました。

この喧嘩の前に
数日前、姉の子供2人と私と赤ちゃんと母でお昼を食べにみんなで車に乗って行ったとき
小5の姪っ子に、母が理不尽に怒っていたので私が姪っ子のことをかばったら
もういい!!と言って怒り狂って1人でバスで帰っていきました。

その後電話して迎えに行くと言っても、
姪っ子の顔なんて見たくない!もう2度と来るな!
と言ったり
母に何で怒ってんの?と聞いたら
何がなんでなのよ!全部私が悪いみたいに言ってー
と言われました?

そこから数日話してなかったですが、
昨日普通に話しかけてきたので、私も内心イライラしてましたが、普通に接してました


が、今日また喧嘩になってしまいました。

普通仕事してる父に早退してきてと言いますか?
定時よりも早く帰るようにお願いしていたので

それで「ありえない」と言いました。

これ普通の意見じゃないですか?
しかもそんな喧嘩越しにいったわけじゃなく、ただ呟いたかんじです。

私が何か刃向かったり
父親の味方をすると気に食わない人なので

何?じゃあ、お母さんがいうこと全部ハイハイ言って同調してればいいの?と言ったら

そうだよ!!

と言われました。
そして、帰れる仕事だからお願いしたと言われまた。

喧嘩になりたくなかったので、
そうなんだ!それは知らなかったからすみませんでした。って言ったのに母は止まらず

わーわー言われました。

全部1人でやってるってお風呂と洗濯手伝ってるじゃんって言ったら

時たまね。

夕飯だって作ってと言ってくれれば作ると言ったら
普通言われる前にやるんだよ!って言われました。

洗い物も私がやる前にやれ!と言われました。
赤ちゃんがいるのに、すぐ洗うなんてできません。

掃除やご飯作るのだって、主婦なら当たり前じゃん!って言ったら

じゃあ、お前はこの家全部掃除したことあるのかよって言われました。

毎日テレビみてぼーっとしてって言ったら
やることやって休んだっていいだろと言われました。

赤ちゃんの前で怒鳴り合いになってしまいました↓↓



私はなんで怒られたのか意味がわかりません。
私は実家でなく家にいるときはテレビなんてみる暇ありません。
1時間休めたらいいかなくらいです。

数日前も、姪っ子のことをかばっただけで何でそんなに怒られないといけないのでしょうか?

何しても文句を言われ怒られます

姪っ子もそうです。怒られてばっかりいたのですぐにいいわけをしてしまうのでそれでいつも母と喧嘩になってます。

50代半ばになってまで、ケンカしたからって1人で歩いて帰るなんておかしくないですか?


更にいうと、過去が最悪なのですが
掻い摘んで書きますと
母と父は、私が小3のときに離婚していて
母親は、ずっと不倫をしていました。
離婚してから、男の人と近所に住んでいました。
父親に私と姉は育てられました。
高3のときに3つ上の姉ができ婚をしたので
それで姉のことが心配になり
母が入り浸るようになり
勝手に男の人と喧嘩別れをして
また私達のところに戻ってきたくなったらしく
父の借金が、発覚してそれを返済してあげて再婚しました。

私は、昔から母親に甘えたことがありません。

なので、今頼ってもいいじゃないかって思ってしまいます。

今日喧嘩になったときも
勝手に戻ってきたくせに!と言ってしまいました!

そしたら、二言目にはそれ!と言われました。
あのとき父親といてどんだけ辛かったかなんてお前になんてわからないと言われました。

自分の感情しか考えていなく、
私がどんだけ辛い思いをしたか全然わかってくれてません。

常に自分のことしか考えていなく
私が泣いていても気づきません。

父親も何か意見をいうだけで、コテンパンに言われて余計喧嘩が激しくなってしまいます。

父親と仲良くするだけで気に食わない人です。

そして、何かあるごとに
お前は、父にそっくりだと嫌味ったらしく言ってきます。

そのせいで、姉は父親とは大人になるまでずっと喋らなかったですし
私も父と仲良くすると母に気に入ってもらえないと思い、あまり話さなくなってしまいました。

戻って来てから一軒家を買いましたが
新しい家にも常に文句を言って、
住宅会社にクレームを何回も入れています。

私の中では出戻りのくせに何でそんなでかい態度でいられるのか意味がわかりません。

自分の思い通りにならないと気が済まなく
関わる人とほとんど喧嘩しています。

もう関わらないようにしようと思っても、1人で赤ちゃんを見ているのは不安で大変なのと、住んでいる社宅だと古くて寒いので
実家に来てしまいました。


明日からは、帰って1人でやっていこうと思いますが
できれば実家で過ごしたかったです。
でももう我慢の限界になってしまいました。

ここには書ききれないくらい、すべてうまくいかなかったことは姉や姪のせいにもしていてすごいのです。

こんな母親とどう接していけば良いのでしょうか?


長文で意味不明な文章読んで頂きありがとうございます(><)

A 回答 (3件)

なるべく接しない。


しかないと思います。
お父様はそんなお母様にでも、情なのか魅力なのか、お母様に合わせて暮らしてらっしゃるのですよね?
貴女と揉めてお母様がイライラしたら、お父様にも迷惑かけるかも。

私も母と合わなかったので、出産の時も2週間、上の子の時は1週間しか居ませんでした。

嫁ぐとね、実家と言えど、よその家になるんですよ。
母と合わなければ。

1人の方がよっぽど楽でした。

ウチの母は、冷たい娘だと言って回って私を悪者にするのに、こちらから誘うと、けんもほろろに電話を切る人でした。
相容れないまま亡くなりましたが、仕方なかったと思って居ます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
父親も母親も寂しいから1人でいるよりは、マシだという感じで一緒にいます。
父は、ご飯を食べたらすぐに自分の部屋にいきます。
よく巻き込んでしまって、申し訳ないと思ってます↓

やっぱり合わないので、1人でいた方がいいですね。

そのまま亡くなられたのですね、、、

こんな母でも感謝している部分もありますし、
機嫌がいいときは、いいんですが、、、

毎日機嫌を伺うのに疲れてしまいました。

お礼日時:2016/10/29 01:14

実家に帰るな、それだけ・・。

    • good
    • 8
この回答へのお礼

そうですよね、、、

お礼日時:2016/10/29 00:59

母親の子供の頃の話しを聞いたことはありますか?


愛情をもらわずに育ってきたんですかね?
だから自分が親になっても、子供にそうやって冷たくしてしまうんですかね(´・_・`)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。祖父にはとても厳しく育てられ、祖母はとても過保護だったと思います。
やりたいことやらせてもらえなかったりしたりしたそうです。祖父母の育て方が悪かったといつも姉と話しています↓↓姪っ子には、自分が育てられたようにしてしまうと言っていました↓だからと言って可哀想すぎます(ノД`)

お礼日時:2016/10/29 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています